【プリンセス・プリンシパル】10話の小ネタ考察 ベアトが出した高い音は犬笛の真似、など

『プリンセス・プリンシパル』10話に出てきた細かいネタまとめです。「ベアトが犬を無力化させるために出した音は犬のしつけに使われる犬笛の音」「ししおどしの効果は鹿よけ」といった元ネタ分析をしたり、「アンジェの同級生は20~40人いた」などのラジオで明かされた設定を紹介したりしています。

33541
0

ベアトが出した音は犬笛の音

出典:10話
ベアトが喉の機械からキーンという高音を出すと、倉庫を守っていた犬たちが地面に伏せておとなしくなりました。

これは、犬のしつけに用いられる犬笛の音を真似たためだと思われます。
犬笛の特徴は、犬には聞こえても、「人間には聞こえない(もしくは聞きにくい)音域の音」を出します。

犬と人間とを比較すると、特に高周波数への感受性は犬の方がはるかに高いので、犬笛を使用することで、周りの人間には気づかれることなく、犬笛で犬に的確な指示をだすことが可能になるのです。
引用元:wanchan.jp(引用元へはこちらから)

委員長が仕掛けたトラップの仕組み

出典:10話
委員長が城に戻って、床に敷いていた絨毯のようなものをめくると、そこには黒い足跡がびっしり。

プリプリ制作スタッフの片貝氏によれば…。

ししおどしの効果

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:10話
プリンセスから「ししおどしは何に使うものなのですか?」と質問されたちせ。しかし、答えを知らなかったようでウーンと考え込んでいました。
出典:www.youtube.com
こちらが本来のししおどし。竹で作られていて、カコーンと乾いた音がします。ちせのししおどしはゴーンという金属音がしました。

アンジェがやっていた分解作業は何?

出典:10話
養成所時代、アンジェと委員長は爆弾のようなものを分解し、そのスピードを競っていました。

これは砲弾を爆発しないように処理する訓練だったようです。
信管(しんかん) とは弾薬を構成する部品の一つであり、弾薬の種類と用途に応じて所望の時期と場所で弾薬を作動させるための装置である。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ベアトのファインプレー

出典:10話
1.不思議に思って「なんで…」と言いかける
2.委員長をチラ見する
3.口をしっかり閉じて黙る

という流れでした。

このあと、委員長が汽車に乗って逃げようとし、ドロシー(とアンジェ)がCボールを使って汽車に飛び乗って委員長に追いつくという展開に。

委員長はCボールの存在は知っていたけど、ドロシーのチームに配備されているとは思わなかったようで、不意打ちが成功する形になりました。

もし、ベアトがあのまま「なんでCボール使わないんですか?」と言っていたら、委員長が警戒してしまい、追いつくのはもっと大変になっていたはず。ベアトの判断は正しかったと言えます。

兵士のトランプの柄が5話と同じ

出典:上が10話、下が5話
海軍卿の城で働いていた兵士が使っていたトランプの柄は、5話で列車に乗り込んでいた兵士が使っていたトランプの柄と全く同じでした。軍の支給品なんでしょうか?

アンジェの同級生は何人いたの?

出典:10話
ドロシーの発言から、ドロシーの同級生はアンジェ、委員長、ドロシーの3人しかもう残っていないと判明しました。

元々、同級生は全部で何人いたのかが気になるところですが、ラジオ『プリプリ秘密レポート』第10回で「20人から40人前後はいたと思われる」と説明がありました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

とすると、17~37人が消えてしまったことになります。死亡率高すぎじゃないかと思うところですが、ラジオで

「同級生は敵国に送られてそこで死亡することもあるし、特殊な任務で名前や身分を変えて同級生ですら行方が分からないということもある。3人というのは少なくとも生きて消息が分かる任務についているのが3人という意味」

と説明がありました。だから、残りの同級生が全員死亡したとは限らないわけですね。

委員長の薬は何?

出典:10話
委員長はお手洗いや列車の個室でこっそり怪しい薬を注射していました。

この薬はラジオによれば、「使っちゃダメな薬」とのことです。依存性と副作用の強い、違法な薬物と考えていいでしょう。
一体どうしてそんなものに頼るようになったのか。それについても、ラジオで説明がありました。

「敵側(王国側)のノルマンディー公配下の秘密警察の策略により、薬を打たれ、弱みを握られ、それが理由で二重スパイとして働くことになった」とのことです。

ドロシーの「下手な息抜きして、はめられたのか?」という推理はずばり的中していたんですね。

委員長がなりたくてなれなかったものって?

出典:10話
海軍卿「今夜はクリスマスだし、ここまでにしよう。今夜は誰かと過ごすのかね?」

委員長「誰とも。クリスマスは嫌いですし。古い知り合いを思い出すんです。彼女は私がなりたくてなれなかった私なんです」

委員長の言ってるクリスマスというのは、養成所で受けたクリスマスの試験のことです。
出典:10話
委員長がターゲットを見失ってしまったので、ドロシーの提案で、開き直って遊んでしまうことにしたのでした。

「なりたくてなれなかった私」というのは、適切に息抜きができるドロシーのことを指していたと考えられます。

ベアトとドロシーを見る委員長の表情が切ない

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:10話
1.ベアトの凄い技を見てびっくり
2.仲良さそうなドロシーとベアトを見る
3.目をそらす

という流れでした。ベアトの立ち位置をうらやましく思ったか、あるいは、二人を見て遊園地で遊んだ日のことを思い出したのでは?

アンジェの「友達じゃない」発言は本当?

出典:10話
海軍卿の城を探しても、委員長が二重スパイだという証拠は見つからず、

ベアト「よかったですね、お友達が二重スパイじゃなくて」
アンジェ「違うわ、私は友達じゃない」

アンジェは本音を言っていたのか、嘘なのか、気になるところですが、ラジオで真実が明かされました。

「アンジェは委員長のことは友達だとは考えていませんでした。委員長の友達は自分ではなくドロシーだと分かっていました。」

とのことです。ここで食事中のアンジェと委員長の会話を振り返ってみましょう。
出典:10話
アンジェ「あなたは普通だった」
委員長「平凡ってこと?」
アンジェ「悪口じゃないわ」
委員長「そうね、あなたって悪口言うほど他人に興味ないものね」

委員長の友達がドロシーだと見抜けるほどにしっかり観察していたのに、「他人に興味ない」と断言されてしまっていたアンジェ。無表情で委員長の発言を聞いていましたが、どんな気分だったんでしょうか。

ドロシーはどのぐらい飲める人なの?

出典:10話
テーブルには大量のグラスが置かれていて、委員長によれば21回も乾杯したとのこと。ドロシーはかなり飲んでいたと思われます。しかし、そのわりにあまり酔っている様子がありませんでした。

一体どれだけ飲めるのか、気になるところですが、ラジオで説明がありました。「ドロシーは酔いますが泥酔はしません。おそらく底なしではないでしょうか」だそうです。

確かに火傷する!蒸気は200度近い熱さだった!?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ジェネラルと大佐の方針が違うような

出典:10話
Lの代わりにコントロールのリーダーに就任したのはジェネラルという人物でした。大佐と同じような服を着ているので軍人だと考えられます。

ジェネラルはプリンセスを始末するようアンジェたちに命令しました。あれ、軍部はそういう方針だったのか?と気になった人も多いはず。

ここで2話を振り返って見ると…。
出典:2話
プリンセスが取引をもちかけてきたという連絡がコントロールに入り、

大佐「取引に応じろ!これは重篤な国際問題だ。条約違反が露見すれば、紛争が紛争のまま終わる保証はない。下手をすれば世界大戦になるんだ!軍として要請する!プリンセスの要求を受け入れろ!」

7「プリンセスには二重スパイの可能性があります」

L「我々としては内部にもぐらを抱えるリスクは看過できない」

という感じで、軍が強引にプリンセスをコントロールに受け入れさせたのでした。それがなぜ10話で方針を転換したのでしょう。謎です。
.

兵士の控室にあった謎装置は気送管

出典:10話
委員長とアンジェが鍵を盗むために忍び込んだ兵士の控室らしき部屋。奥に管のようなものが並んでいました。

これは、19~20世紀に使われていた気送管という装置です。管が別の部屋まで伸びていて、管の中に書類を入れて、空気圧で押し出すことで、別の部屋まで送ることができます。

次回登場するらしいゼルダって誰?

ラジオで次回11話の予告が読み上げられました。

「アンジェとドロシーに告げられた新たな任務はプリンセスの暗殺だった。急ぎ、プリンセスのもとに駆けつけたアンジェだったが、すでにコントロールから派遣されたゼルダがプリンセスの護衛という名で監視についた。さらにドロシーとちせまでもがアンジェの前から姿を消してしまう。」

ゼルダって何者だろうと気になるところですが、スマホゲーム版にはゼルダがすでに登場しているそうです。
出典:rosie.2ch.net
2chに画像をアップした人いわく、「ゲームキャラもみんな可愛いのに1人だけなんか微妙な子」なのだそうです。確かに目つきが悪くて、敵キャラっぽく見えます。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ほかにもプリプリの記事作っています!

記事作成にあたって参考にしたサイト

2chアニメ板『プリンセス・プリンシパル』スレッドや、Twitterを参考にしました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

【ベストセラー】親子バラエティ初エッセイ!夢と愛に溢れる家族の物語

人気YouTuber「親子バラエティ」初の書籍!父の夢を叶える家族の奮闘記。笑い...

【ベストセラー】二宮和也、初の新書『独断と偏見』で語るニノ流哲学

二宮和也さんが新書に初挑戦!写真なし、文字だけの世界で、40代になった彼の視点か...

【ベストセラー】ちいかわタロットカード:可愛らしいイラストで運勢を占う

大人気キャラクター「ちいかわ」のイラストが満載のタロットカードが登場!22枚のオ...

泉州タオル:日本製フェイスタオル10枚セットの魅力

大阪泉州で作られた高品質な日本製フェイスタオル10枚セットをご紹介。綿100%で...

予約受付中!アイドル衣装の秘密に迫る!AKBやいこラブの茅野しのぶ著、待望のエッセイ

AKB48や=LOVEなど人気アイドル衣装を手掛ける茅野しのぶ氏が、その制作秘話...

予約開始!ちいかわタロットカード登場!ナガノ氏のイラストで占いを

大人気キャラクター「ちいかわ」のタロットカードが講談社から発売!ナガノ氏の可愛い...

アクセスランキング

【火事】新宿区下落合で火災発生、目白駅周辺で消防車出動

2025年4月4日早朝、新宿区下落合3丁目付近で建物火災が発生し消防車が出動しま...

【事故】昭島市イトーヨーカドー解体現場で足場崩落事故発生

東京都昭島市で、解体工事中のイトーヨーカドーの足場が崩落し、複数人が負傷する事故...

『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など

「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...

【火事】墨俣一夜城址公園で車両火災発生!花見客で大混雑

岐阜県大垣市の墨俣一夜城址公園駐車場で車両火災が発生し、花見客で賑わう中、現場は...

【火事】板橋区南常盤台で火災発生、環七沿いときわ台駅付近

4月4日、東京都板橋区南常盤台で火災が発生しました。改装工事中のマンションから出...

【事故】阪神高速湾岸線で痛ましい事故発生、舞洲付近で大渋滞「バスの運転手が挟まれています」

2025年4月4日、阪神高速5号湾岸線湾岸舞洲付近で発生した事故に関する情報をま...

まとめ作者