【プリンセス・プリンシパル】11話の小ネタ考察 ドロシーを連れ去ったのはL?ゼルダ?

『プリンセス・プリンシパル』11話の細かい作画ネタを分析したり、ラジオで明かされた設定を元に考察したりしています。「画像を加工して調べたら、ドロシーのもとに来た人が赤いネクタイをしていたと判明」「女王陛下が来る予定の寺院で工作活動している怪しい二人組がいた」などなど。

40157
0

ドロシーのもとにやってきたのは誰?

出典:11話
車庫に残ったドロシーの元に何者かがやってきましたが、暗くて誰だかわかりませんでした。

そこで、拡大して色彩を調整してみたところ、
出典:Uploaded
胸元に赤いスカーフあるいはネクタイをつけた人物だと判明しました。

そういった条件に適合するのは、
出典:上から2話、11話、11話
L、ゼルダ、7の3人です。髪型的にLが最有力なのではないでしょうか。コントロールを追放された後、仲間を集めて、復権を狙っているのでは?

ジェネラルは何者?

これについては、ラジオ『プリプリ秘密レポート』第11回で説明がありました。

「コントロールにいる大佐と同じく、軍側から来た人間。とはいえ大佐とはまた別の管轄であり、大佐との馴れ合いがあるわけではない。情報委員会(政府側)の人間であるLとは違った考えを持っており、方向性の違いにより今回の作戦を命じた」

だそうです。Lはジェネラルと敵対してしまったために左遷されたと考えてよさそうです。とするとやはり、さきほどの人物はLっぽい気がします。

女王陛下が来る場所に爆弾が仕掛けられている?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:11話
女王陛下が来る予定の、建造中の寺院で、こそこそ作業している怪しい二人組がいました。

作業員に変装した革命軍のメンバーが、木箱の中に爆弾でも仕掛けていたのでは?

ちせのトランクに怪しい壺が

出典:11話
ちせがトランクに詰め込んでいた荷物の中に壺のようなものが。

これは9話で出てきた、
出典:9話
ぬか漬けの入れ物によく似ています。まさか、服と一緒にぬか漬けを持ち運ぼうとしていた?

しかし、大きさが違うのがちょっと気になるところです。

ルーアン(地名)とノルマンディー公の関係

ルーアンは、フランス西部に位置する都市で、ノルマンディー地域圏の首府、セーヌ=マリティーム県の県庁所在地である。

ルーアン大聖堂にはノルマン人で初代ノルマンディー公になったロロの墓がある。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)
.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

アンジェが逃亡ルートを綿密に練っていた

出典:11話
作戦を実行する前夜、アンジェの部屋の机には、いろいろ描き込まれた地図が置かれていました。

これはアーケード街の地図だと思われます。
出典:11話
地上で煙幕を出し、煙に紛れてデッキに脱出という移動ルートを、アンジェは事前に練っていたのでしょう。

ゼルダの立場は?

出典:11話
プリンセスの部屋の中に当然のように入り込んでいたゼルダ。一体、どういう立場の人なのか気になりますが、ラジオで説明がありました。

「共和国側の凄腕の工作員のひとり。11話では王国側の人間としてプリンセスのそばに、護衛という立場で紛れ込んでいました」

とのことです。

そういえば、校内でプリンセスと出会ったアンジェが、護衛を見て、こんなことを言っていました。
出典:11話
「護衛はノルマンディー公の部下のほかに、共和国のスパイが一人、か?こっちも面倒なことになっているわね」

共和国のスパイとノルマンディー公の部下がなぜ一緒に護衛をしているのか、気になるシーンでした。しかし、ゼルダが王国側の人間になりすましていたといういことですから、この場面にいた共和国のスパイもノルマンディー公の部下になりすましていたということなのでしょう。

護衛になりすましたスパイさん、出番が多かった

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:11話
学校でプリンセスを護衛していた人も、服屋までプリンセスを追いかけてきた人も、最後のシーンでゼルダの隣にいた人も、全部同じ人でした。

リリは黒幕ではない

出典:11話
堀河公がちせに「不穏な動きがあるらしい。その中心にお前(ちせ)の友人がいる」と言っていたため、ちせの友人とは誰のことだろうと気になった人も多いはず。
出典:11話
今回、プリンセスに対して、「お優しいのですね、私やっと気付きましたの。民を慈しみ、国を守る、それが王族の責務ですものね」などと言って、妙に好意的な態度をとっていたリリが黒幕では?

と思いそうになるところですが、ラジオでその可能性が否定されました。「リリは本心からプリンセスに同調していた。ただ、発言からも分かる通り、その感性はまだ庶民感からは遠い」とのことです。

アンジェが泣いてた

出典:11話
プリンセスから「初めて会ったときから大っ嫌いだった」と言われてしまい、崩れ落ちていたアンジェ。

よく見ると、目元にうっすらと涙が。
村田@WQWeNS1BO1vYwRn

カサブランカ行きの飛行船の名前がグッドホープなのがスタッフの悪意を色々感じますねw
引用元:twitter.com(引用元へはこちらから)
グッド → good → 良い、素晴らしい、楽しい
ホープ → hope → 希望

アンジェにとって、グッドホープ号はまさに素晴らしい希望に満ちた船だったはずなのに、まさかプリンセスから拒絶されることになるなんてという。

プリンセスがアンジェと呼んだのには理由がある?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:11話
ラジオより、

Q:プリンセスは今までアンジェと二人っきりのときはアンジェのことをシャーロットと呼んでいたのに、今回、最期の別れ際にはアンジェと呼んでいました。何か思うところがあったのでしょうか?

A:思うところがあったのです。ただしここはみなさんのご想像におまかせします。

最後に出てきたのはアンジェのふりをしたプリンセス

出典:11話
最後にゼルダの元にやってきた人物はアンジェなのか、プリンセスなのか。話の流れ的にはプリンセスのはずですが、画面に映っていないところで再び入れ替わりが起きていてアンジェだったりするのではと気になるところです。
ラジオで最終回の予告が流れ、その答えが判明しました。

「革命軍の女王暗殺計画を知ったプリンセスは革命を止めようとするが、プリンセス暗殺の失敗を察したゼルダはプリンセスに銃口を向ける。一方、アンジェはプリンセスの真意を確認するため、飛行船を脱出するが…」

正体がすぐバレてしまうようなので、普通に、プリンセスがアンジェになりすましていたと考えてよさそうです。

プリンセスの服の色が変化している!?

出典:11話
最後、プリンセスがアンジェになりすましていたというのなら、プリンセスの服が白だったのはなぜかと気になる人もいるはず。

アンジェを閉じ込めて部屋を出た時点では、プリンセスは赤いコートを着ていました。最後のシーンで白い服だったということは、また部屋に戻ってアンジェから白いコートを奪い取ったということでしょうか?そんなことがありえるのでしょうか?

謎を解く鍵は、汽車に乗って移動していたシーンにありました。
出典:11話
そう、プリンセスは元々白い服を着ていて、そのうえにコートを着ていたのです。

アンジェを閉じ込めて部屋を出た後、赤いコートを脱ぎ捨てて、この白い服の状態になったのだと考えれば、何もおかしな部分はないのです。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

プリンセスは兵士が集結していることを知っていたのか?

出典:11話
最後、革命軍の兵士が集結していて、「女王陛下を討つ所存だ」などとプリンセスに宣言していました。

こういった動きをプリンセスは知っていたのかどうか、気になるところです。が、最終回の予告で「プリンセスは革命を止めようとする」と言っているので知らなかったようです。

2chで状況を整理している人がいました。
コントロール・ジェネラルは姫の名を使って兵士達を集めてこのクーデター計画を進めていた。

で「計画の黒幕 = 姫らしい」と知った堀川公はちせを呼び戻した。

アンジェは姫とカサブランカに逃げるつもりだったが、姫は断って、アンジェを閉じ込めた

姫は「姫を殺したアンジェ」としてコントロール・ゼルダと合流。
そこで姫は、ゼルダ達が姫(の姿をしたアンジェ)を利用して、兵士達を煽動し、クーデターを起こそうとしてる事を知った(今ここ)
引用元:rosie.2ch.net(引用元へはこちらから)
.

言われてみれば確かに!クリスマスツリーがスチームパンク風!

堀河公の髪が伸びていた!

出典:上が9話、下が11話
ちょんまげのおかげで、優しいおじさんという雰囲気から、生真面目な侍という雰囲気に変化しました。シリアスな展開になってきたので、空気を読んだんでしょうか。

おわりに

スポンサーリンク

スポンサーリンク

この記事は2chアニメ板『プリンセス・プリンシパル』スレッドやTwitterのプリプリ関連ツイートを参考にして作成しています。


この記事のほかにも、プリプリの小ネタ考察記事を作っているのでよければどうぞ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

ガンダムデカール140:GQuuuuuuX汎用②でディテールアップ!

バンダイスピリッツのガンダムデカールNo.140、GQuuuuuuX汎用②をご紹...

30MF ローザンエンチャンター: 新クラスアップアーマー登場!

バンダイスピリッツから30MFシリーズのクラスアップアーマー、ローザンエンチャン...

30MM イグライト:初心者向け新プラモデルレビュー

バンダイスピリッツの30MMシリーズに、新たなエントリーモデル「eEXM-40 ...

ガンダムSEED FREEDOM汎用デカール:プラモをさらに彩る!

ガンプラモデラー必見!バンダイスピリッツからSEED FREEDOM対応の汎用デ...

【Amazonタイムセール】クモリ(Kumori)掛け布団:暖かさと快適さを手軽に

Amazonで人気のクモリ(Kumori)掛け布団を徹底解説!暖かさ、軽さ、洗濯...

劇場版公開記念!名探偵コナン107巻 特装版予約開始

青山剛昌先生の人気シリーズ『名探偵コナン』の最新刊107巻が、劇場版公開を記念し...

アクセスランキング

【ダイヤ遅延】京葉線・武蔵野線で窓ガラス破損!原因と影響を調査

2月21日、京葉線と武蔵野線で相次いで電車の窓ガラスが破損するトラブルが発生。舞...

【自殺志願者】横浜駅で飛び降り未遂、各線に遅延 「ビルから飛び降りようとしてる人がいる」

2月20日、横浜駅で発生した飛び降り未遂事案により、横須賀線、湘南新宿ライン、相...

【火事】大阪市東淀川区で火災発生!現地の様子と被害状況

2月21日、大阪市東淀川区付近で火災が発生しました。黒煙が立ち上る様子や、消防に...

【火事】神戸市灘区で住宅火災発生、消防が消火活動

2月21日、神戸市灘区畑原通で住宅火災が発生しました。王子公園駅北側の住宅街から...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【火事】群馬県高崎市下小塙町で火災発生:被害状況まとめ

2月21日、群馬県高崎市下小塙町付近で発生した火災に関する情報をまとめました。現...

まとめ作者