2024年03月23日更新
おそ松さん 一覧 二次創作

【おそ松さん】コンビ名とその由来のまとめ!数字松、若葉松など全種類網羅!【カップリング】

『おそ松さん』に登場する六つ子のコンビ名(カップリング名)とその由来をまとめました!コンビが映ったアニメ画像もつけ、コンビの特徴が分かるようにしています!コンビ名は二次創作イラストのタグとしてよく使われていて、一松と十四松のコンビを数字松と呼ぶなど、少しひねった命名になっているところが面白いです!

1103033
1

長兄松 = おそ松 & カラ松

出典:s1.gazo.cc
読み:ちょうけいまつ

六つ子の長男と次男という兄同士のコンビであることが由来です。長男松という呼び方もあります。

3話のパチンコ警察で、チョロ松、一松から応援を要請されて駆けつけたのがこのコンビです。連携バッチリで頼りになる兄二人という感じでした。

速度松 = おそ松 & チョロ松

出典:s1.gazo.cc
読み:そくどまつ

名前から速度に関係する言葉を連想できることが由来です。

おそ松 → 遅い
チョロ松 → チョロチョロ素早い

2話、にゃーちゃんの握手会に参加していたのがこのコンビです。自由気ままな兄と、振り回される弟という感じです。

パーカー松 = おそ松 & 一松

出典:s1.gazo.cc
読み:ぱーかーまつ

おそ松さんの公式PVやイラストで、この二人のパーカー着用率が高かったことが由来です。

2話、路地裏でこのコンビができていました。おそ松は一松の猫化を見た後、わりとあっさり事態を受け入れており、理解力ある兄とちょっと変わった弟という関係に見えました。

馬鹿松、いちご松 = おそ松 & 十四松

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:s1.gazo.cc
馬鹿松の読み:ばかまつ

公式サイトのキャラクター紹介で、二人ともバカ呼ばわりされていたことが由来です。

おそ松 → 奇跡のバカ
十四松 → 異常にバカ

いちご松の読み:いちごまつ

一男と五男のコンビであり、数字を組み合わせると「いちご」となることが由来です。

4話、トト子のコンサートでプロレスしていたのがこのコンビです。おそ松としては、チョロ松に卍固めをかけろ、と十四松に指示したつもりだったのですが勘違いされてしまいました。勘違いするほうもされるほうも確かにバカという感じがしました。

紅松 = おそ松 & トド松

出典:s1.gazo.cc
読み:べにまつ

イメージカラーが、おそ松は赤、トド松はピンクというように、どちらも赤系の色であることが由来です。

5話、誘拐されたカラ松をスルーして言い争っていたのがこのコンビです。頭の回る弟と、翻弄される兄という感じです。

水陸松 = カラ松 & チョロ松

出典:s1.gazo.cc
読み:すいりくまつ

イメージカラーがカラ松は青、チョロ松は緑となっていて、水と陸を連想させることが由来です。

4話の扶養家族選抜面接では、母に無視されて落ち込むカラ松をチョロ松が「最悪、俺が養ってやるよ」と励ましていました。見ていて、どっちが兄なのか分からなくなってくるコンビです。

色松 = カラ松 & 一松

出典:s1.gazo.cc
読み:いろまつ

二人の名前から松を抜いて並べると「カラ一」となり、カタカナで「カラー」つまり色と書いてあるように見えることが由来です。

2話では、一松をフォローしてあげたカラ松が、なぜか一松に絡まれていました。仲が良いのか悪いのかについては謎ですが、何かとトラブルになりやすいコンビです。
-

スポンサーリンク

スポンサーリンク

筋肉松、揚げ物松 = カラ松 & 十四松

出典:matomame.jp
筋肉松の読み:きんにくまつ

ヤンキーっぽいカラ松と、身体能力の高い十四松のコンビで、二人とも筋肉がありそうに見えることが由来です。

揚げ物松の読み:あげものまつ

揚げ物は外側がカラッとしていて、内側はジューシーであることが由来です。「カラッと」がカラ松、「ジューシー」が十四松に対応します。

8話で松野家の屋根に登ってカラ松がギターの弾き語りをしているときに、十四松が合いの手を入れてあげていました。カラ松とここまで自然に仲良くできるのは十四松ぐらいではないでしょうか。

材木松、キキララ松 = カラ松 & トド松

出典:s1.gazo.cc
材木松の読み:ざいもくまつ

カラ松もトド松も実際に存在する樹木の名称であり、どちらも材木として利用されていることが由来です。

キキララ松の読み:ききららまつ

二人のイメージカラーが青とピンクであり、サンリオのキャラクターであるキキララの髪の色と同じであることが由来です。

2話の釣り堀ではナルシストなカラ松にトド松が呆れていました。ボケとツッコミの役割分担がきちんとできていて、テンポの良い会話を展開してくれるコンビです。

年中松、ポイズン松 = チョロ松 & 一松

出典:s1.gazo.cc
年中松の読み:ねんちゅうまつ

チョロ松は三男、一松は四男で、ともに六つ子の中で年中者であることが由来です。

ポイズン松の読み:ぽいずんまつ

それぞれのイメージカラーが緑、紫という毒々しい色合いであり、また、二人とも毒のあるセリフが多いことが由来です。

3話のパチンコ警察でトド松に職務質問したのがこのコンビです。チョロ松の知性と、一松のテンションの低さが融合し、いい感じの不気味さになっていました。

若葉松 = チョロ松 & 十四松

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:s1.gazo.cc
読み:わかばまつ

イメージカラーがチョロ松は緑、十四松は黄色となっていて、若葉マークのような色の組み合わせであることが由来です。

2話の釣り堀でショートコントしていたのがこのコンビです。常識派のチョロ松と狂人っぽい十四松の組み合わせは、お笑いにうってつけと言えるでしょう。

サイバー松、桜餅松 = チョロ松 & トド松

出典:s1.gazo.cc
サイバー松の読み:さいばーまつ

アニメ放送前の宣伝活動で、チョロ松はスマホを使う姿、トド松はノートパソコンを使う姿が描かれていたことが由来です。

桜餅松の読み:さくらもちまつ

イメージカラーがチョロ松は緑、トド松はピンクであり、桜餅のような色の組み合わせであることが由来です。

3話でキラキラネームに関するテレビ番組を一緒に見ていたのがこのコンビです。ポーズも目つきもよく似ていました。性格的にも冷静なツッコミが得意という共通点があります。

数字松 = 一松 & 十四松

出典:s1.gazo.cc
読み:すうじまつ

二人とも名前に数字が入っていることが由来です。

5話、一緒にデカパンの研究所を訪れていたのがこのコンビです。表面上はおせっかいを焼きたがる弟と、うっとおしがる兄という関係に見えますが、けっこう絆は深そうです。

110松 = 一松 & トド松

出典:s1.gazo.cc
読み:いちとまつ

二人の名前の最初の一文字を組み合わせると110になることが由来です。一松が「1」で、トド松の「ト」が「10」です。

6話、ハタ坊の家に招待されたときには一松が「ハタ坊に復讐される」と言い出し、トド松が怯えていました。世渡り上手なトド松でさえ、一松のネガティブ思考を抑えこむことはできないようです。リスク高いコンビと言っていいでしょう。
-

末松 = 十四松 & トド松

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:matomame.jp
読み:すえまつ

十四松は五男、トド松は六男であり、六つ子の末っ子コンビであることが由来です。

10話、松野家で将棋をしていたのがこのコンビです。ルールを無視しまくる十四松に対し、トド松がやんわりとルール説明をしてあげていました。腹黒な一面を持つトド松ですが、十四松に対してはあまり腹黒さを見せない傾向があります。

記事作成にあたってはPixivを参考にしました

他にもおそ松さん関連のまとめ記事をいろいろ作っています

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

ガンダムデカール140:GQuuuuuuX汎用②でディテールアップ!

バンダイスピリッツのガンダムデカールNo.140、GQuuuuuuX汎用②をご紹...

30MF ローザンエンチャンター: 新クラスアップアーマー登場!

バンダイスピリッツから30MFシリーズのクラスアップアーマー、ローザンエンチャン...

30MM イグライト:初心者向け新プラモデルレビュー

バンダイスピリッツの30MMシリーズに、新たなエントリーモデル「eEXM-40 ...

ガンダムSEED FREEDOM汎用デカール:プラモをさらに彩る!

ガンプラモデラー必見!バンダイスピリッツからSEED FREEDOM対応の汎用デ...

【Amazonタイムセール】クモリ(Kumori)掛け布団:暖かさと快適さを手軽に

Amazonで人気のクモリ(Kumori)掛け布団を徹底解説!暖かさ、軽さ、洗濯...

劇場版公開記念!名探偵コナン107巻 特装版予約開始

青山剛昌先生の人気シリーズ『名探偵コナン』の最新刊107巻が、劇場版公開を記念し...

アクセスランキング

【ダイヤ遅延】京葉線・武蔵野線で窓ガラス破損!原因と影響を調査

2月21日、京葉線と武蔵野線で相次いで電車の窓ガラスが破損するトラブルが発生。舞...

【自殺志願者】横浜駅で飛び降り未遂、各線に遅延 「ビルから飛び降りようとしてる人がいる」

2月20日、横浜駅で発生した飛び降り未遂事案により、横須賀線、湘南新宿ライン、相...

【火事】大阪市東淀川区で火災発生!現地の様子と被害状況

2月21日、大阪市東淀川区付近で火災が発生しました。黒煙が立ち上る様子や、消防に...

【火事】神戸市灘区で住宅火災発生、消防が消火活動

2月21日、神戸市灘区畑原通で住宅火災が発生しました。王子公園駅北側の住宅街から...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【火事】群馬県高崎市下小塙町で火災発生:被害状況まとめ

2月21日、群馬県高崎市下小塙町付近で発生した火災に関する情報をまとめました。現...

まとめ作者