2024年03月21日更新
おそ松さん 作画ミス 作画崩壊

何がどうなってるんだ!『おそ松さん1期』の作画ミスまとめ!怪奇現象や面白い現象が続発!

『おそ松さん1期』で発見された作画ミスシーンをまとめました。六つ子の腕が増えたり、別人に突然入れ替わったり、かなり凄い現象が起きています。アニメのキャプチャ画像を使いながら、どこがどうおかしいのかを解説しているので、どんな人でも面白さや怖さが分かるはずです。1話~25話の44個の作画ミスを収録。

1293513
1

目次閉じる

作画ミス1:六つ子の破壊力おそるべし!イヤミが車を買い換えてる!?

出典:matomame.jp
六つ子が路上でイヤミと遭遇したとき、イヤミの車にはボンネットはありませんでした。
出典:matomame.jp
しかし、その後、六つ子をブラック工場に連れて行ったときには、イヤミの車はボンネットのあるタイプに変わっていました。また、側面の窓の数も変わっています。六つ子の破壊工作が原因で車が動かなくなって買い換えたのかと思ってしまいそうになりますが…
出典:matomame.jp
ブラック工場に到着すると車が元の形に戻っています。移動中の車の作画ミスで間違いないでしょう。(2話)

作画ミス2:熾烈な順番争い?一瞬の配置変更!

出典:matomame.jp
イヤミの車を破壊しようとしてイヤミに止められた際は、十四松はイヤミから見て左端にいます。アホ毛が一本しかないことから確実に十四松です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:matomame.jp
しかし、直後のシーンでは十四松の位置がひとつ隣にずれて、イヤミから見て左から2番目になっています。というか、他の六つ子の配置も変わってるように見えます。おそらく作画ミスでしょうが、一瞬の間に六つ子達がポジション争いを繰り広げたのだとしたら面白いです。(2話)

実はこの場面以外にも、六つ子の配置が一瞬のうちに変化する場面はたくさん見つかっています。作画班は配置を重要視していないのかもしれません。

作画ミス3:ブラック工場まじヤバイ!カラ松の左腕が2本に!?

出典:s1.gazo.cc
ブラック工場での労働後、寝ているシーンです。画面左の2段ベッドの下で寝ているカラ松の腕に注目してください。
出典:matomame.jp
拡大してみると、下の腕が布団にめり込んでしまっているのが分かります。
出典:matomame.jp
また、さきほどの画像より少し後のシーンで、もうひとつおかしな点が見つかります。カラ松の親指の位置に注目してみてください。両腕とも左腕になってしまっていることが分かるはずです。作画ミスなのでしょうが、ブラック工場で働き過ぎて体がおかしくなってしまったとか、心霊現象とか、いろいろ想像してしまうシーンです。(2話)

作画ミス4:何がしたいの?無駄にカードをすり替えるおそ松!

出典:matomame.jp
おそ松が家で一人で脳内ポーカーをしていたシーン。おそ松がテーブルにカードを叩きつけようとしたときには、Aが4枚に見えましたが…
出典:matomame.jp
直後のシーンでなぜかカードが変わっています。ジョーカーが1枚増えているのは、隠し持っていたということなのでしょうから、まあ問題ありません。しかし、Aが4枚とも2になってしまっているのは意味が分かりません。おそ松がイカサマをしたのだとしても変です。ポーカーでは2よりAのほうが強いので、そのままのほうが良かったはずだからです。

画面左下、十四松のカードを見ると、ここにダイヤのAがあります。もしかしたら、この場面の作画を担当した人が1つの画面にAが5枚あったらおかしいと考えて、おそ松のカードをAから2に変えた結果、前の場面とのつながりが狂ったというのが真相かもしれません。(2話)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

作画ミス5:十四松が増毛に成功!アホ毛が2本に!

出典:matomame.jp
左から、一松、カラ松、トド松、おそ松、チョロ松、十四松の順で寝ています。
出典:matomame.jp
このとき、寝相の悪いおそ松がチョロ松を殴ったり蹴ったりします。怒ったチョロ松はおそ松を左方向に突き飛ばします。
出典:matomame.jp
すると次の瞬間、右方向から何者かが「にゃー」と言いながらチョロ松に覆いかぶさってきます。この人物は以下のような点からおそ松ではなく十四松だと考えられます。

・少し前のシーンで十四松は「にゃー」と言っていた
・十四松のCVである小野大輔ボイスに聞こえる
・元々、チョロ松の右にいたのは十四松
・髪のハイライトが十四松のイメージカラーの黄色になっている

しかし、よく見てみると、この人物のアホ毛は2本あります。十四松であるならアホ毛は1本しか無いはずですから、おそらくは作画ミスでしょう。(3話)

実はこのシーン以外にも十四松にアホ毛が2本生えてしまっているシーンはたくさん見つかっています。作画担当者にとって、アホ毛の本数を正確に描き分けるのは大変なんだろうなという感じです。

作画ミス6:手品師チョロ松!増殖する枕!

出典:matomame.jp
夜寝ているときに一松がおならをしたため、チョロ松は慌てて窓を開け、枕でバタバタと扇いで空気を入れ替えようとします。しかし、よく見ると、チョロ松は手に枕を持っているにも関わらず、チョロ松が寝ていた場所にも枕が存在しています。チョロ松が持っているのが枕カバーという可能性もありますが…
出典:matomame.jp
アップのシーンではけっこう厚みがあるように見え、やはり枕の可能性が高そうです。おそらくは、寝ていた場所の枕を描かなくていいのに描いてしまったという作画ミスでしょう。(3話)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

作画ミス7:あれ裸足だったはずなのに!一松の早着替え!

出典:matomame.jp
両親が夫婦喧嘩するシーンでは、一松は裸足で、白いラインの入ったジャージを履いていました。
出典:matomame.jp
しかし、途中で一松が後ろに一歩引いた瞬間に、一松の服装が変わります。裸足だったはずの足には靴下が装着され、ジャージに入っていたラインは消えています。着替える時間があったとは思えませんし、おそらく作画ミスでしょう。(4話)

作画ミス8:チョロ松に対する疑惑の保留判定!

出典:matomame.jp
母が扶養家族選抜面接の終了を宣言し、それにチョロ松が抗議したときには、

扶養:おそ松、一松、トド松
保留:カラ松、十四松
別居:該当者なし
未定:チョロ松

という状態でした。未定のチョロ松の名前はホワイトボードの左下にあります。
出典:matomame.jp
しかし、その直後のシーンでは、チョロ松の名前が保留の位置にセットされてしまっています。まあ、これだけだと、作画ミスではなく、おそ松、一松、トド松の誰かが勝手に位置を変更しただけという可能性もあるのですが…
出典:matomame.jp
チョロ松の「孫を見せてあげる」というアピールを聞き、母がホワイトボードに手を伸ばしたときには、また、チョロ松の名前が未定の位置に戻ってしまっています。保留になったチョロ松をおそ松、一松、トド松の誰かが未定に戻してあげたとは考えづらいですし、面接終了宣言からこのシーンに至るまでに母がホワイトボードを触る描写はありませんでした。したがって、さきほどの画像でチョロ松が保留になっているところが作画ミスだと考えられます。(4話)
.

作画ミス9:リバーシブルなの?トド松の帽子がなんか変!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:matomame.jp
トト子の家に招待されたとき、トド松はピンクのラインが入ったベージュの帽子をかぶっていました。
出典:matomame.jp
しかし、チョロ松とトト子が部屋に入ってきたとき、トド松の帽子は青いラインの入った白の帽子に変化しています。位置関係的に別人とは考えづらく、作画ミスの可能性が高いです。(4話)

作画ミス10:突然消えるチョロ松だるま!何もされてないのになぜ?

出典:s1.gazo.cc
OPのだるま落としのシーンは、開始時点で下から順に赤、青、紫、黄、緑、ピンクという6段構成になっています。そして、最初に青が弾き飛ばされます。
出典:s1.gazo.cc
青が抜かれて、赤、紫、黄、緑、ピンクという5段になります。この時点までは何の問題もありません。しかし、次に紫が弾き飛ばされた瞬間に…
出典:s1.gazo.cc
飛ばされたはずの紫は残っており、なぜか再び青が飛んでいて、さらに緑が消えているという謎の現象が発生します。だるまの模様は変化していないことから、おそらく、色の塗り間違えだと思われます。つまり、このシーンでは

・紫のだるまを青に塗るミス
・黄のだるまを紫に塗るミス
・緑のだるまを黄に塗るミス

をしてしまっています。
出典:s1.gazo.cc
その後は、紫が飛ばされて、赤、黄、ピンクの3段になって終了です。

OP作成に関わったアニメーターの方もミスだと認めるかのようなツイートをしています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

作画ミス11:大変だ!六つ子の足が一本消えてる!

出典:matomame.jp
ハタ坊の家に招待された六つ子がソファに座って待っていると、執事たちが現れます。このシーンの六つ子の足の数に注目してください。六つ子なのですから、全部で12本の足が無ければおかしいのですが、なぜか11本しか足がありません。誰かが足を伸ばしていないという可能性も考えられますが…
出典:s1.gazo.cc
直後、別角度から六つ子が映ったシーンで、全員、足を伸ばしていることが分かります。おそらく、似たような足をいっぱい描いているうちに数を勘違いしたという作画ミスでしょう。(6話)
.

作画ミス12:イメチェンした?一松がさっぱりした表情に!

出典:matomame.jp
ハタ坊の家で執事がバズーカを使い始めたため、六つ子は驚いて逃げ出します。このシーンでは、髪のぼさぼさ具合から、右から2番目が一松と考えられます。しかし、一松であるにも関わらず、ジト目ではなく、ぱっちりと開いた目になっているなど、普段とは表情が異なります。作画ミスのような気がしますが、慌てて逃げているので凛々しい顔つきになっているという可能性もあるのかもしれません。なお、左から2番目でジト目をしているのは、ボイス的にチョロ松です。(6話)

作画ミス13:おそ松兄さん、馬券を買い間違えてませんか?

出典:matomame.jp
イヤミとおそ松が競馬場に行ったとき、二人が最後に賭けたレースは5レース目でした。
出典:matomame.jp
しかし、そのレースが終わったとき、おそ松が握りしめていた馬券には11レースと書かれていました。つまり、おそ松は間違えて6レース先の馬券を買ってしまったことになります。それだけでも変なのですが、さらにその後、イヤミがおそ松の持っている馬券を奪い取ろうとします。当たるかどうかも分からない6レース先の馬券を必死に奪おうとするのは不自然です。馬券と電光掲示板のどちらかの数字が描き間違っていて、本当はおそ松の馬券が当たり馬券だったと考えるのが自然でしょう。(6話)

作画ミス14:恐ろしい!謝りながら兄をぶっ飛ばすトド松?!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:matomame.jp
4個しかない今川焼きを前にして、トド松は4個しかない理由を考え始めます。そんなトド松を見て、チョロ松は「愚か者」と言いながらグーパンチします。
出典:matomame.jp
次のシーンでは、トド松が「ぐぁ!ごめんなさい!」と言いながら窓を突き破っている…はずなのですが、よく見ると、服の色がトド松のピンクではなく、チョロ松の緑になっています。
出典:matomame.jp
割れた窓と、六つ子の位置関係から考えても、トド松ではなくチョロ松が窓を突き破ったとしか思えません。しかしそうなると、トド松が謝りながらチョロ松に反撃したことになってしまいます。おそらくは、窓を突き破ったトド松の服を塗り間違えたということなのでしょうが、そうだとしても位置関係の不自然さが残りますし、謎の現象としか言いようがありません。(7話)

作画ミス15:十四松は両利き?箸の置き方に注目!

出典:matomame.jp
扶養家族選抜面接での遠投では右投げでした。(4話)
出典:matomame.jp
スタバァでパフェを食べるときも右手でスプーンを持っていました。(7話)
出典:matomame.jp
しかし、トド松のバイト先のスタバァ店員たちとの合コンの際、十四松の箸の置き方は左利きの置き方になっていました。(右利きであるなら、おそ松のように箸の先が左を向いていなければいけない)十四松が両利きの可能性もあるだけに、作画ミスとも言い切れず、悩ましいところです。(7話)
.
.

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

ガンダムデカール140:GQuuuuuuX汎用②でディテールアップ!

バンダイスピリッツのガンダムデカールNo.140、GQuuuuuuX汎用②をご紹...

30MF ローザンエンチャンター: 新クラスアップアーマー登場!

バンダイスピリッツから30MFシリーズのクラスアップアーマー、ローザンエンチャン...

30MM イグライト:初心者向け新プラモデルレビュー

バンダイスピリッツの30MMシリーズに、新たなエントリーモデル「eEXM-40 ...

ガンダムSEED FREEDOM汎用デカール:プラモをさらに彩る!

ガンプラモデラー必見!バンダイスピリッツからSEED FREEDOM対応の汎用デ...

【Amazonタイムセール】クモリ(Kumori)掛け布団:暖かさと快適さを手軽に

Amazonで人気のクモリ(Kumori)掛け布団を徹底解説!暖かさ、軽さ、洗濯...

劇場版公開記念!名探偵コナン107巻 特装版予約開始

青山剛昌先生の人気シリーズ『名探偵コナン』の最新刊107巻が、劇場版公開を記念し...

アクセスランキング

【ダイヤ遅延】京葉線・武蔵野線で窓ガラス破損!原因と影響を調査

2月21日、京葉線と武蔵野線で相次いで電車の窓ガラスが破損するトラブルが発生。舞...

【自殺志願者】横浜駅で飛び降り未遂、各線に遅延 「ビルから飛び降りようとしてる人がいる」

2月20日、横浜駅で発生した飛び降り未遂事案により、横須賀線、湘南新宿ライン、相...

【火事】大阪市東淀川区で火災発生!現地の様子と被害状況

2月21日、大阪市東淀川区付近で火災が発生しました。黒煙が立ち上る様子や、消防に...

【火事】神戸市灘区で住宅火災発生、消防が消火活動

2月21日、神戸市灘区畑原通で住宅火災が発生しました。王子公園駅北側の住宅街から...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【火事】群馬県高崎市下小塙町で火災発生:被害状況まとめ

2月21日、群馬県高崎市下小塙町付近で発生した火災に関する情報をまとめました。現...

まとめ作者