【大阪】梅田スカイビル空中庭園展望台で「展望WEEK!」開催!クイズや限定ノベルティで秋の絶景を

10月1日は「展望の日」!梅田スカイビル空中庭園展望台では、10月1日から6日まで「展望WEEK!」を開催。クイズにチャレンジしたり、限定ノベルティをゲットしたり、秋の絶景を満喫できるイベントです。滝見稲荷神社の御朱印紙もプレゼント!

426
0

【大阪】梅田スカイビル空中庭園展望台で「展望WEEK!」開催!クイズや限定ノベルティで秋の絶景を楽しもう!

2024年10月1日から6日、梅田スカイビル・空中庭園展望台では「展望WEEK! in 空中庭園展望台 2024」が開催されます。

このイベントは、全日本タワー協議会が10月1日を「展望の日」と制定していることを記念して毎年開催されているもので、今年はさらに充実した内容となっています。

「展望の日」である10月1日には、先着で空中庭園展望台オリジナルのアクリルステッカーがプレゼントされます。また、10月1日から6日にかけては、全日本タワー協議会加盟施設に関するクイズに挑戦できる「タワーマニアへの道!」が開催されます。

クイズに正解すると、先着でアクリルステッカーがもらえます。さらに、10月1日にクイズに挑戦した人には、梅田スカイビル地下1階にある滝見稲荷神社の御朱印紙もプレゼントされます。

滝見稲荷神社は、昭和レトロな雰囲気漂う「滝見小路」の中にあり、商売繁盛のご利益があるとされています。京都伏見稲荷大社の御魂を祀っており、どこか懐かしい石畳の小路を抜けた先に鎮座しています。

梅田スカイビルは、2棟のビルを空中庭園で繋ぐ、世界初の連結超高層建築です。地上173mの空中庭園展望台からは、360度の絶景が広がり、明石海峡大橋に沈む夕陽や煌めく夜景など、時間帯によって変化する景色を楽しむことができます。

2008年には、サグラダ・ファミリアやパルテノン神殿などと共に、世界の建築トップ20にランクインするなど、その建築美も高く評価されています。

展望WEEK!では、空中庭園展望台の絶景を満喫しながら、クイズや限定ノベルティを通して、タワーの魅力を再認識できる貴重な機会となっています。

秋の行楽シーズンに、梅田スカイビル・空中庭園展望台を訪れて、特別な思い出を作りませんか?

【イベント概要】

イベント名:展望WEEK! in 空中庭園展望台 2024
開催期間:2024年10月1日(火)~10月6日(日)
開催場所:梅田スカイビル・空中庭園展望台
参加費用:空中庭園展望台への入場料

【主なコンテンツ】

・入場者先着プレゼント(10月1日のみ):オリジナルアクリルステッカー
・チャレンジクイズ「タワーマニアへの道!」(10月1日~10月6日):クイズに正解するとアクリルステッカー、10月1日はさらに滝見稲荷神社の御朱印紙をプレゼント

【梅田スカイビル・空中庭園展望台】
営業時間:9:30~22:30(最終入場22:00)
料金:大人2,000円、4歳~小学生500円
梅田スカイビル空中庭園展望台で開催される「展望WEEK!」は、秋の観光にぴったりのイベントだと感じました。

まず、10月1日の「展望の日」にちなんだオリジナルアクリルステッカーのプレゼントは、記念にもなり、来場者にとって嬉しいサービスです。展望台からの景色を背景に、ステッカーの写真を撮れば、さらに思い出深いものになるでしょう。

そして、全日本タワー協議会加盟施設に関するクイズ「タワーマニアへの道!」は、楽しみながらタワーについて学ぶことができる、教育的な要素も含まれている点が魅力的です。クイズに正解してアクリルステッカーをもらえるだけでなく、10月1日には滝見稲荷神社の御朱印紙もプレゼントされるのは、嬉しいサプライズです。

滝見稲荷神社は、梅田スカイビルの地下にある、知る人ぞ知る穴場スポットです。昭和レトロな雰囲気の「滝見小路」の中にある神社ということで、普段とは異なる雰囲気を味わえ、ちょっとした冒険気分も味わえます。御朱印を集めている人にとっても、貴重な機会となるでしょう。

梅田スカイビルは、その独特の建築美と、360度のパノラマビューを楽しめる展望台で人気を集めています。今回の展望WEEK!では、普段とは違う角度からタワーの魅力に触れることができます。

クイズやノベルティを通して、タワーへの興味関心を高め、より深く理解を深めることができる点も素晴らしいと感じました。また、イベントを通して、梅田スカイビルだけでなく、他のタワーについても知ることができるのも良い点です。

さらに、大阪の街並みや、明石海峡大橋に沈む夕陽、煌めく夜景など、美しい景色を眺めながら、秋のひとときをゆったりと過ごすことができるのも魅力です。

家族連れやカップル、友人同士など、様々な人が楽しめるイベントなので、ぜひ足を運んでみてほしいと思います。

ただし、ノベルティは数量限定なので、早めの来場がおすすめです。また、クイズも期間中にチャレンジすることを忘れずに。

秋の思い出作りに、梅田スカイビル空中庭園展望台で、素晴らしい景色とイベントを楽しんでみてはいかがでしょうか。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

旅行 / 地域情報の新着

Hedellgroup(代表:渡辺一誠)がプロデュースする豪華絢爛な北海道ニセコツアーの内容とは!?

今海外の富裕層から大注目!ニセコってどんなとこ? ニセコで豪華絢爛なツアーやサー...

【Amazonの初売りで値下げ・まとめ買いのチャンス!】 圧縮トラベルポーチ:旅行を快適にする秘密

atRiseの圧縮トラベルポーチは、旅行の荷物をスッキリ整理整頓できる優れもの。...

松阪駅周辺グルメ探訪:マグロが自慢の店を発見

三重県松阪駅周辺で出会った絶品グルメ体験を綴る電子書籍をご紹介。特にマグロ料理が...

海に眠るダイヤモンド最終回後はこの本で!軍艦島、幻のカラー写真で蘇る生活:住宅学者西山夘三の記録

住宅学者西山夘三が捉えた、軍艦島の貴重なカラー写真と詳細な調査記録。当時の人々の...

海に眠るダイヤモンド最終回後はこの本で!カラーで蘇る軍艦島:AI技術で彩られた記憶

かつて栄華を極めた軍艦島の生活が、AI彩色技術によって鮮やかに蘇る。モノクロ写真...

冬の金沢で味わう極上能登鰤!贅沢しゃぶしゃぶコース

金沢のホテルAO内「食処 金沢 酢重」では、冬の味覚「能登鰤」を贅沢に味わえるコ...

アクセスランキング

【冠水】長崎市宝町で道路冠水発生、原因と考えれれる「あびき」とは?

2月2日、長崎市宝町付近で道路冠水が発生し、一時運転注意が必要となる事態に。SN...

【事故】旭川国道12号でハイエース横転事故発生、神居古潭付近で渋滞

北海道旭川市、国道12号の神居古潭付近でハイエースが横転する事故が発生しました。...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【事故】箱根・乙女峠で事故発生、大雪で交通規制

2月2日、箱根の乙女峠付近で発生した事故により、国道138号線は片側交互通行とな...

【事故】首都高C2環状線で馬運車事故、周辺で渋滞発生

2月2日、首都高C2中央環状線内回りの滝野川付近で、馬運車と軽乗用車の衝突事故が...

【火事】姫路市広畑区で建物火災発生、消防車が出動

2月2日午前11時33分頃、兵庫県姫路市広畑区小松町2丁目付近で建物火災が発生し...

まとめ作者