2024年03月18日更新
築地市場 吉野家 牛丼

【吉野家一号店終了】築地市場店が83年の歴史に幕 ファン殺到

東京・中央区の築地市場が6日正午、取引を終了し、83年の歴史に幕を閉じる。豊洲市場(江東区)移転に伴い、「吉野家 築地一号店」も同日にラストデーを迎える。

546
0
1899年、東京都中央区日本橋にあった魚市場に個人商店として吉野家が誕生。関東大震災(1923年)で焼失した魚市場が26年に築地に移転したのに伴い、
店も同地に移った。35年に築地市場が開場。その後、45年3月10日の東京大空襲により店が焼失。59年、今の店舗に落ち着いた。

 いつも店をひいきにしてくれた常連客を、いつの時代も忘れたことはない。市場内という場所柄、客の大半は常連だ。厨房(ちゅうぼう)で丼を作る代々の店長は客の顔を覚え、
好みの牛丼を提供してきた。脂身(トロ)が多い肉だけを盛りつける「トロダク」など一号店独自の裏メニューも存在する。現在の店長・原田和樹さん(30)は200人の好みを把握しているという。
閉店を惜しむ客が連日、列を作ったことから、4日の通常営業終了後、常連のみの貸し切り臨時営業を行った。

 一号店がなくなるからといって、その味が消えることはない。原田さんは「同じ味を継承したい。一つでも多くの歴史を継承したい。次の豊洲でも新しい店長がやってくれます」と力強く語った。
5日に加え6日も混雑が予想されるため裏メニューは取りやめるが、11日に開店する豊洲市場店では継続する。

 「築地同様に、市場関係者においしい牛丼を提供する。それだけです」と株式会社吉野家企画本部広報課長の寺澤裕士さん(42)。豊洲市場で、吉野家の新たな歴史が幕を開ける。

引用元:headlines.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

旅行 / 地域情報の新着

【Amazonセール】Greneoネックピロー:快適な空の旅を実現する秘密兵器

Greneoのネックピローは、飛行機での長時間の移動を快適にするために開発された...

【画像】鎌倉市で広範囲な断水が発生!原因は水道管破裂か

2025年6月28日未明、鎌倉市浄明寺付近で水道管破裂が発生し、広範囲で断水が発...

【Amazonセール】多機能で旅行を快適に!BARGOHOYフロントオープンキャリーケース

旅行や出張に最適なBARGOHOYの多機能スーツケースをご紹介。フロントオープン...

【Amazonセール】Atzone Ginza スーツケース:旅行を快適にする大容量と機能性

Atzone Ginzaのスーツケースは、大容量、超軽量、隠しフック、耐衝撃性、...

【Amazonセール】Atzone Ginza スーツケース:旅を快適にするパートナー

Atzone Ginzaのスーツケースは、大容量、超軽量、隠しフック、静音キャス...

Anker Store、成田空港第3ターミナルに待望の初出店!

旅行者に朗報!Anker Storeが成田空港第3ターミナルにオープン。充電器や...

アクセスランキング

【107巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【107巻】まで発売さ...

【火事】茨城県石岡市で建物火災発生!常磐線石岡駅付近、詳細情報

2025年7月1日、茨城県石岡市杉並1丁目付近で建物火災が発生しました。消防車が...

プロレスラーのお店まとめ1⃣【飲食店】

現役・引退、経営・調理・プロデュース・コンセプト・実家などなど。 プロレスラーや...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【ダイヤ遅延】小田急小田原線、螢田駅で人身事故が発生 - 運行情報

2025年7月2日、小田急小田原線の螢田駅で人身事故が発生し、ロマンスカーや東京...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

まとめ作者