2022年6月3日 金曜日、積乱雲が発達。埼玉県、群馬県で大量の雹が降ったそうです。みんなの反応まとめ
写真では見えづらいが
今朝 埼玉の方で降ってたという 雹交じりの豪雨が いわきのほうまでやってきたみたい。— おやじ村長🍙 (@kuroda99999) Jun 3, 2022
昨夜の夕立で埼玉県県北地域で大量の雹が降って大変だったのですね。そっちから通勤してる人が物凄かったと。家屋によっては窓ガラスが割れる被害もあったようで、自治体からブルーシート提供のアナウスもあったそうです。果樹園も多いから農産物への被害が心配ですな…。
— にっし〜〜 (@nissy1973) Jun 3, 2022
埼玉県群馬県、雹が降ったんですね。YouTubeで観ました。
— 小松八千代 (@o94WfLJwPASlCIH) Jun 3, 2022
ブエノスアイレスの近くの町で鶏卵大の雹を見たことあります。
日本にも大きな雹!ビックリ😱
昨日は、群馬、栃木、埼玉県の周辺地域で局地的に「ピンポン玉位の雹」が降りました。見える農業の圃場は被害に合わずホッとしています。 本日もイネは順調に生育しています。
#農業 #田植え #自然 #イネ #雹— 農業みえるくん (@nougyoumieru) Jun 3, 2022
昨日の埼玉の雹被害が気になって、今日は出社日だから車で出勤。タワーパーキングの中なら天気は関係ないから、まず一安心かな(首都高は100円値上がりしてたけど)。
— まー目(Satoru Tsuji) (@mame_XPERIA) Jun 3, 2022
雹ヤバかったんやな。埼玉、群馬、仙台とかで
— まいどくん😼 (@maido3) Jun 3, 2022
車のガラス割れるほどの雹が降ったのに、太陽光パネルの被害のTweetが無いのは、埼玉県って太陽光パネルないんじゃないかな
— あかり (@QFBxdOXMohgdu1E) Jun 3, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
昨日の埼玉のゲリラ豪雨による雹が車ボコボコになる動画とか見てて今日も天気不安定で自分の車もあんなになりたくないなぁ……😭
— がるふ🐅🐾 🐾 (@gulf_wolger) Jun 3, 2022
昨日の埼玉みたいなサイズの雹が車に当たったら悲惨だな。ボンネットとトランクはアルミだから、ゾッとする修理費用がかかりそう。
— ごまさば (@lackoflove2021) Jun 3, 2022
昨日の雹被害で近所の農作物全滅。
— ひろ (@piromin8889) Jun 3, 2022
隣の市や二つ隣の市も厳しそう。
埼玉県の農作物ビーム被害が凄いです。
食糧危機に拍車がかかる。えげつないです。
昨日に引き続き今日も雷・突風・雹・竜巻に注意らしい😅昨日は風がやばかったからバイク倒れるかと思った😅埼玉県北部は昨日めちゃデカい雹が降ったらしくて被害が出てるみたいですね🥲
— 伊奈のおやじ (@ina_no_oyaji_) Jun 3, 2022
埼玉で雹が降ったのげっそり
— しろたろ (@r8c9cgsml) Jun 3, 2022
GWに東京に行った時雨に2回あっただけに
群馬県埼玉県で激しい雹(ひょう)が降りました。車のガラスが割れた 車のボディが凹んだ いっそのこと修理しないで新車に乗り換えも検討しましょう 修理しなくても車両保険は請求できます ボコボコに凹んだ事故車も意外と高く査定してくれるケースあり
— アマヤの清田 (@amaya_seita) Jun 3, 2022
昨日東北関東で降った雹、野菜・果物の被害が深刻
— 空昊 (@iz_soranooto) Jun 3, 2022
正確な地域が把握出来てへんけど埼玉・群馬・栃木・福島あたりか
これだけ広範囲やと今後の野菜価格にも影響出るやろうな
防風・防鳥ネット、ビニールハウスもやられてるはず
雹の被害は特に栃木・群馬・長野、次いで茨城と埼玉が突出して多く、かつ5月が一番多いのね。5月になると突然増えて、以降6、7月とどんどん減っていく。で8月くらいでガクンと減って、あとは年末に向かって徐々に無くなっていくと。なかなか特徴的な現象なんだな。
— Tany (@TanyBB) Jun 3, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
昨日の雹(ひょう)で、埼玉県や群馬県のお客さまから被害連絡が続いています 保険はやっぱり大切ですね
— 寒川保険ねっと (@samukawa_hoken) Jun 3, 2022
おはようございます☀昨日は埼玉?大きな雹が降ったそうですね!ガラスも沢山割れて😱今日も所によりお天気荒れるみたいなので、皆さまお気をつけて!!雹が頭にとか怖いです💦
— 京師美佳 防犯アドバイザー (@kyoshimika) Jun 3, 2022
おはようございます😊。昨日は埼玉や群馬でゴルフボールくらいの雹が降ってたと聞いて、今日はこちらの発雷確率🌩が高めなので戦々恐々としております…😱。
— みやっち@ClariST 【次回現地は6/25&6/26 Aqours東京ドームです】 (@miya_cla) Jun 3, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。