2024年05月08日更新
望月衣塑子 東京新聞 小池百合子

東京新聞・望月記者、官房長官会見でなぜか小池都知事の疑惑について質問…もはやただの目立ちたがり屋か?

東京新聞の望月記者が、官房長官会見で小池都知事の疑惑について質問したことで批判を浴びている。以前から官房長官会見で関係ない質問を投げかけたり国会で”議事妨害”を行ったりと問題行動が目立つ望月記者。もはや記者でも活動家でもなくただの”目立ちたがり屋”に見えてしまう。

190
0

▼官房長官記者会見でなぜか「小池都知事」の質問をする東京新聞・望月記者

2024/4/22午前
東京新聞:望月記者【小池東京都知事の学歴詐称疑惑について】

東京・望月「今月出された月刊文藝春秋で、小池都知事の経歴詐称について、元都民ファ代表で弁護士である小島敏郎氏が告発の手記を載せている。2020年にも都知事選の始まる前に、石井妙子氏が書いた『女帝』という本が出て、果たして彼女が実業としてカイロ大でしっかり学んでいたのか、かつ主席であるのか、実業実態実績はあるのか、ということが注目されていたが、2020年6月9日、郷原弁護士と黒木作家が開こうとしていた記者会見の直前に、エジプト大使館のFB上で、卒業したという証明書をカイロ大学声明で出しているということがある。

(中略)

様々な批判があるのは承知だと思うが、政府、官房長官として経歴詐称だとするととんでもない話、どう受け止めているのか、個別の議員のことは答えられないということであれば、選挙の度に経歴詐称が発覚してやめていった国会議員というのは何人もいる。こういうことも含めて一般論でいいので、どう感じてるか」
引用元:twitter.com(引用元へはこちらから)
林「経歴に関することも含めて、個々の政治家の政治活動についてはコメントすることは差し控える。いずれにしても、個別の事案について、公職選挙法の規定に該当するか否かは、具体の事実に即して判断されるものと承知をしている。個別の事案について、この具体的な事実関係を承知する立場になく、お答えは差し控えたいと思う」
引用元:twitter.com(引用元へはこちらから)
東京・望月「小池知事関連で、個別は言えないというはいいが、一般論としてあってはならない疑惑が再び突き出されている。小池知事は記者会見の直前に、今の現役の千代田区長樋口氏とともに、A氏という元々カイロ大が出す声明、これの原案を考えたという告発を小島氏にはされている方、この方にはメールのやり取りも見せている。

(中略)

小池氏がこれだけ疑念が噴出している中で、記者会見に対してどう感じるか。記者会見では追求ができないなら、公の場で様々な記者が参加できる場で、彼女がしっかりと説明責任を果たすべきだと思うが、いかがか」
引用元:twitter.com(引用元へはこちらから)
林「先ほどもお答えしたが、個別の事案について、具体的な事実関係を承知する立場になく、お答えは差し控える。その上で一般論として申し上げると、公職選挙法第235条第1項、これは当選を終え、また得させる目的を持って、公職の候補者等の経歴等に関し、虚偽の事項を公にした者は、2年以上の禁固または30万円以下の罰金に、2年以下ですね、失礼、2年以下の禁固または30万円以下の罰金に処する旨の規定をしている。後段のお尋ねであるが、東京都がどのような形式で記者会見を行うかについては、東京都にお尋ねいただきたいと思う」
引用元:twitter.com(引用元へはこちらから)
東京・望月「東京都には東京新聞幹事が再三言っているらしいが全く変わらない。記者会見で説明責任を果たすという意味では、官房長官として一般的に、疑問が重なる限りは説明責任を果たし続けるべきだと思うか。

(中略)

彼女のことに言及できないというはいいが、都が考えるべきだけでなく、都知事がこれだけの疑惑が突きつけられてる中で、公職に就くものはどう説明責任を果たすべきとお考えか。そしてマスメディアの姿勢、知る権利というものを行使して、その疑惑追求に耐えられるようなものになってないと感じているが、この点についても一般論でもいいので、いかがか」”

引用元:twitter.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

林「あの~個別の政治家の政治活動についてコメントすることは控えるが、一般論とあるが、個別の事案については、公職選挙法等の規定に該当するか否か、これは具体の事実に即して判断されるものと承知をしている。そして先ほど申し上げたように、公職選挙法の規定は先ほども申し上げたとおりである。メディアを含めてという後段のお尋ねであるが、個別の事案について、具体的な事実関係を承知する立場になく、お答えは差し控えたいと思う」
引用元:twitter.com(引用元へはこちらから)
(司会)この後の予定があるので最後論点一問簡潔に…

東京・望月「関連、2016年のときは匿名でいた元ルームメイトの北原百代氏という、カイロ大で彼女のルームメイトであり、彼女の実業がなかったんじゃないかということを証言してる方だが、この方は、去年の秋口、文庫本で実名を出すのを許可するのと合わせて、多くの都庁番の記者たちを相手に取材を対応した。しかしほとんどのマスメディアが一行たりとも、北原氏の告発という記事が出てきてない。

(中略)

この北原氏についても、官房長官、聞いているかもしれないが、個人的に言及することはできないと思うが、こういった真実をメディアに追求してほしいという思いで、身の危険をおかして告発してる人がいるにも関わらず、その彼女のインタビュー記事が文春を除きほとんど出てきていない。この状況についてどう感じるか。一般論として感じることについて」”

引用元:twitter.com(引用元へはこちらから)
林「このメディアの取材や報道のあり方について、政府としてお答えする立場になく、お答えは差し控えたいと思う」
引用元:twitter.com(引用元へはこちらから)
↓望月記者の長文お気持ち表明
小池百合子都知事の詐称疑惑が、小島敏郞元都民ファ特別顧問や元ルームメートの北原百代さんの実名告発によって明らかにされてもテレビ・新聞の報道は極めて扱いが小さい。選挙は7月7日だ。1976年以降、詐称してきたとしたら、とんでも話であり、政治家としての生殺与奪をエジプト政府とカイロ大に握られているとしたら、小島氏が指摘するようにまさに「国益を損ねる行為」だろう。
引用元:twitter.com(引用元へはこちらから)
経歴詐称は、公選法違反だ。小池氏と当選同期だった新聞正次氏は、明治大卒、スイス留学の学歴詐称が問題となり、当選後に失職、禁錮6ヶ月となった。小池氏の卒業を彼女の示すところの「卒業証明書と卒業証書以外何を示せばいいのか?」で誤魔化されてはならない。数々の証言とメールの存在が示されている現在、それだけでは全く疑惑を払拭することにならない。
引用元:twitter.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

これ官房長官に言うことか?????


そもそも官房長官記者会見で小池都知事の質問をすること自体が意味不明だが、
望月記者は記者会見で暴走するのが”お家芸”となっており
騒動に乗っかってはお気持ち表明して批判を浴びるという謎ムーブをかましている。

▼会見で”お気持ち表明”、国会傍聴では議事妨害…望月記者の暴走まとめ

出典:sn-jp.com
望月衣塑子、制御不能!
こんな記者が会見の場に出入りできてしまうという事実がしんどい。

松本人志氏のセクハラ疑惑をなぜか政府のせいにする望月記者

林芳正官房長官の2023年12月27日の記者会見に東京新聞社会部の望月衣塑子(いそこ)記者が出席し、お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志さんの異性との性的行為を巡る一部報道について見解をただした。林氏は「個別の記事の一つ一つにコメントすることは差し控えたい」と回答したが、望月氏は「政府に芸能や音楽業界をしっかり監督し、指揮するような監督官庁がないことでセクハラが横行しているとの指摘もある」と持論を展開した。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
ただ、望月氏の主張する政府の芸能界への監督・指揮は憲法の「表現の自由」に抵触する可能性もある。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

旧ジャニーズ問題について「再発防止のために全政府を挙げてやるべき」と謎理論を展開

スポンサーリンク

スポンサーリンク

質問したのに「コメントしなくていいんですが」と言い放ってしまうwww

スポンサーリンク

スポンサーリンク

国会傍聴で騒ぎ立て、議員から怒られた望月記者

日本維新の会の鈴木宗男参院議員は2023年6月8日の参院法務委員会で、入管難民法改正案採決を巡り、東京新聞の望月衣塑子記者が傍聴席から発言を繰り返したとして「あってはならないことだ」と批判した。望月氏が不規則発言を行い「院の秩序を乱した」との報告を受けた参院議院運営委員会は同日の理事会で、法務委理事会で今後の対応を協議していくことを確認した。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
鈴木氏は「傍聴に来た国会議員は発言してはいけない。今日は『良識の府』の参院とは思えないほど、立民や共産の人たちが声を出していた」と指摘。その上で「許せないのは、東京新聞の望月という記者が何回も発言していた。厳重注意なり、ルールを守るべく正してもらいたい」と委員長に求めた。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
もうなんでもありなんだな…
望月記者は以前から「記者というより活動家」という批判を受けていたが、
ここまでくるともはや活動家でもないただの”目立ちたがり屋”である。

▼望月記者の暴走に対するネット民の反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

取材でもない、主張の正当性なんてあったものじゃない。

望月記者の暴走お気持ち表明に国民もウンザリしている。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事故】愛知県 豊橋市で交通事故発生、現場検証で通行止め - 最新情報

2025年5月15日、愛知県豊橋市中野町付近で交通事故が発生し、県道2号線が通行...

【事故】東名高速 浜名湖SAで一時騒然!不審物騒ぎの真相

東名高速道路の浜名湖SAで不審物が発見され、一時騒然となりました。爆発物処理班が...

【事故】東京 八王子市高倉町で衝突事故発生!甲州街道で交通規制

2025年5月15日午前9時過ぎ、東京都八王子市高倉町付近の甲州街道で車両2台に...

【事故】厚木市国道246号線でトラックと高齢者の事故発生:交通規制

2025年5月15日午前、厚木市内の国道246号線でトラックと高齢者の人身事故が...

【事故】中央道で大型トラック事故、一時通行止めと大渋滞

2025年5月15日午前、中央道上り線、小牧JCT~多治見IC付近で大型トラック...

【火事】岐阜県大野町で火災発生:稲富付近、消防車が出動

2025年5月15日午前、岐阜県揖斐郡大野町稲富付近で火災が発生し、消防車が出動...

アクセスランキング

【火事】ひたちなか市阿字ヶ浦町で火災発生:最新情報と注意喚起

2025年5月14日、茨城県ひたちなか市阿字ヶ浦町で建物火災が発生しました。消防...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【火事】東京 中目黒で集合住宅火災発生、消防車が出動し鎮火活動

2025年5月14日早朝、東京都目黒区中目黒2丁目で集合住宅火災が発生しました。...

【火事】福井市花堂東で火災発生!自動車整備工場から黒煙

2025年5月14日午前、福井県福井市花堂東1丁目付近で火災が発生。自動車整備工...

【ダイヤ遅延】東武アーバンパークライン江戸川台駅で人身事故発生:最新情報

2025年5月14日、東武アーバンパークライン江戸川台駅で発生した人身事故に関す...

【火事】北海道恵庭市で火災発生!泉町付近、建屋から激しい炎

2025年5月14日午後、北海道恵庭市泉町で火災が発生しました。建具屋付近の建物...

まとめ作者