AI機能が搭載されたマイクロソフトの検索エンジンBing。便利に使えるのかも。グーグルでなくBingを使おう。みんなの反応まとめでせす。
少し Bing チャットでやりとりして正解を教えたらより良い回答になった。ちゃんと学習する AI。 https://t.co/cPBgvwXIYw
— デジクマ(Kazuya Minami) (@digitalbear) Feb 12, 2023
AIでbingの株が上がってきてるの好き
— 斑さん🌂 (@mdra_0719) Feb 12, 2023
フジヤカメラ @fujiyacamera に頻繁に通っている事まで AI Powered Bing (ChatGPT) にバレてしまっている件。E-M1, X-T4, Z7 は買った事ないけどw https://t.co/enDm5zVP0c
— デジクマ(Kazuya Minami) (@digitalbear) Feb 12, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
Bing AIと話したくて順番待ちしてるけど全然話せません
— 🌿ほ👻ろ🌱 (@hororou1) Feb 12, 2023
Bing AI使えるようになったので、少し弄ってみたけど澱みない日本語で返して来るね…ただし、文章形だとこっちの質問の本意が逸れがちになるんよね
— you (@YouFrdl) Feb 12, 2023
話題のBing AIのツイート見てたらいろいろコワイ
— 柚月 (Wari) キョウコ (@pastelun) Feb 12, 2023
これはもうBingの検索エンジンの方を改善してBingちゃんが誤情報を引かないようにすべき。チャットAIと検索エンジンは両輪だと分かった
— うみゆき@AI研究 (@umiyuki_ai) Feb 12, 2023
マイクロソフトの検索エンジンBingのAI
— yasuhiro (@yasuhiro1127) Feb 12, 2023
自分がよく知っているジャンルについて質問すると回答がゴミだらけだな
使い物にならない
よくしらないジャンルだとすごい回答に見えるのだがもしかしたらこれも詳しい人から見たらゴミだらけかもしれないな
しかし、偽情報を流すことで、偽情報が検索AIによって返されるのも問題だが、偽情報の存在によって、検索AIが真情報ごと隠蔽してしまうというのもまた問題だよなぁ。
— mutaguchi (@mutaguchi) Feb 12, 2023
Bing、触れば触るほど、凄さと(良くない意味での)ヤバさが見えてくる。
#ChatGPT が話題になってるみたい。AIも自虐ギャグを言うらしい。たまに使うPCはEdgeもbingも使っていない。気になる言葉はツイッターで検索。
— EverPolyTank (@everpolytank) Feb 12, 2023
Bing、なんかAIの文体が淡々としてるのに感情がちょっと滲み出るぐらいに含有されてるのが気持ち悪くて嫌だ
— 明日 (@asm_skio) Feb 12, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@hogehuga それは不可能なのでは?
— りゃん (@ryanmogo) Feb 12, 2023
仮にBingのAIを禁止にしたところで、基本的には検索結果を参照しているだけですから、ローカルに別のAIを立てれば回避できてしまいますよね。
Bing AI 漢字変換でエンター押しただけでAIとの対話が始まってしまうのは改善してほしい
— alpaca (@alpacainwonder) Feb 12, 2023
ChatGPTみたいにデフォルトはOFFに設定できないかねえ
after trying it, i have to say new bing ai is pretty nice
— 7six (@realisabell) Feb 12, 2023
@tomwarren How to use Bing AI?
— Rainforce 🇹🇷🇺🇦 (@RainforceXI) Feb 12, 2023
AI搭載の新Bingが興味深い。まだ『順番待ち』の方も多いと思うので、いくつかChatGPTと賢さ勝負をしてみたよ。
— あぷらなーと (@PG1wvzio4yvwFXW) Feb 12, 2023
対決①「桃太郎のあらすじを教えてください」
※1枚目:ChatGPT 2枚目:新Bing https://t.co/JILptXvZhe
AI Bingさん使えるねえ。いつも苦労するツールのインストール手順系のストレスが激減。うまくいかなかった点を入れると解決策も示してくれる。メジャーなやつだとほぼいけるんじゃないか。
— Kou (@hifistar) Feb 12, 2023
マイナーなやつだとNetに情報転がってないから厳しいかもしれんが。
bingいつの間にかにai作家になったn9か(
— SUPER酢鶏無どん@supersteamdon (@super_superstm2) Feb 12, 2023
検索エンジンだったhz
#bingai
スポンサーリンク
スポンサーリンク
chatGPTとかBingとか見てるとAIが人間の行動を完全に支配する日もそう遠くないと感じる。
— あまだれ (@stock1711) Feb 12, 2023
Bing AIを使ってて、検索エンジンの脅威ってこんな感じで出てくるのかと思いました。
— アイビー (@ivy_memos) Feb 12, 2023
Google検索は、Web検索2.0みたいなものですが、3.0ではないですもんね。広告ビジネスモデルである以上、画面に滞留して欲しいインセンティブが働きますし。
さすがにすぐChatGPTを超えるようなものは出せないだろうとBingのAIのwaitlist登録してなかったけど恐山さんの日記に載ってた例があまりに圧倒的で慌てて登録した
— あずま (@sngazm) Feb 12, 2023
マイクロソフトのBing AIに加藤純一の出演作品聞いた結果 https://t.co/isnD1kOtVF
— 衛門ガ (@emonga_unk) Feb 12, 2023
普段WEBから情報収集する自分が、WEB上の情報をもとに学習したAIの出す答えを正しいと感じるのは当然か。ただの検索結果のまとめであり「AIが考えて出した答え」とはまた違うんだろう。WEBの世界は無限なのに、使えば使うほど世界が狭まっていくような気になるのはなぜだろうか。
— デザインでゴワス (@NiceCo5) Feb 12, 2023
AI検索の普及で(今のgoogleと同じく)大衆の世界認識がAIに握られるようになるかもしれないが、それは fake news を抑えるなどに役立たないだろうか。言論の自由競争だけでは世界は成り立たないことがわかったのが、fake news だったのだと思うので。
— hyotan (@hyotan) Feb 12, 2023
AI 検索、新しい事で「パパッと検索してみて、なんとなく分かったけど、良いのか悪いのかはまだ分からんかった。また後でいろいろ調べて、多数派はどうしているか諮ってみよう」って感じのやつを、最初に「パパッと検索してみる」のにめちゃ便利!!
— 槌本🌸裕二 (@tsuchim) Feb 12, 2023
「SNSを利用した闇バイト防止摘発のためAIを利用」ニュース解説で「高額な報酬、キーワードを検索・・・」と。
— 出来高急増! (@assist_life) Feb 12, 2023
日本のマスコミの技術に対する認識が浅いのはどうしようもないが、警察の上層部や政治家が同レベルなような気がして心配。
AI(インターネット)により、情報が電子となった 有益な情報を見つけるには→検索能力、有益な情報がある情報源の認知 情報があるかないかがわかっていると効率的
— nakarai (@aiyarari) Feb 12, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
今はやってるAI検索とか組み合わせられればできるのかな?例えばゲームのタイトルですら海外とは違うから検索引っかからないってのはよくありません事?
— 黒太くん@2/28スタァライト新作舞台ソワレ (@BlackSun_11) Feb 12, 2023
Phantasm→ Avenging Spirit
みたいなの。
AI検索時代のSEOって、AIに対して、この記事が一番良い記事だと思わせるトリックを自然文で仕込んでいくことになるのかなぁ…。
— mutaguchi (@mutaguchi) Feb 12, 2023
AIに言語認識させるのはいいとしても検索エンジンがBingなのが結局弱いからGoogleで検索すればいいのにって思ったところでこれiPhoneにAndroidOS積んだら最強になるのやつだになった
— ざきもと (@zakasakisensei) Feb 12, 2023
Webにおいては
— bluesky (@bluesky14569506) Feb 12, 2023
Googleにがんばってほしいな。
Microsoftを
否定するわけでは
ないけれど
やっぱりGoogleのほうが
圧倒的に使いやすいよね。
AI検索で
急にライバル競争に
なっちゃったけど
私としては
Googleに1票です。
AIが優れていようとも人は愚かだから、検索に対してSEOでハックしたようにAIを解析して元データにハックをしかけるなどの未来は想像に難くない。
— START@現在ウクライナ (@korolvarenyky) Feb 12, 2023
技術は社会を変えるが、ある程度のところで社会が技術を台無しにして社会に馴染ませていく。
Bing+edge(AI搭載)すごいな…これは完全に既存の検索エンジンとブラウザを置き換えるゲームチェンジャーだ…。
— ゆうきあずさ (@azusa777) Feb 12, 2023
Googleが検索エンジンにAIを本格的に採用しない理由、もしかして技術力とかじゃなくて、この危険性を予見してのことなのか…?
— mutaguchi (@mutaguchi) Feb 12, 2023
AIの出力をまたAIが学習することで、だんだん精度が落ちていく懸念というのは前からされていたけど、そんなすぐ学習できるわけもないし心配しすぎ、と甘すぎる観測してた。
— mutaguchi (@mutaguchi) Feb 12, 2023
Web検索エンジンのクローラーは、1日もせずに新情報を拾っていくことを忘れてたね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
最大50万件の個人情報漏洩もあったそう。
Google I/O 2019で発表になった。4万8600円から
タブレットから撤退。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。