2024年03月09日更新
コンレボ conrevo アニメ

【コンクリート・レボルティオ THE LAST SONG】超人の元ネタと思われるアニメ・特撮のまとめ

アニメ「コンクリート・レボルティオ」の第2期(14話以降)に登場した超人たちの元ネタをネット上の情報を参考にして調べてまとめました。元ネタとアニメ本編の内容はリンクしている部分が多いので、知れば知るほどアニメが楽しくなります!最終回24話までの内容を収録!

78298
0

目次閉じる

出典:matomame.jp
NUTS(ナッツ)という名前については、ロッキード事件において使われていた隠語のピーナツが元ネタと思われます。この事件の関係者は100万円を1ピーナツと数えていました。

画像の右から順にNUTS-1、NUTS-2、NUTS-3のはずです。登場は神化49年。
出典:blogs.yahoo.co.jp
元ネタの1つはアニメ『ゲッターロボ』です。ゲッターロボは画像のようにゲッター1、2、3の3種類に変形できるのですが、それがNUTSが3体いることの元ネタになっていると思われます。細身のロボット2体と重たそうなロボット1体という組合せも共通しています。また、NUTS-1についてはデザイン的に画像左のゲッター1とよく似ています。このアニメの放送は昭和49年なので時期も一致します。
出典:matomame.jp
NUTS-2(画像右)については、
出典:www.suruga-ya.jp
とがった頭や、とがった顎などがアニメ『勇者ライディーン』と似ています。このアニメの放送は昭和50年から51年なので時期もわりと一致します。

また、NUTSは大西洋の海底の幻の文明遺跡から発掘されたという設定ですが、そのあたりはライディーンの設定と似ています。
<勇者ライディーン>
既存のロボットでない、遺跡から発掘された未知の力を秘めた超古代兵器として登場するなど異色の作品であった。富野自身の企画で、伝奇性の高い作品であったが、スポンサーや局サイドの度重なるクレームにより、その方向が著しく変更を余儀なくされ、ついに監督交代(長浜忠夫)にまで至った。
引用元:dic.nicovideo.jp(引用元へはこちらから)
出典:www.youtube.com
NUTS-3については、ずんぐりした体型、肩の丸いパーツなどがアニメ『ゴワッパー5 ゴーダム』に似ています。放送は昭和51年なので時期もわりと一致します。

また、NUTS-1に倫子が搭乗したことや、燃料漏れでスキャンダルを起こしたことなどもゴーダムと関係しているのかもしれません。
<ゴワッパー5 ゴーダム>
タツノコプロ初のロボットアニメであるとともに、女性がリーダーになった初のロボットアニメでもある。

主役ロボットのゴーダムとともに活躍する主人公たちを中心として明るい主題歌とシチュエーションを持つ作品だが、物語にはシリアスな要素も含まれており、中には後味の悪い結末のエピソードも存在する。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

【20】レッドジャガー = ジェット・ジャガー

出典:matomame.jp
レッドジャガーはメガッシンをベースにジャガーさんが作った最高傑作。神化50年に登場。
出典:www.blister.jp
元ネタは特撮映画『ゴジラ対メガロ』などに登場したジェット・ジャガーです。初期案ではレッド・アローンという名前でした。初期名と正式名をミックスしてレッドジャガーとしたのでしょう。映画の公開が昭和48年なので時期もある程度一致します。

ちなみにアニメ『新世紀エヴァンゲリオン』に登場するジェットアローンというロボットも、ジェット・ジャガーおよびレッド・アローンをモチーフにしています。コンレボではジェットアローンが使わなかったほうの言葉が使われているのが面白いですね。

【21】アーラエクウス = マジンガーZのジェットスクランダー

出典:matomame.jp
エクウスがジャガーさんの作った戦闘機アーラと合体した姿。神化49年から登場。
出典:battari.blog77.fc2.com
元ネタはジェットスクランダーという飛行パーツを装備したマジンガーZです。アニメ『マジンガーZ』は全92話で、昭和47年から49年にかけて放送されました。ジェットスクランダーが初登場したのは第34話(昭和48年のはず)なので、時期がぴったり一致するわけではありません。
当時のアニメーションや特撮に登場するヒーローのほとんどがジェット(ロケット)噴射のみ、もしくは原理不明の飛行能力で翼無しで空を飛ぶのが当たり前だった状況で、翼のドッキングによる飛翔という設定はロボットの新しいスタイルを生み出したと言っても過言ではない。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

【Amazonセール】超軽量!速乾マイクロファイバービーチタオルで快適バケーション

旅行やビーチに最適な、超軽量で速乾性に優れたマイクロファイバービーチタオルをご紹...

【Amazonセール】Etsfmoa 防水ポーチ:海やプールでスマホを守る!

Etsfmoaの防水ポーチは、海やプールなどの水辺でのアクティビティに最適!スマ...

【Amazonセール】小学生向け!多機能で可愛いhappykauプールバッグ

happykauのプールバッグは、小学生の女の子も男の子も使えるナップサック型。...

【Amazonセール】軽量・大容量!折りたたみプールバッグでスマートに

プールやジム、旅行に最適!コンパクトに畳めるのに大容量なプールバッグをご紹介。防...

【Amazonセール】MARUNDAプールマット:快適・安全な水遊びをサポート

MARUNDAのプールマットは、厚手でクッション性に優れ、デコボコを軽減。お子様...

【Amazonセール】手軽に水質チェック!4in1試験紙で安心のプールライフ

プールやスパの水質管理はこれで解決!4in1試験紙は、塩素、臭素、pH、アルカリ...

アクセスランキング

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

【おそ松さん】コンビ名とその由来のまとめ!数字松、若葉松など全種類網羅!【カップリング】

『おそ松さん』に登場する六つ子のコンビ名(カップリング名)とその由来をまとめまし...

YouTubeでも活躍!女性の怪談師一覧まとめ【美人が多い】

稲川淳二を筆頭とした怪談師界隈。男性が多い印象ですが、女性で活躍している怪談師も...

【胸糞】性被害で女性弁護士が自殺、元弁護士・清源(きよもと)善二郎に1億2800万円の損害賠償命令

大分県内の法律事務所で働いていた30代女性弁護士が2018年に自殺した事件で、女...

YouTuberヒカルの名前の由来は漫画『ヒカルの碁』なのかどうか、検証してみた

有名YouTuberのヒカルは、金髪と黒髪のツートンカラーの髪型がトレードマーク...

まとめ作者