【プリンセス・プリンシパル】3話の小ネタ考察 二人の逃避先『カサブランカ』はユリの女王とも呼ばれる

3話に登場した細かいネタまとめです。「アンジェはプリンセスにカサブランカという都市に逃げようと提案していたが、実はカサブランカはユリ科の植物の名前でもある」「アンジェの侵入経路を分析した結果、ホースを通って入ったらしいと判明」など、元ネタや作画を詳しく調べました。

38290
0

カサブランカはユリの女王

出典:3話
アンジェ「一緒に逃げよう。ルートは決めてある。カサブランカに白い家を用意したの、そこに二人で」

このカサブランカについては、ラジオ『プリプリ秘密レポート』第3回で、モロッコの都市であると明かされました。王国と共和国のどちらの追っ手も届かない国に逃げようとしているとのこと。

まあそれはいいのですが、実はこのカサブランカは花の名称でもあります。
出典:ja.wikipedia.org
見ての通り、カサブランカはユリ科の植物です。白い大輪の花を咲かせることから「ユリの女王」とも呼ばれています。なんだか、アンジェとプリンセスの関係を暗示しているかのようですが、たまたまでしょうか?

カサブランカには「白い家」という意味もある

出典:ja.wikipedia.org
カサブランカという街名はポルトガル人が街を再建したときにつけた名称です。ポルトガル語でカサは白、ブランカは家という意味なので、カサブランカは白い家という意味になります。

その名の通り、カサブランカには白い家が多いです。おそらく、アンジェは追っ手に見つからないよう、その土地にあった違和感の無い家を用意したのだと思われます。

アンジェの侵入経路

出典:3話
今回、アンジェとベアトリスが水中を移動して、いつの間にか飛行戦艦の中に入っていましたが、貯水タンクと飛行戦艦をつなぐ給水ホースを通って侵入したのだと思われます。

では、ドロシーがやっていたことは何だったのかというと…。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:3話
アンジェが出てきた場所と、ドロシーが工作していた場所が同じだったので、飛行戦艦内の水槽のロックを外してくれていたのだと思われます。

公式見解が出ました。ロックを外していたという解釈で正解でした。

https://twitter.com/pripri_anime/status/891655590686150660

なぜ飛行戦艦が大量に水を積載していたの?

《公式サイト用語集より》
王国の科学者たちは、このケイバーライトを蒸気機関の熱を利用して操る方法を研究し、浮遊し移動する機械を次々と生み出した。
引用元:www.pripri-anime.jp(引用元へはこちらから)
ケイバーライトを操作するには蒸気機関が必要。そして、その蒸気機関を動かすために大量の水が必要だったというわけです。

アンジェが使っているCボールは水を使ってなくない?と思う人もいるでしょうが、ケイバーライトの濃縮度の関係でCボールは蒸気機関が不要なのだそうです。
《公式サイト Cボール解説》
並外れた高濃度ケイバーライトであるため、巨大な蒸気機関の熱は必要ではなく、体温などの微妙な温度変化で重力を制御出来る。
引用元:www.pripri-anime.jp(引用元へはこちらから)
ラジオ第三回でも解説がありました。

Q:飛行船を浮かせるにはどの程度の大きさのケイバーライトが必要になるんですか?

A:どれくらい濃縮されたケイバーライトかによって違ってくる。アルビオン王国の軍用飛行船を浮かせるには、王立ケイバーライト濃縮省(?)の基準で1立方メートル程度のケイバーライトとそれを制御する巨大な蒸気機関が必要です。

蒸気機関が主要な動力源となっている世界な模様

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ペン型銃・指輪型銃が実在

出典:3話
プリンセスがついうっかりぶっ放してしまったペン型銃。
出典:karapaia.com
スパイ道具として実在します。
出典:2話
また、前回の2話でノルマンディー公が外務委員を撃つときに使っていた指輪型銃についても…。
出典:karapaia.com
実在します。

画像出典元サイトで他にも様々な小型銃が紹介されています。19世紀にはすでにこういった小型銃が登場していたようです。

電話を盗聴する場面で、伍長の問いの答えが出ていた

出典:3話
ヘンリー伍長「少佐!スチュアート軍曹であります。先日の件はどうなっておりますか?」

ベアトリス「冗談はよせ、その声はヘンリー伍長だろ?ジェニファーにプロポーズするんだろ?」

と、カマをかけてきた伍長を、ベアトリスが少佐を演じきって追い払う場面がありました。しかし、次のような疑問が湧いた人も多いはず。

・ベアトリスが少佐の部屋に入ってきたとき、すでに少佐は気絶していたのに、なぜベアトリスが少佐の声を真似できたの?
・アンジェがジェニファーについて知ったのはいつ?

その答えは、アンジェが電話を盗聴する場面にありました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:3話
ヘンリー伍長「こちら第二海兵隊、ヘンリー伍長。当直直営兵勤務終了」
???「~、ジェニファーだったか?」

少佐「ええ、経済も立派な戦争です。兵士を食わせるにも、武器弾薬を揃えるのにも金がいります」
艦長「面倒な荷物を追加するのにもな」

この会話を聞いて、ベアトリスが少佐の声を覚え、アンジェがジェニファーとヘンリー伍長の関係を知ったというわけです。

ヌワラエリアは紅茶の種類のひとつ

出典:3話
ベアト「姫様、今朝の紅茶はいかがでしたか?」
プリンセス「今日はちょうどヌワラエリアの気分だったの、さすがベアトね」
《ヌワラエリア》
スリランカを代表する紅茶の産地であるウバとは反対側に位置する最高地・ヌワラエリアで生産される銘茶です。水色は淡いオレンジ色で、緑茶に似た適度な渋みと優雅でデリケートな花香が特徴で、ストレートティーとして楽しむのが最適です。
引用元:www.ocha.tv(引用元へはこちらから)
また、ラジオ第三回で紅茶の飲み比べが行われ、

ドロシー役の大地葉「ヌワラエリアの味ね、分かるよ。いろいろ飲んだ後だと、めっちゃ爽やか。なんとなくヌワラエリアの気分、わかる気がしない?」

アンジェ役の今村彩夏「ちょっと草原のような、すごい牧草地帯で、風も感じた」

プリンセスが紅茶を飲んだのはアンジェと話をした翌日の朝と思われます。プリンセスの「私達を隔ててるものをなくしたい」という提案に、アンジェが「いいよ、やろう」と同意してくれたので、爽やかな気持ちになって、ヌワラエリアを飲みたくなったということなのでは?

アンジェが持っていた設計図は青写真

出典:3話
アンジェが持っていた飛行戦艦内部の地図。侵入する前から持っていたので、原本のコピーと思われます。

特徴的だったのは、青地に白という配色。そういう配色になったのは青写真というコピー技法を用いたためです。
《青写真》
鉄塩の化学反応を利用した写真・複写技法で、光の明暗が青色の濃淡として写るためこう呼ばれる。

1842年 - ジョン・ハーシェルが、青地白線法の青写真を発明

工学史上、機械図面や建築図面の複写に多用されたため、「設計図面」の意味で使用されるようになり、また、これから転じて、将来の計画などを指して「人生の青写真」あるいは「組織改革の青写真」などと言うこともある。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)
公式見解が出て、青写真ではなく青焼きだったと判明しました。青焼きは青写真に置き換わる形で普及したコピー技法です。青写真と同様に、光の明暗が青色の濃淡として写ります。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ベアトが少佐を倒していた!

出典:3話
アンジェが腰につけていたワイヤーがいつの間にか外れていて、少佐の首に引っかかっています。

ベアトリスのリボンの秘密

ほかにもプリプリのまとめ記事を作っているので、よければ!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

記事作成にあたって参考にしたサイト

記事作成にあたっては、2chアニメ板「プリンセス・プリンシパル」スレッドや、Twitterを参考にしています。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

【Amazonセール】超軽量!速乾マイクロファイバービーチタオルで快適バケーション

旅行やビーチに最適な、超軽量で速乾性に優れたマイクロファイバービーチタオルをご紹...

【Amazonセール】Etsfmoa 防水ポーチ:海やプールでスマホを守る!

Etsfmoaの防水ポーチは、海やプールなどの水辺でのアクティビティに最適!スマ...

【Amazonセール】小学生向け!多機能で可愛いhappykauプールバッグ

happykauのプールバッグは、小学生の女の子も男の子も使えるナップサック型。...

【Amazonセール】軽量・大容量!折りたたみプールバッグでスマートに

プールやジム、旅行に最適!コンパクトに畳めるのに大容量なプールバッグをご紹介。防...

【Amazonセール】MARUNDAプールマット:快適・安全な水遊びをサポート

MARUNDAのプールマットは、厚手でクッション性に優れ、デコボコを軽減。お子様...

【Amazonセール】手軽に水質チェック!4in1試験紙で安心のプールライフ

プールやスパの水質管理はこれで解決!4in1試験紙は、塩素、臭素、pH、アルカリ...

アクセスランキング

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

【おそ松さん】コンビ名とその由来のまとめ!数字松、若葉松など全種類網羅!【カップリング】

『おそ松さん』に登場する六つ子のコンビ名(カップリング名)とその由来をまとめまし...

YouTubeでも活躍!女性の怪談師一覧まとめ【美人が多い】

稲川淳二を筆頭とした怪談師界隈。男性が多い印象ですが、女性で活躍している怪談師も...

【胸糞】性被害で女性弁護士が自殺、元弁護士・清源(きよもと)善二郎に1億2800万円の損害賠償命令

大分県内の法律事務所で働いていた30代女性弁護士が2018年に自殺した事件で、女...

YouTuberヒカルの名前の由来は漫画『ヒカルの碁』なのかどうか、検証してみた

有名YouTuberのヒカルは、金髪と黒髪のツートンカラーの髪型がトレードマーク...

まとめ作者