2023年08月29日更新
コンレボ conrevo アニメ

『コンクリート・レボルティオ』に登場する超人の元ネタと思われる特撮番組・アニメのまとめ!

アニメ「コンクリート・レボルティオ」に登場する超人たちの元ネタを敵味方問わずまとめました!設定や外見がぴたりと一致しているケースが多くて驚きます!また、一人の超人につき、複数の元ネタがあるケースが多いので、読んでいるだけでどんどん昭和の特撮番組やアニメに詳しくなれます!1期が対象、2期は別記事で。

245193
1
出典:anicobin.ldblog.jp
風郎太はオバケで、壁をすり抜けたり、虫や動物に変身したりすることができます。変身後も普段も、星マークをつけていることが多いのが特徴です。
出典:ameblo.jp
「オバケのQ太郎」のドロンパもオバケで、変身やすり抜けができます。また、お腹に星マークがついています。ちなみにドロンパと違ってQ太郎は変身が苦手で、靴に化けるのが精一杯です。
<ドロンパ>

アメリカ・テキサス出身のオバケ。
頭が良くて運動神経がいい上、さまざまな物・人に化けられる。
少々ニヒルなひねくれ者だが、実際は寂しがり屋で心優しい。
お腹にある赤い星型(脱着可能)が能力の源(直下にある青の三本線で星条旗を象徴している)。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)

【4】芳村兵馬 = スーパージェッター + 豹マン

出典:s1.gazo.cc
芳村兵馬は時計っぽい道具を使って30秒間だけ時間を止めることができます。
出典:m-act.cocolog-nifty.com
「スーパージェッター」もタイムストッパーという道具を使って、30秒間だけ時間を止められます。また、「スーパージェッター」にはジャガーという名前の悪役が登場します。「スーパージェッター」のアニメの放送期間は昭和40年から41年です。
出典:matomame.jp
芳村兵馬は戦闘時に豹のような姿になります。そして、「ジャガーさん」というあだ名で呼ばれています。こういった設定は…

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:atsushingram.tumblr.com
特撮番組として企画された「豹(ジャガー)マン」と、その後継作「豹(ひょう)マン」が由来と考えられます。豹マンは人間の姿から豹のような姿に変身して戦うヒーローです。ただ、どちらもパイロットフィルムが制作されただけで、番組の放送には至りませんでした。「豹(ジャガー)マン」のパイロットフィルムが制作されたのは昭和42年です。

【5】人吉孫竹 = 折竹孫七 + 人見十吉

出典:v-storage.bandaivisual.co.jp
人吉孫竹の名前、そして、冒険家という設定は…
出典:www.amazon.co.jp
小説「人外魔境」シリーズの主人公である折竹孫七と似ています。「人外魔境」は未開の秘境を主人公が探検するというストーリーです。「人外魔境」シリーズの第一作「有尾人」は昭和14年に発表されました。孫竹は神化14年にインド洋の島を探検しているので、時期も一致します。
出典:weirdplanet.ocnk.net
人吉孫竹の名前と冒険家設定は、人見十吉にも似ています。人見十吉は、香山滋が書いた秘境探検小説に登場する主人公です。人見十吉は昭和21年に小説「エル・ドラドオ」で初登場しました。また、香山滋は映画「ゴジラ」の原作者です。ゴジラっぽい存在である爾朗の父という孫竹の立場はそのあたりの事情を取り入れていそうです。

コンレボ原作者のツイートも参考になります。

【6】鬼野笑美 = 鬼太郎

出典:s1.gazo.cc
笑美は妖怪と人間のハーフですが見た目は普通の人間です。元々は少女の姿でしたが、神化29年に路上に落ちていた紙芝居の絵に描かれていた女性を真似して変身し、大人の姿になりました。こういった設定は…

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:d.hatena.ne.jp
「ゲゲゲの鬼太郎」と関係しています。まず、妖怪だけど見た目は人間っぽい、というところは共通しています。そして、水木しげるは「ゲゲゲの鬼太郎」を昭和29年に紙芝居として初めて書いたのですが、そのあたりの事情が、笑美が紙芝居の絵を真似た経緯と関連していそうです。
出典:matomame.jp
2期で片目がなくなったのも、鬼太郎オマージュなのでしょう。また、輝子の人虎を取り込み、虎のような姿になったのは、
出典:www.toei-anim.co.jp
もしかすると、鬼太郎の着ているトラ模様のちゃんちゃんこが元ネタなのかもしれません。

【7】秋田大司 = ガス人間 + オーバーロード + WOO + きかんしゃやえもん or トーマス

出典:matomame.jp
大司は実はフューマーという宇宙人でした。フューマーの元ネタは「煙霧」という意味の英単語fume(フューム)だと思われます。

大司の本体は緑色のガスですが、普段は人間の体で行動しています。そういった設定は…
出典:www.kochi-bunkazaidan.or.jp
特撮映画『ガス人間第一号』が元ネタかもしれません。この作品に登場するガス人間は、自分の体を自由にガス化させることができます。ただ、大司のように物体に乗り移ったりはできません。『ガス人間第一号』は昭和35年に公開されました。
出典:www.amazon.co.jp
大司は地球人が自分たちと同じように進化することを期待して、超人課を運営していました。こういった設定は、アーサー・C・クラークのSF小説『幼年期の終り』が元ネタかもしれません。この作品では、オーバーロードという宇宙人が地球人を支配し、その結果、地球人が今までとは違った種族へと進化していきます。『幼年期の終り』は昭和28年にイギリスで発行され、日本でも昭和39年に発行されました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:matomame.jp
大司の、眼のついた雲のような姿は『WOO』が元ネタと思われます。『WOO』は特撮番組として昭和37年に企画されたのですが、没になってしまった作品です。この作品に登場予定だった秋田譲二というカメラマンが、秋田大司という名前の元ネタのはずです。
設定では、WOOはゲル状の不定形生物で、通常は「眼」しか見えていないキャラクターとされている。
引用元:ultraq.jp(引用元へはこちらから)
円谷プロは最初は「WOO(ウー)」という番組をフジテレビでやろうとした。金城のオリジナル・アイデアで、気体にも固体にもなれるある宇宙人が主人公。

湖で「おーい」と呼ぶとWOOが出てきて敵の姿に合わせて液体人間になったり、ヒーローの姿になってみたり、敵に合わせて姿を変えてゆく、非常に面白い、イマジネイティブで、あまりないパターンのお話だ。
引用元:www.town.kitajima.lg.jp(引用元へはこちらから)
出典:s1.gazo.cc
メガゴンとの戦闘の際、大司は機関車に乗り移っていました。そのとき、機関車に大司の顔が浮かび上がっていたのが印象的でした。
出典:www.amazon.co.jp
顔のついた機関車としては、「きかんしゃ やえもん」が存在します。やえもんは年寄りという設定であり、その点でも大司と共通しています。「きかんしゃ やえもん」の絵本は昭和34年に発売されました。
出典:m10s.cocolog-nifty.com
顔のついた機関車としては「きかんしゃトーマス」シリーズも挙げられます。「きかんしゃトーマス」のテレビ番組の放送はイギリスでは昭和59年から、日本では平成2年からと遅いですが、原作である「汽車のえほん」はイギリスでは昭和20年に、日本でも昭和48年に発売されています。ただ、どちらかと言うと、やえもんのほうが元ネタである確率は高そうです。

【8】ウル = おきあがりポロンちゃん

出典:concreterevolutio.com
ウルは真っ赤な服(?)を身に着けていて、キラキラした目をしています。そして、起き上がりこぼしのようにゆらゆらした動きをします。こういった特徴は…

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

「KAMINOGE」表紙リスト 世の中とプロレスするひろば

玄文社から発行されているプロレス、格闘技を中心とした書籍。一見、雑誌のようである...

イケメンおデブタレント

オデブじゃないもん、骨太なだけだよん。。オデブじゃないもん、骨太なだけだよん。。...

『画像』ゼンショー傘下になったロッテリア、新店舗名「ゼッテリア」へ  『店舗名で遊ぶなよ』

ロッテリア 田町芝浦店が9月20日にリニューアルオープンし、「ZETTERIA(...

【速報】東京駅八重洲口近くの工事現場で鉄筋落下!4人意識不明! 「大林・大成JV(頭大林)のアレか」

東京・日本橋のビル建設現場で、19日の朝に男性作業員が鉄骨と共に落下する事故が発...

【速報】ビッグモーター、新卒採用停止!内定取り消しはせず 『この状況で入る新卒がいるのか』

自動車保険の不正請求問題が発覚した中古車販売大手の「ビッグモーター」(東京都)が...

【三田研人(サッカー好き)が語る!】サッカーの日本と海外の違いについて

世界中で大人気のスポーツであるサッカーの“日本と海外の違い”について紹介します。...

アクセスランキング

天童市議会議員選挙の速報と結果(投票と開票)及び情勢と候補者(2023年9月24日)

山形県天童市で、2023年9月24日に投開票が実施される「天童市議会議員選挙」の...

稲沢市議会議員選挙の速報と結果(投票と開票)及び情勢と候補者(2023年9月24日)

愛知県稲沢市で、2023年9月24日に投開票が実施される「稲沢市議会議員選挙」の...

【文春】ジャニーズ社長・東山紀之、ロンドンの老舗ホテルで森光子を接待していた可能性

記事によれば、東山紀之新社長は9月7日の記者会見で、恩人である森光子さんとの間に...

【名探偵コナン】萩原千速のCVは誰? 「田中敦子さんだったらメアリー(赤井さんの母親)と兼役」

萩原千速(はぎわらちはや)は、漫画・アニメ『名探偵コナン』に登場するキャラクター...

【画像】ワタミのがりがり従業員、ワタミを辞めたとたん健康そうな顔立ちになる

無事で何より

【速報】人気ミュージシャン「CHEHON」(本名・米田洪二)、大麻所持で逮捕! 『めっちゃ残念』

捜査関係者への取材によると、若者に人気のミュージシャンである「CHEHON」こと...

まとめ作者