2024年03月23日更新
コンレボ conrevo アニメ

『コンクリート・レボルティオ』に登場する超人の元ネタと思われる特撮番組・アニメのまとめ!

アニメ「コンクリート・レボルティオ」に登場する超人たちの元ネタを敵味方問わずまとめました!設定や外見がぴたりと一致しているケースが多くて驚きます!また、一人の超人につき、複数の元ネタがあるケースが多いので、読んでいるだけでどんどん昭和の特撮番組やアニメに詳しくなれます!1期が対象、2期は別記事で。

257398
1

目次閉じる

目次 兼 元ネタ一覧表

登場した話数の早いキャラから順に並べています。

【01】人吉爾朗 = キカイダー + ゴジラ + 超人ロック + サイボーグ009 + 仮面ライダー
【02】星野輝子 = コメットさん + 魔女っ子メグちゃん + クリィミーマミ + 魔法使いサリー
【03】風郎太 = Q太郎 + ドロンパ
【04】芳村兵馬 = スーパージェッター + 豹マン
【05】人吉孫竹 = 折竹孫七 + 人見十吉
【06】鬼野笑美 = 鬼太郎
【07】秋田大司 = ガス人間 + オーバーロード + WOO + きかんしゃやえもん or トーマス
【08】ウル = おきあがりポロンちゃん
【09】エクウス = マジンガーZ初期案 or 鋼鉄ジーグ
【10】グロスオーゲン = ベムラー + ウルトラマン
【11】メガッシン = ウルトラマンA + メタルダー
【12】柴来人 = ロボット刑事K + エイトマン + アーネスト・ライト
【13】アースちゃん = 鉄腕アトム + スプートニク + マグマ大使
【14】ジェリーゴン = シルバーブルーメ + バリケーン
【15】洞窟にいた魚人のマリア = 深きものども + 水棲人
【16】初代ガゴン = キングコング
【17】ギガントゴン = マンモスコング
【18】ベビーガゴン = ブースカ + ガヴァドン
【19】ビッグガゴン = アゴン + 鉄人28号
【20】雪山の白い怪獣 = ベムスター + ウー
【21】マスター・ウルティマ = メフィラス星人 + フラッシュ・ゴードン + Dr. マンハッタン
【22】ギガンダー7 = ジャイアントロボ + 少年探偵団 + 鉄人28号
【23】マウンテンホース = ザ・ドリフターズ + 谷啓
【24】エンジェルスターズ = 東京エンゼル・シスターズ
【25】里見義昭 = 本郷義昭 + 里見甫 + キングギドラ
【26】ジュダス = ユダ・ペーター + バビル2世 + ブラックジャック
【27】ダイヤイーター = タイムボカンのマージョ一味
【28】天弓ナイト = 月光仮面 + キャシャーン
【29】ルシファーの瞳 = 魔人の爪
【30】レックスFE = メカゴジラ + アイアンキング
【31】サナエさん = サザエさん
【32】USAロボ = コンボイ + オキシジェンデストロイヤー
【33】輝子が作った巨大ロボット = メガトロン
【34】赤光 = 赤影 + 月光
【35】IQの団員 = ワイルド7
【36】IQ号 = サンダーバード2号 + マイティ号
【37】怪剣クロード = スカルマン + メカゴジラ + 黄金バット + ナゾー + 快傑ズバット + キカイダー01
【38】SPR = 怪奇大作戦 + アーサー・C・クラーク
【39】ガルボイ・ライカー = ガガーリン + クドリャフカ
【40】南零一 = 光速エスパー + ガッチャマン + 仮面ライダー

年代の対応性について

コンクリート・レボルティオでは神化○○年という独自の年代表記がとられています。例えば、

神化41年:輝子が超人課に加入
神化46年:爾郎が電車を爆発させて、輝子の前から去る

といった感じです。この神化というのはおそらく昭和と対応していると考えられます。実際、元ネタとなる作品の放送時期は昭和40年代に集中しています。

【1】人吉爾朗 = キカイダー + ゴジラ + 超人ロック + サイボーグ009 + 仮面ライダー

出典:anicobin.ldblog.jp
以下のような爾朗の特徴は

・名前がジロウ
・ギターを弾ける
・封印解除の掛け声が「ロック、ワン、ロック、ツー、ロック、スリー」
・正義と悪について悩む

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:koshihara.air-nifty.com
「人造人間キカイダー」とよく似ています。キカイダーの場合、

・人間の姿をしているときはジローを名乗る
・人間の姿のときはギターを持ち歩いている
・OPソングに「スイッチオン、ワン、ツー、スリー」というフレーズ
・不完全な良心回路が原因で、善と悪の狭間で苦悩する

という特徴があります。「人造人間キカイダー」の特撮番組の放送期間は昭和47年から48年です。
出典:s1.gazo.cc
神化29年に見えない怪獣に攻撃されていた街、および、爾朗が倒れていた橋は…
出典:allurecisse.wordpress.com
昭和29年に公開された映画「ゴジラ」で攻撃された街と似ています。また、当時、ゴジラは漢字で「呉爾羅」と書かれており、爾朗と同じく「爾」という字が入っています。火炎で攻撃するところも似ています。爾朗に怪獣的な要素があるのだとすれば、ベビーガゴンに懐かれていたのも納得できます。
出典:matomame.jp
また、神化20年に広島で赤ん坊の爾朗が発見されたシーンも、爾朗の元ネタがゴジラであると感じさせます。まず、日時や場所、広島原爆のアメリカでのニックネームがリトルボーイ、などといったことから、爾朗が広島原爆と関係あるのは確実です。一方、ゴジラは「核実験の放射線で恐竜が変異した生物」という設定ですから、両者には誕生の原因が核兵器という共通点があることになります。
出典:anicobin.ldblog.jp
赤いマフラーと黒い服という爾朗の服装は…
出典:www.amazon.co.jp
「超人ロック」とよく似ています。「超人ロック」の第1作は昭和42年に同人誌として発表されました。下記のように、設定的にも似た部分があります。
<超人ロック>
伝説のエスパー。様々な場面で銀河の歴史に干渉してしまうが、それでも自分はただの人間だと主張する。

初期の作品では怒りに任せて激高し敵を超能力で圧倒する場面も見られたが、後期の作品ではあまり感情を表に出さず冷静沈着に行動しながら敵に迫る場面が増えるなど、作品の発表時期によってやや異なる性格を見せることもある。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)
出典:ameblo.jp
爾朗の赤いマフラーと髪型は「サイボーグ009」にも似ています。「サイボーグ009」の映画1作目は昭和41年に公開されました。なお、「サイボーグ009」が赤いマフラーなのは映画1、2作目とアニメ1作目のみであり、それ以降のアニメ、映画そして原作漫画では赤い服に黄色いマフラーという服装です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:www.youtube.com
赤いマフラーを着けているヒーローとしては仮面ライダーもいます。仮面ライダーのストーリーは「ショッカーに改造され、仮面ライダーとなった本郷猛がショッカーを抜け出し、ショッカーと戦う」というものです。そういったストーリーは、超人課を抜けて超人課と戦う爾朗と重なる部分があります。爾朗が電車で輝子と遭遇したのが神化46年で、仮面ライダーの放送が昭和46年開始なので時期も一致します。

【2】星野輝子 = コメットさん + 魔女っ子メグちゃん + クリィミーマミ + 魔法使いサリー

出典:ponpokonwes.blog.jp
星野輝子は魔法使いで、メテオテールという掛け声で魔法を使います。
出典:blog.livedoor.jp
「コメットさん」も魔法使いで、地球の問題を魔法を使って解決しています。また、メテオ=流星、そして、テール=尾、なので、メテオテール=彗星=コメット、となって繋がります。「コメットさん」は昭和42年から43年に放送されました。
出典:www1.plala.or.jp
輝子の「魔界の女王となるために修行していて、ウルに採点されている」という設定は、『魔女っ子メグちゃん』によく似ています。メグの場合、魔界の女王になるために人間界の先輩魔女の家に居候していて、調査官のチョーさん(画像の黒い帽子の人物)に評価されています。チョーさんは悪徳かつ下心満載の人物で、ウルと似ています。また、メグのライバルとして魔女のノン(画像の青髪女性)が登場するのですが、二人の関係は輝子と笑美の関係に似た部分があります。
出典:www.s-break.jp
外見的には輝子は「魔法の天使クリィミーマミ」によく似ています。「魔法の天使クリィミーマミ」のアニメ放送は昭和58年から59年で、時期的には一致しませんが、デザイナーによれば、

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:s1.gazo.cc
輝子からもらった金平糖を食べたアースちゃんは家族の夢を見ます。そこで登場したパパっぽい男性には口ひげが生えていて、髪が角みたいになっていました。
出典:www.youtube.com
「魔法使いサリー」のパパもよく似た外見をしています。漫画「魔法使いサリー」は昭和41年から42年にかけて連載されていました。おそらく、輝子にサリーちゃん的な要素があるからこそ、アースちゃんの夢がサリーちゃんっぽくなったということなのでしょう。と思いきや、デザイナーのツイートを読むと、偶然一致しただけのよう。

【3】風郎太 = Q太郎 + ドロンパ

出典:natalie.mu
風郎太という名前は…
出典:pukachan.blog.fc2.com
「オバケのQ太郎」のQ太郎に似ています。「オバケのQ太郎」のアニメは昭和40年、46年、60年に放送されました。
出典:anicobin.ldblog.jp
風郎太はオバケで、壁をすり抜けたり、虫や動物に変身したりすることができます。変身後も普段も、星マークをつけていることが多いのが特徴です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:ameblo.jp
「オバケのQ太郎」のドロンパもオバケで、変身やすり抜けができます。また、お腹に星マークがついています。ちなみにドロンパと違ってQ太郎は変身が苦手で、靴に化けるのが精一杯です。
<ドロンパ>

アメリカ・テキサス出身のオバケ。
頭が良くて運動神経がいい上、さまざまな物・人に化けられる。
少々ニヒルなひねくれ者だが、実際は寂しがり屋で心優しい。
お腹にある赤い星型(脱着可能)が能力の源(直下にある青の三本線で星条旗を象徴している)。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)

【4】芳村兵馬 = スーパージェッター + 豹マン

出典:s1.gazo.cc
芳村兵馬は時計っぽい道具を使って30秒間だけ時間を止めることができます。
出典:m-act.cocolog-nifty.com
「スーパージェッター」もタイムストッパーという道具を使って、30秒間だけ時間を止められます。また、「スーパージェッター」にはジャガーという名前の悪役が登場します。「スーパージェッター」のアニメの放送期間は昭和40年から41年です。
出典:matomame.jp
芳村兵馬は戦闘時に豹のような姿になります。そして、「ジャガーさん」というあだ名で呼ばれています。こういった設定は…
出典:atsushingram.tumblr.com
特撮番組として企画された「豹(ジャガー)マン」と、その後継作「豹(ひょう)マン」が由来と考えられます。豹マンは人間の姿から豹のような姿に変身して戦うヒーローです。ただ、どちらもパイロットフィルムが制作されただけで、番組の放送には至りませんでした。「豹(ジャガー)マン」のパイロットフィルムが制作されたのは昭和42年です。

【5】人吉孫竹 = 折竹孫七 + 人見十吉

出典:v-storage.bandaivisual.co.jp
人吉孫竹の名前、そして、冒険家という設定は…
出典:www.amazon.co.jp
小説「人外魔境」シリーズの主人公である折竹孫七と似ています。「人外魔境」は未開の秘境を主人公が探検するというストーリーです。「人外魔境」シリーズの第一作「有尾人」は昭和14年に発表されました。孫竹は神化14年にインド洋の島を探検しているので、時期も一致します。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:weirdplanet.ocnk.net
人吉孫竹の名前と冒険家設定は、人見十吉にも似ています。人見十吉は、香山滋が書いた秘境探検小説に登場する主人公です。人見十吉は昭和21年に小説「エル・ドラドオ」で初登場しました。また、香山滋は映画「ゴジラ」の原作者です。ゴジラっぽい存在である爾朗の父という孫竹の立場はそのあたりの事情を取り入れていそうです。

コンレボ原作者のツイートも参考になります。

【6】鬼野笑美 = 鬼太郎

出典:s1.gazo.cc
笑美は妖怪と人間のハーフですが見た目は普通の人間です。元々は少女の姿でしたが、神化29年に路上に落ちていた紙芝居の絵に描かれていた女性を真似して変身し、大人の姿になりました。こういった設定は…
出典:d.hatena.ne.jp
「ゲゲゲの鬼太郎」と関係しています。まず、妖怪だけど見た目は人間っぽい、というところは共通しています。そして、水木しげるは「ゲゲゲの鬼太郎」を昭和29年に紙芝居として初めて書いたのですが、そのあたりの事情が、笑美が紙芝居の絵を真似た経緯と関連していそうです。
出典:matomame.jp
2期で片目がなくなったのも、鬼太郎オマージュなのでしょう。また、輝子の人虎を取り込み、虎のような姿になったのは、
出典:www.toei-anim.co.jp
もしかすると、鬼太郎の着ているトラ模様のちゃんちゃんこが元ネタなのかもしれません。

【7】秋田大司 = ガス人間 + オーバーロード + WOO + きかんしゃやえもん or トーマス

出典:matomame.jp
大司は実はフューマーという宇宙人でした。フューマーの元ネタは「煙霧」という意味の英単語fume(フューム)だと思われます。

大司の本体は緑色のガスですが、普段は人間の体で行動しています。そういった設定は…
出典:www.kochi-bunkazaidan.or.jp
特撮映画『ガス人間第一号』が元ネタかもしれません。この作品に登場するガス人間は、自分の体を自由にガス化させることができます。ただ、大司のように物体に乗り移ったりはできません。『ガス人間第一号』は昭和35年に公開されました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:www.amazon.co.jp
大司は地球人が自分たちと同じように進化することを期待して、超人課を運営していました。こういった設定は、アーサー・C・クラークのSF小説『幼年期の終り』が元ネタかもしれません。この作品では、オーバーロードという宇宙人が地球人を支配し、その結果、地球人が今までとは違った種族へと進化していきます。『幼年期の終り』は昭和28年にイギリスで発行され、日本でも昭和39年に発行されました。
出典:matomame.jp
大司の、眼のついた雲のような姿は『WOO』が元ネタと思われます。『WOO』は特撮番組として昭和37年に企画されたのですが、没になってしまった作品です。この作品に登場予定だった秋田譲二というカメラマンが、秋田大司という名前の元ネタのはずです。
設定では、WOOはゲル状の不定形生物で、通常は「眼」しか見えていないキャラクターとされている。
引用元:ultraq.jp(引用元へはこちらから)
円谷プロは最初は「WOO(ウー)」という番組をフジテレビでやろうとした。金城のオリジナル・アイデアで、気体にも固体にもなれるある宇宙人が主人公。

湖で「おーい」と呼ぶとWOOが出てきて敵の姿に合わせて液体人間になったり、ヒーローの姿になってみたり、敵に合わせて姿を変えてゆく、非常に面白い、イマジネイティブで、あまりないパターンのお話だ。
引用元:www.town.kitajima.lg.jp(引用元へはこちらから)
出典:s1.gazo.cc
メガゴンとの戦闘の際、大司は機関車に乗り移っていました。そのとき、機関車に大司の顔が浮かび上がっていたのが印象的でした。
出典:www.amazon.co.jp
顔のついた機関車としては、「きかんしゃ やえもん」が存在します。やえもんは年寄りという設定であり、その点でも大司と共通しています。「きかんしゃ やえもん」の絵本は昭和34年に発売されました。
出典:m10s.cocolog-nifty.com
顔のついた機関車としては「きかんしゃトーマス」シリーズも挙げられます。「きかんしゃトーマス」のテレビ番組の放送はイギリスでは昭和59年から、日本では平成2年からと遅いですが、原作である「汽車のえほん」はイギリスでは昭和20年に、日本でも昭和48年に発売されています。ただ、どちらかと言うと、やえもんのほうが元ネタである確率は高そうです。

【8】ウル = おきあがりポロンちゃん

出典:concreterevolutio.com
ウルは真っ赤な服(?)を身に着けていて、キラキラした目をしています。そして、起き上がりこぼしのようにゆらゆらした動きをします。こういった特徴は…

スポンサーリンク

スポンサーリンク

趣味の新着

ちいかわミラー付きチョコギフト2025:バレンタイン&ホワイトデーに最適

2025年版ちいかわミラー&チョコギフトが登場!可愛らしいミラーと美味しいチョコ...

ゴルフ好き必見!バレンタインはゴルフボール型チョコでサプライズ

ゴルフ好きへのバレンタインギフトに最適な、遊び心満載のゴルフボール型チョコレート...

予約受付中!新ガンダム「ジークアクス」HGプラモデル、詳細レビュー!

話題の新作『機動戦士Gundam GQuuuuuuX』から、主人公機ジークアクス...

ちいかわポーチ&チョコギフト:可愛いポーチと美味しいチョコ

ハートから発売された、ちいかわの可愛いポーチとチョコレートがセットになったギフト...

予約受付中!バック・トゥ・ザ・フューチャーPartIIIタイムマシン、精巧なプラモデルで登場!

青島文化教材社から、映画「バック・トゥ・ザ・フューチャーPartIII」に登場す...

予約受付中、鬼灯の冷徹「白澤&猫好好」はこと庭フィギュア登場!

人気漫画「鬼灯の冷徹」より、白澤と猫好好が可愛らしいデフォルメフィギュアとなって...

アクセスランキング

【火事】大阪新世界で火災発生か?通天閣周辺の騒然とした状況 「ジャンジャン横丁が火事」

大阪の新世界、通天閣近くで火災が発生した模様。X(旧Twitter)上には現場の...

【火事】名古屋市中川区で火災発生、消防が消火活動

2025年1月21日午前7時51分頃、名古屋市中川区明徳町で火災が発生しました。...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【速報】横浜駅で転落事故発生か、目撃情報相次ぐ「人が倒れてる飛び降りって聞こえる」

1月19日、横浜駅西口付近で人が落下したとの情報が相次ぎ、現場は一時騒然となりま...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【ダイヤ遅延】埼京線 十条駅付近で人身事故発生、現場の混乱と情報まとめ

2025年1月21日、埼京線十条駅付近で発生した人身事故に関する情報をまとめまし...

まとめ作者