【パソナ】次世代経営者育成支援サービス『プロシェアメンター』を開始

パソナグループの株式会社パソナJOB HUBは、新サービスの『プロシェアメンター』を、5月29日(木)から提供開始しました。このサービスでは、様々な経験やノウハウをもつプロフェッショナル人材を「社外メンター」として紹介し、企業の次世代経営者・事業責任者等の育成を支援するとのことです。

284
0
近年、技術革新やグローバル化、人々の価値観の多様化が進み、ビジネス環境は急速に変化しています。そんな中、企業においてはこれらの変化に柔軟かつ迅速に対応することが求められています。

持続的な事業業成長を目指すためには、組織を牽引できる“次世代リーダー”の存在が必要不可欠です。一方で、社内教育やOJTといった従来の人材育成手法に頼っているだけでは、複雑かつ高度な経営課題に対応可能な人材の育成は難しいのも現状です。
新サービス『プロシェアメンター』はこの問題に注目し、パソナJOB HUBが有する約12,000名のプロフェッショナル人材のデータベースから、企業課題や育成対象者のニーズに応じて最適な人材を「社外メンター」として選定する仕組みです。

企業が選定した“次世代リーダー”候補者に対して、個別のキャリア形成支援や実務的なアドバイスを行うことで、新しい視点や知見を提供すると同時に、広い視野を養い変化に強い人材への成長をサポートするのだといいます。

『プロシェアメンター』の概要

開始:2025年5月29日(木)
対象:全国の企業・団体等
内容
約12,000名のプロフェッショナル人材の中から最適な「社外メンター」を企業へ紹介し、次世代の経営者・事業責任者等の育成を支援する
料金:対象者の役職、実施回数、実施時間等により異なる

<メンター人材(例)>
・ダイバーシティ推進(60代、女性)
大手IT 企業で戦略提携やダイバーシティに従事。現在はコンサルタントとして独立、企業の社外取締役も兼務。10年以上のダイバーシティ活動の経験とメンタリング・コーチングの実績を持つ
・マーケティング・IT(40代、女性)
外資系企業でのBtoBマーケティング職を経てITスタートアップを起業、大手新聞社へM&A。現在は複数上場企業の社外取締役、大学非常勤講師などを務める
・事業・組織・人材戦略(60代、男性)
大手経営コンサルティング会社での営業、マーケティング、開発部門での部長職歴任の経験とコンサルタントと育成コーチの専門スキルで経営と現場、戦略と実行の両面での問題解決を支援

メンターとは

スポンサーリンク

スポンサーリンク

一般的に、「メンター」は新入社員や若手社員の成長をサポートする先輩社員のことを指します。

経験豊富なメンターは、仕事やキャリアに関する助言や指導を行い、被育成者であるメンティーの悩み相談に乗ったり、精神的なサポートをしたりします。

被育成者がメンターから指導・支援されるこの関係は、「メンター制度」「メンターシップ」と呼ばれます。被育成者のことをメンティーやプロテジェといいます。

次世代リーダーが重要な理由

企業が持続的に成長していくためには、長期的な視点によるビジョンや戦略が欠かせません。短期的な利益の追求だけでは、変化の激しい現代において、過去の成功体験に固執し組織が硬直化してしまう可能性が高まるからです。

そこで重要になるのが、組織全体に新しい風を吹き込み、変化を促す存在としての「リーダーシップ」なのです。次世代リーダーには、それまでの組織文化や慣習にとらわれず、柔軟な発想をもって組織を活性化し、未来に向けた変革を先導していく働きが求められます。

次世代リーダーに必要なものとは

1.高いリーダーシップスキル
メンバーの意欲を高め、共通の目標に向かって結束させる、高いリーダーシップスキルが必要とされます。ただし、ここでいうリーダーシップは従来のトップダウン型ではなく、メンバーの一人一人と向き合い、各個人の強みを最大限に引き出しながら、チームとしての成果を最大化していく力です。
2.イノベーションを進めるスキル
先行きが不透明な現代社会においては、変化を恐れず、変化をチャンスに変換して積極的に行動できるスキルがが求められます。次世代リーダーは、時代の変化をいち早く察知し、状況に応じて柔軟に戦略を転換できるような、高い対応力が必要となります。また、既存の枠にとらわない自由な発想で新しい価値を生み出す、イノベーションを推進するスキルも重要です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

まとめ

目まぐるしく変化している現代社会において、多くの企業にとって次世代リーダーの育成は大きな課題だと言えるでしょう。

しかしながら、育成にあたる経験豊富なスタッフそのものが少ない、またはいないといった企業も多いため、企業が自力でこの課題を解決するのは簡単なことではありません。
そこで、パソナグループの株式会社パソナJOB HUBでは、そうした課題を解決する一助となる新サービス『プロシェアメンター』の提供を開始しました。時代の変化に敏感なパソナグループならではの視点が活かされた新サービスだといえるでしょう。

パソナグループがこれまでに長く培ってきた人材派遣サービスのノウハウや、蓄積してきたデータなども活用されています。

パソナならではの強みが存分に活かされた『プロシェアメンター』は、今後さまざまな企業の次世代リーダー育成に活用されていくはずです!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【パソナ】海外赴任者の赴任生活をサポートする『Sphere Navigator』を提供開始

パソナグループは、海外に駐在員を置く企業を対象として、赴任している駐在員やその家...

【事故】川口市で高層火災発生!消防車が出動、現場の状況は?

2025年7月22日午前、川口市朝日3丁目で高層火災が発生し、消防車が出動しまし...

【事故】圏央道 常総IC付近で車両火災、通行止めと渋滞が発生

2025年7月22日、圏央道常総IC~坂東IC付近で大型タンク車両火災が発生。N...

【事故】外環道で多重事故発生!戸田東IC~外環浦和IC付近で渋滞

2025年7月22日午前、東京外環道で複数台が絡む事故が発生し、戸田東ICから外...

【事故】首都高湾岸線でトラック火災発生!通行止めで大渋滞

7月22日、首都高速湾岸線でトラックの車両火災が発生し、東海JCTから昭和島JC...

【事故】蔵前橋通りで乗用車大破事故、交通規制で渋滞発生

7月22日午前7時過ぎ、東京都葛飾区東新小岩の蔵前橋通り小松橋北交差点付近で乗用...

アクセスランキング

「寺田家」が秋田を壊す!一族最後の地雷・寺田静候補に”NO”を突き付けよう

参院選秋田選挙区から野党統一候補として立候補していた寺田静。夫は”ポンコツ”で有...

【火事】東広島市八本松南で火災発生:住宅街に消防出動

2025年7月21日午前、東広島市八本松南付近の住宅街で火災が発生し、消防車が出...

【ダイヤ遅延】阪急京都線 南方駅-十三駅間で人身事故「ブルーシートにくるんで負傷者保護、線路脇へ」

連休明けの早朝、阪急京都線で発生した人身事故により、通勤時間帯に大きな遅延が発生...

【炎上】ノーマスク飲食店、豪雨で差し入れの山崎製パンを売名と批判「空腹時に添加物まみれの加工食品」

3日の豪雨を受け、新潟県村上市に避難所が開設されたとFLASHが伝えた 山崎製パ...

【琵琶湖に帰れ】滋賀県をボロボロにした勘違いおばあちゃん「嘉田由紀子」が国政に進出!

知事として滋賀県の経済を著しく停滞させた嘉田由紀子氏が今度は国政に打って出ていま...

【速報】井上尚弥、24日の試合中止か?相手のグッドマンが左目の上を負傷「代役に下町とかってまで」

井上尚弥との試合を控えるサム・グッドマンが、最終スパーリング中に左目の上を負傷し...

まとめ作者