2024年03月22日更新
寺田静 野党統一候補 参院選

「寺田家」が秋田を壊す!一族最後の地雷・寺田静候補に”NO”を突き付けよう

参院選秋田選挙区から野党統一候補として立候補していた寺田静。夫は”ポンコツ”で有名な立憲民主党の寺田学、義父は”売国知事”としてその名を轟かせた寺田典城。義父と夫の秘書を担当した妻・静を担ぎ上げて一族の権力維持を図ろうとする寺田家の横暴を許してはならない。

8228
0

▼参院選秋田選挙区から立候補していた寺田静

出典:tatsu-infolog.com
寺田静(てらた・しずか)
2019年参院選の秋田選挙区に野党統一候補(無所属)から立候補している。
今夏の参院選秋田選挙区(改選数1)で、野党3党の秋田県連と連合秋田から出馬要請を受けていた秋田市の主婦寺田静氏(43)が7日、無所属で立候補することを正式に表明した。

秋田県庁で記者会見し「一人の生活者、女性として声なき声に寄り添いたい」と述べた。
引用元:www.kahoku.co.jp(引用元へはこちらから)

▼無所属?野党統一候補??共産党発行のチラシが物議

無所属と言いつつ共産党からガッツリと支援を受けている。
ちなみに夫の所属政党は立憲民主党。
出典:matomame.jp
チラシに書いてある公約
改憲反対や最低賃金1500円、基地移転反対やモリカケ追及など、
野党・会派ですり合わせたと思われる公約が記載されている。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「無所属」とは名ばかりの”野党候補”だったのだ。
あれ、そういえば寺田静本人の選挙公約はどこ?
出典:teratashizuka.com
寺田静本人の政策
それっぽいことが書かれているが、どれも曖昧なものばかり。
寺田本人はイージスアショア配備反対にご執心のようだ。
秋田市が候補地の地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」については、「住宅地の目の前に造ることは反対だ」と主張する。
引用元:www.kahoku.co.jp(引用元へはこちらから)

イージスアショア反対運動を主導するのは「プロ市民」

出典:hbol.jp
イージス・アショア反対運動
カタカナもろくに書けないような人間が主導している。
イージスアショアの配備が必要か否かについての議論は、防衛の専門家に任せておけば良いのですが、最も心配なのは、イージスアショアの配備の候補地として名を挙げられた山口県と秋田県では、必ず反対運動が起きます。この反対運動をするために共産党や左翼勢力が金にものを言わせて「プロ市民」を送り込むのです。

反対派は「イージスアショアの電磁波による住民被害が怖い」などと理由をつけて反対運動を展開しているのですが、電磁波よりもプロ市民が入り込んでくることの方がよっぽど怖いのです。
引用元:politicsenter.com(引用元へはこちらから)
出典:netgeek.biz
一般市民を装う共産党員
この人物は「イージス・アショアを考える勝平の会」の共同代表を務めている立派なプロ市民
テレビ朝日系「報道ステーション」が、ネット上で炎上している。番組内で陸上配備型迎撃ミサイルシステム「イージス・アショア」の配備に反対する男性を取り上げた際、「元共産党議員」の肩書に触れず、「地元住民」と紹介したことが批判されているのだ。
引用元:capturelife1.net(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

つまり寺田静の政策は、ほぼ100%プロ市民の受け売りなのだ。

▼やる気あるの?”生い立ち”で同情票狙うもTwitterは放置気味

出典:ameblo.jp
狙うは同情票
生い立ちと不幸エピソードを前面に出して票を奪うスタイル
厳しい管理教育に息苦しさを感じ、中学3年生の後半に5カ月間登校せず、高校は3年の5月に中退。25歳のとき、20歳の弟を遷延性意識障害の末に亡くした。

 自らが歩んできた道から、「人は本当につらいときは声を上げられない。声なき人の代弁者になる」と強調する。
引用元:www.kahoku.co.jp(引用元へはこちらから)
厳しい生い立ちや身内の不幸を明かして同情票を誘っている寺田だが、
SNSでの情報拡散には消極的なようだ。

Twitterフォロー数15人、ツイート数10

出典:matomame.jp
フォロワー数600人
あれれ、野党推薦の”注目候補”じゃなかったっけ?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

なおFacebookでは毎日のように選挙活動の様子をアップしている。
どうせなら拡散力の高いTwitterも活用すればいいのに。

▼夫は立憲民主党の寺田学、義父は元知事の寺田典城

出典:www.nikkan-gendai.com
夫・寺田学
悪夢の民主党政権時代に菅直人から気に入られ、要職についていた。
しかし近年はなかなか票を集められず、前回選挙は比例での復活当選だった
出典:japaneseclass.jp
義父・寺田典城(すけしろ)
元参議院議員、元秋田県知事。
2017年、秋田県知事選挙で現知事の佐竹敬久氏に敗れ落選。
”フレッシュ感”を狙っているが、実際はただの「世襲候補」である。

過去に義父(寺田典城)と夫(寺田学)の公設秘書を担当

出典:matomame.jp
寺田家の公設秘書を歴任
妻や義理の娘を公設秘書にしてしまう寺田家の思考もよくわからない。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

寺田静さんの政治活動との出会いは、2003年に、父親の誘いで、後の夫となる、寺田学さんの初選挙を手伝った事が始まりだったようです。

(中略)

結婚を機会に、より政治の世界に関与するようになった寺田静さんは、川口博衆議院議員公設秘書を経て、参議院議員となった義父の事務所を手伝うなど、家族親族間の政治活動を秘書的にサポートするようになっていきました。
引用元:tatsu-infolog.com(引用元へはこちらから)

「また寺田家かよ」秋田県民はうんざりしている

出典:1939mariko.blog.fc2.com
寺田静の選挙ポスター
世襲候補なのは県民にバレバレなのに、白々しく”フレッシュ感”を出してきている。
そんなもので秋田県民を騙せると思ったら大間違いだ。

▼権力私物化で秋田を破壊!「寺田家」の悪行

・寺田学、事業仕分けで除雪費カットし地元・秋田に大ダメージ

出典:twitter.com
大事なものを切り捨てた「事業仕分け」
防災費を削減した約1年後、東日本大震災が発生。
あの仕分けは間違っていたのだと思い知らされた。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

民主党による仕分けにて「除雪費用」が削減された2010年。
その影響はすぐに出ました。
引用元:sahashipesu.blog.fc2.com(引用元へはこちらから)
事業仕分けで予算が1割削減された国土交通省の東北地方整備局も25日、
「国道の除雪費は3月上旬にも資金ショートしかねない」
との危機感を示した。

(中略)

秋田市も除雪費を12日に4億円、25日に5億円追加する専決処分を行った。
市民からは「除雪に来てほしい」「除雪後も雪が残っている」といった苦情などが
約1000件寄せられている。
引用元:sahashipesu.blog.fc2.com(引用元へはこちらから)
出典:sahashipesu.blog.fc2.com
雪が降り積もった町
除雪が行き届かず、生活に支障が出た。
各自治体は建設会社に冬季の除雪を委託しているが、
3年後の2014年度には6割の企業が除雪を続けることが難しいとした。
引用元:sahashipesu.blog.fc2.com(引用元へはこちらから)
同協会の吉田弥一郎専務理事は、
公共事業の削減などで「建設業者の経営体力が弱くなっている」と指摘。
「業者がいなくて除雪ができない空白区が生まれることを防ぐ対策が必要」としている。
引用元:sahashipesu.blog.fc2.com(引用元へはこちらから)

寺田典城は韓国とズブズブ、”売国知事”の異名を持つ

出典:matomame.jp
韓国利権にしがみついた寺田典城
大韓航空とタッグを組んで秋田ーソウル便を就航させたり、韓国ドラマのロケ地を誘致したり。
とにかく”韓国絡み”の政策が多かった。
秋田県初の国際的航空路・秋田-ソウル便の搭乗率の低迷を受け、運航する大韓航空が一時運休を検討していたことが12日、分かった。これに対し、寺田典城知事は「6月以降は60%の搭乗率を維持する」と同社に約束し、運休は一時的ながら回避された。

(中略)

このため県は6-8月の3ヵ月間を緊急対策機期間と定め、▽ソウル便を利用して交流事業を行う団体への助成条件の緩和▽「秋田空港の国際化と利便性を高める会」(48団体)への利用呼びかけ-などで利用率の向上を図るほか、寺田知事が今月下旬に大韓航空本社に出向き、あらためて路線維持を要請する。(秋田魁新報5月13日付より)
引用元:www.erina.or.jp(引用元へはこちらから)
出典:www.youtube.com
なぜか映し出されるソウルの天気
それだけ秋田の中枢には韓国絡みが多いということか

スポンサーリンク

スポンサーリンク

秋田県に”韓国贔屓”という文化を植え付けさせたのは寺田典城。

出典:blog.livedoor.jp
秋田市役所にたなびく韓国国旗
え、なんで韓国??
寺田典城がしがみついた韓国利権が秋田に暗い影を落としている。

地元のことなんて気にも留めず”権力ファースト”の寺田家
こんな一族にこれ以上秋田を、国政を任せることはできない。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【火事】愛媛県西条市で火災発生、74歳男性が避難し無事

2月23日午前、愛媛県西条市神拝で建物火災が発生。鉄骨2階建ての建物が全焼したが...

【事故】中国道上り、宝塚付近で多重事故発生!渋滞情報

2月23日、中国道上りの西宮山口JCTから西宮名塩PA付近で車両約7台が絡む玉突...

【事故】中央道上り、大月IC付近で3台玉突き事故発生!連休中の渋滞に注意

2月23日、中央道上り線の大月インターチェンジから談合坂サービスエリア付近の岩殿...

【事故】西名阪道・松原料金所で事故発生!分離帯に車が乗り上げ

2月23日午後、西名阪自動車道・松原料金所(下り)で車両事故が発生し、車が分離帯...

【ダイヤ遅延】東海道線・京浜東北線で運転見合わせ:川崎〜品川駅間で人身事故

2月23日、東海道線と京浜東北線で人身事故が発生し、ダイヤが大幅に乱れています。...

【注意喚起】渋谷駅で漏水発生!地下通路が水浸し、利用者は注意を

2月23日、渋谷駅の地下通路で漏水が発生し、広範囲が水浸しとなる事態が発生しまし...

アクセスランキング

【事故】北陸道下り線、糸魚川~名立谷浜IC間で通行止め!

2月22日、北陸自動車道下り線の糸魚川ICから名立谷浜IC付近で大型トレーラーに...

【事故】新宿伊勢丹付近でタクシー大破事故発生!交通規制も

2月22日、新宿伊勢丹マルイ元ビックロ付近の新宿通りでタクシーが大破する事故が発...

【火事】久喜市東鷲宮で集合住宅火災発生、住民避難

2月22日、埼玉県久喜市桜田3丁目の東鷲宮駅付近で集合住宅火災が発生しました。消...

【事故】東名高速下り、川崎~横浜青葉IC付近で衝突事故発生:2車線規制で渋滞

2月22日、東名高速道路下り線、東名川崎ICから横浜青葉IC付近で車両2台が絡む...

【事故】東海北陸道で玉突き事故発生!渋滞情報と現場の状況

2月22日、東海北陸道下り線で乗用車5台が絡む玉突き事故が発生し、大規模な渋滞が...

【火事】東京都千代田区 四ツ谷駅東側で火災発生、現場周辺は一時騒然

2025年2月22日、東京都千代田区六番町、四ツ谷駅東側の建物付近で火災が発生し...

まとめ作者