出典:左列が1期24話、右列が2期6話
ほかの3人についても、多少ブーメラン要素がありました。
カラ松は就職活動を開始したのですが、"世の中そんなに甘くない"ため、ハローワークで土下座するはめに。
十四松は工場に就職しましたが、すぐに大怪我をしてしまい、"タダメシ食らい"に逆戻り。
トド松はかっこつけて一人暮らしを始めたものの、寂しくなって実家に帰りたがっていて、"口だけ"な部分がありました。
【おそ松さん2期】なるほど納得!各話の気づきづらい伏線まとめ【考察】
2期2話で両親が六つ子に質問した順番は、1期24話で家を出ていった順番の逆になっている。というような、言われないと気づけない意外な伏線や、ひそかに再利用されている設定などをまとめてみました。けっこう1期の設定が再利用されているので、1期を忘れている人はハッとするはず。2期7話まで対応。
『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など
「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...
【Re:ゼロから始める異世界生活】キャラの強さに関する原作者の回答まとめ!最強と最弱は一体だれ?
ask.fmでリゼロ原作者の長月達平先生が「ラインハルトを倒すのは無理」「レムは...