出典:2話
王族の写真にもノルマンディー公は映っていましたから、「おじさま」は中年のおじさんという意味ではなく、血縁関係にある叔父さんという意味だと考えられます。
とすると、考えられる可能性はふたつです。
1.ノルマンディー公は女王の息子
2.ノルマンディー公はプリンセスの親(女王とは血がつながっていないほう)の兄弟
【プリンセス・プリンシパル】4話の小ネタ考察 ノルマンディー公の正体は女王の息子か!?
プリンセスが女王の孫と判明し、プリンセスの叔父であるノルマンディー公に女王の息子疑惑が浮上!ノルマンディー公はプリンセスより王位継承順位が上の可能性が高いです。また、ラジオでいろいろ設定が明かされ、研究施設でアンジェがCボールを使ってやっていたことは埃の無重力化だったと判明しました。
『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など
「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...