まちの羽織と鉢巻にアイヌっぽい文様が描かれています。以下、3話での会話。
まち「この文様って、やっぱりアイヌのものなの?アイヌっていったら北海道じゃないの?」
良夫「いやいや、北海道だけじゃないんだよ。東北の各地にアイヌ語源の地名も残ってる。この村の成り立ちもアイヌの集落が関係してると思うんだけどなあ」
『くまみこ』の舞台はどこなのか?各話に登場した名産品や名所などから考察してみた!【聖地】
アニメ『くまみこ』ではナツやまちは熊出村に住んでいるという設定です。しかし、作品内では漠然と東北の村としか説明されておらず、それでいて、北海道っぽいアイヌ衣装が登場したりと謎が多いです。舞台のモチーフとなった場所(=聖地)が気になる人も多いと思うので、アニメで提示された情報を元に考察してみました。
『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など
「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...