「能登牛」売上の一部を災害義援金に! 食文化が被災地支援

食文化株式会社が運営するECサイト「うまいもんドットコム」「豊洲市場ドットコム」で販売された石川県産のブランド黒毛和牛「能登牛」の売上の一部が、能登半島地震の被災地支援として寄付されました。

182
0

「能登牛」売上の一部を災害義援金に! 食文化が被災地支援

株式会社食文化は、2024年7月18日に、運営するEC通販サイト「うまいもんドットコム」「豊洲市場ドットコム」などで販売した石川県産のブランド黒毛和牛「能登牛」の売上の一部を、能登半島地震の被災地支援として寄付したことを発表しました。

同社は、2024年2月24日から6月30日までの期間、能登牛関連商品の売上の一部を災害義援金として寄付するキャンペーンを実施していました。キャンペーンでは、能登牛関連商品1パックの売上のうち500円が寄付され、消費者の温かいご協力により、429パック分、合計214,500円の災害義援金が集まりました。

集まった義援金は、公益社団法人石川県畜産協会を通じて、被災された生産者に届けられました。食文化株式会社は、今後も産地の生産者の皆様への長期的な復興支援に取り組んでいくとしています。

同社は、2001年にインターネットやパソコンが使えない生産者を支援するため、産直グルメEC「うまいもんドットコム」を開業しました。2004年には、東京中央卸売市場(築地青果市場)と提携し、全国の特選フルーツや野菜を宅配する市場直結EC「築地市場ドットコム(旧豊洲市場ドットコム)」を開始しました。

食文化株式会社は、今後も地域社会への貢献活動に積極的に取り組んでいくとのことです。
食文化株式会社による「能登牛」売上の一部を災害義援金に寄付する取り組みは、企業の社会貢献活動の一つの好例と言えるでしょう。今回の寄付は、単に経済的な支援にとどまらず、被災地の生産者への励ましや、地域社会への貢献というメッセージが込められていると感じます。

「能登牛」というブランドを通じて、消費者に被災地の現状を伝えるとともに、復興支援への参加を促す効果も期待できます。

食文化株式会社は、今後も地域社会との連携を強化し、持続可能な社会の実現に貢献していくことが期待されます。
出典:株式会社 食文化
出典:株式会社 食文化
出典:株式会社 食文化

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事故】伊勢湾岸道でNSX追突事故発生!見学渋滞も発生

2025年4月6日、伊勢湾岸道上り線、湾岸弥富IC付近でNSXの追突事故が発生。...

【火事】名阪国道加太トンネルで車両火災発生!大阪方面は通行注意

2025年4月6日夕方、名阪国道の加太トンネル内で車両火災が発生し、大阪方面へ向...

【事故】鳥取県北栄町で国道9号線下り横転事故、通行止め情報

2025年4月6日、鳥取県北栄町で国道9号線下りにおいて車両の横転事故が発生し、...

大阪万博会場で火災報知器が鳴動!ドイツ館付近で何が?

2025年大阪万博の会場、ドイツ館付近で火災報知器が鳴動したという情報が入りまし...

Amazonふるさと納税「あとからセレクトギフト」で賢く寄付!

Amazonのふるさと納税で提供される「あとからセレクトギフト」は、寄付額に応じ...

【事故】東名高速で多重事故発生!三ケ日JCT~豊川IC通行止め

2025年4月6日正午頃、東名高速下り線で複数台が絡む事故が発生し、三ケ日JCT...

アクセスランキング

【火事】墨俣一夜城址公園で車両火災発生!花見客で大混雑

岐阜県大垣市の墨俣一夜城址公園駐車場で車両火災が発生し、花見客で賑わう中、現場は...

【火事】茨城 日立駅西側で火災発生!さくらまつり開催中の平和町

2025年4月5日、茨城県日立市平和町1丁目付近で火災が発生しました。現場は常磐...

【火事】横浜都筑区焼肉きんぐ付近で火災発生!従業員と客が避難

2025年4月5日、横浜市都筑区の焼肉きんぐ横浜都筑店付近で火災が発生し、消防が...

『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など

「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...

【事故】中央道で観光バス同士の事故発生、35人負傷 – 八王子JCT付近

2025年4月5日午前、中央自動車道下り線、八王子JCT付近で観光バス同士の事故...

【火事】目黒区東山で集合住宅火災発生!池尻大橋駅近く

2025年4月5日夕方、目黒区東山2丁目付近で集合住宅火災が発生。消防車が出動し...

まとめ作者