2024年03月30日更新
通行料2000円 富士山登山 野口健

富士山登山に「通行料2000円」は高すぎる? ゲートで「弾丸登山」を阻止 『安すぎる』の声も

富士山の山開きに向けて、山小屋の予約受付が4月1日から始まります。山梨県は、ご来光目的の「弾丸登山」に対処するため、登山者から2000円の通行料を徴収し、登山者が支払わない

149
0

目次閉じる

富士山の山開きに向けて、山小屋の予約受付が4月1日から始まります。山梨県は、ご来光目的の「弾丸登山」に対処するため、登山者から2000円の通行料を徴収し、登山者が支払わない場合や弾丸登山を阻止するためのゲートを設置する方針を発表しました。この県の取り組みに対して、通行料が高額であるとか、計画がうまく機能するかどうかといった懐疑的な声が関係者から上がっています。

山梨県議会は、3月4日に富士山の登山者に通行料2000円の支払いを義務付ける条例案を全会一致で可決しました。これまでは富士山登山者に対し、任意の「富士山保全協力金」の寄付を呼びかけていましたが、今年の7月1日からは通行料が別途必要となります。

山梨県世界遺産富士山課によると、通行料を徴収するゲートは富士スバルライン5合目や馬返し(標高1450メートル)からの登山道と合流地点の6合目に設置され、警備員が配置される予定です。ゲートは午後4時から翌朝3時まで閉鎖され、登山者が4000人を超えた場合にも閉まります。特に夏の開山期間では、警備員を24時間配置してゲートを守る予定です。

昨夏の富士山登山者は新型コロナ前の水準に近い約22万人であり、約6割が山梨県吉田口からの登山者でした。登山者数の回復に伴い、「弾丸登山」が問題となっています。標高が高い場所まで一気に登るため、高山病や低体温症にかかる登山者が増加し、また、山道や山小屋での仮眠などのマナー違反が続出しています。

ネットの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事故】伊勢湾岸道で車両火災発生!湾岸長島IC付近で交通規制

2025年2月22日、伊勢湾岸道下り湾岸長島IC付近で乗用車の車両火災が発生し、...

【火事】函館市亀田本町で建物火災発生、五稜郭駅付近 「ツルハ前火事」

2月23日未明、北海道函館市亀田本町で建物火災が発生しました。五稜郭駅東側付近で...

【火事】狛江市東野川で火災発生!現場の状況と注意喚起

2月23日に東京都狛江市東野川付近で発生した火災に関する情報です。現地の状況、S...

【事故】新宿伊勢丹付近でタクシー大破事故発生!交通規制も

2月22日、新宿伊勢丹マルイ元ビックロ付近の新宿通りでタクシーが大破する事故が発...

【ダイヤ遅延】関東鉄道常総線の取手駅 沿線火災で運転見合わせ、取手市で消防出動

2025年2月22日夕方、茨城県取手市井野台1丁目付近で発生した火災により、関東...

【火事】宮崎市有田で建物火災発生、生目の杜運動公園付近

2025年2月22日夕方、宮崎市有田の生目の杜運動公園付近で建物火災が発生しまし...

アクセスランキング

【ダイヤ遅延】京葉線・武蔵野線で窓ガラス破損!原因と影響を調査

2月21日、京葉線と武蔵野線で相次いで電車の窓ガラスが破損するトラブルが発生。舞...

【自殺志願者】横浜駅で飛び降り未遂、各線に遅延 「ビルから飛び降りようとしてる人がいる」

2月20日、横浜駅で発生した飛び降り未遂事案により、横須賀線、湘南新宿ライン、相...

【火事】大阪市東淀川区で火災発生!現地の様子と被害状況

2月21日、大阪市東淀川区付近で火災が発生しました。黒煙が立ち上る様子や、消防に...

【火事】神戸市灘区で住宅火災発生、消防が消火活動

2月21日、神戸市灘区畑原通で住宅火災が発生しました。王子公園駅北側の住宅街から...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【火事】群馬県高崎市下小塙町で火災発生:被害状況まとめ

2月21日、群馬県高崎市下小塙町付近で発生した火災に関する情報をまとめました。現...

まとめ作者