震度6強を観測した地震で、JR東日本は17日、東北新幹線の那須塩原-盛岡駅間で始発から運転を見合わせると発表した。
目次
東北新幹線は被害状況次第では運休が長期間に及ぶ恐れがあるという。東京-那須塩原駅間も臨時ダイヤでの運行となっている。
東北本線の黒磯-一ノ関間でも始発から運転を見合わせていたが、午前7時半ごろ、黒磯-新白河駅間で運転を再開した。
鉄道各社のホームページによると、17日午前8時現在、JRの宇都宮線、烏山線、日光線、水戸線、東武鉄道の日光線、宇都宮線、鬼怒川線に遅れが出ている。
引用元:www.shimotsuke.co.jp(引用元へはこちらから)
東北本線も止まってるのか
— Ken_railway (@Ken_raikway) Mar 17, 2022
運転見込み無し
遮断機が降りてたら、別ルートを
#地震
#東北本線— さくらい@無事 (@kouhei39rai) Mar 17, 2022
盛岡迄の片道切符だけは確保されている
仕事に普通に行けって事か
#東北本線
#東北新幹線 は表示なし #北上駅![]()
![]()
— akimad🍶 (@NamahMission) Mar 17, 2022
東北本線止まってるー
線路に電車そのまま残ってて踏切も鳴りっぱなし
#東北本線
#地震![]()
— さとりーまん (@satoreeman) Mar 17, 2022
これか❗️
まだ止まってますね。
東北本線下り東仙台~小鶴
皆さん被害はありませんでしたか?
取りあえず会社に向かいます— VAB555 (@329555nk) Mar 17, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
東北新幹線も東北本線も動いてないてないみたい
いつもと違う朝の静けさ…— mayumi☆kawapy (@Kawapy_mayumi) Mar 17, 2022
宇都宮線(東北本線)では早速、救済列車が運転されてるみたいですね
皆さま、これからも余震に気を付けて下さい。— いいでん (@mainichi_E_den) Mar 17, 2022
@goponote_line 常磐線は海の近くなので東北本線の方が今はいいでしょうね…
— 樺の浜 (@S_S_Exp_ANA) Mar 17, 2022
東北新幹線運転見合わせてるのか。
— ひいらぎ(電工2種) (@Hiragi_hoihoi) Mar 17, 2022
仙台までは山形新幹線→仙山線、常磐線、東北本線でどうにかするしかないのか…
今日学校で、電車乗ろうとしたんだけど東北本線運転中止であせるんだけど……
— この (@mimi_sixtones95) Mar 17, 2022
[関東]2022/03/17 06:36 #東北本線 東北本線は、地震の影響で、黒磯〜新白河駅間の上下線の一部列車に遅れと運休がでています。 #TrainDelay
— bokura (@bokura) Mar 17, 2022
やっぱり東北本線運転見合わせ。
— akacello (@akacello11) Mar 17, 2022
仙台の実家にさゆりん居るなら居るで安心やな…
— 阿良々木曜介 (@gnt00qant1102) Mar 17, 2022
帰りは新幹線止まってるやろうけど、常磐線のひたちが動けば帰還できるやろうし
東日本も東北本線経由でなんか対策うちそうやが
スポンサーリンク
スポンサーリンク
東北本線これ動いてんのか??
— さきこ(5kg減 (@mani_sakiko) Mar 17, 2022
東北本線...どうか復旧を...
— べーた (@danshikyotobu) Mar 17, 2022
東北本線[黒磯―福島]【運転見合わせ】地震の影響で、現在も新白河―福島駅間の運転を見合わせています。運転区間の一部列車に遅れや運休が出ています。(03/17 06:35)
— unko tohoku (@unko_tohoku) Mar 17, 2022
いざこうして東北新幹線が止まると仙台こそいわき止めひたちの仙台延長で対応できても郡山・福島といった福島県中通りの主要都市へのアクセスが完全に分断されるんよね
— Noji (@nojirize214) Mar 17, 2022
いかんせん東北本線黒磯以北が交流電化だから新幹線代行列車走らせようにも車両が足りなくて列車本数が滅茶苦茶少なくなる…
東北新幹線、東北本線も動いてなくて、高速も通行止めだからおそらくバスもだめか
— ∠すずしお@続ポル仙台2days (@suzu_sio) Mar 17, 2022
【7時台】
— 【非公式】一ノ関駅列車発車案内bot (@ichinoseki_sta) Mar 17, 2022
[東北本線上り]
・522M 7:00 仙台行
・540M 7:54 小牛田行
[東北本線下り]
・1527M 7:30 盛岡行
・1529M 7:50 盛岡行
[大船渡線]
・323D 7:18 気仙沼行
[関東]2022/03/17 06:56 #東北本線 東北本線は、地震による信号装置故障の影響で、松島〜一ノ関駅間の上下線で終日運転を見合わせます。代行輸送は行いません。 #TrainDelay
— bokura (@bokura) Mar 17, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
仙石線をご利用くださいまして,ありがとうございます。
— 中2ベナワタ(botしてます) (@205keilove) Mar 17, 2022
仙台でのお乗換えのご案内をいたします。
東北新幹線(東京方面)(一ノ関方面)
東北本線(小牛田・石越方面)(福島方面)
常磐線(浜吉田方面)
仙山線(愛子方面)
仙台空港アクセス線(仙台空港方面)
東北本線[仙台―一ノ関]【運転見合わせ】地震の影響で、現在も運転を見合わせています。松島―一ノ関駅間は、終日、運転を見合わせます。(03/17 07:00)
— unko tohoku (@unko_tohoku) Mar 17, 2022
東北本線しんでる??
— はねたく (@drummer0611) Mar 17, 2022
東北本線の盛岡〜北上上り線、11時頃再開が8時半再開になってた。
— S電車男 (@H5Hayabusa320) Mar 17, 2022
でも、半休するって職場の上の人に言ったから、再開に合わせて東北本線に乗って出社するのもどうかと思うので、午後の時間に合わせて家を出るか。
これは…
— ねきのす (@nekinos_eki) Mar 17, 2022
また新幹線リレー号爆誕の流れか?
東北本線で657とか653が走る流れを感じる。
東北新幹線迂回盛岡時間罹るが
— 湘南S.SASAKI休日旅行人 (@shounan__sasaki) Mar 17, 2022
今回常磐線特急あるから常磐線特急乗り継ぎルートが現実的かもしれない
なんなら仙台まで延長運転増やすとか
東北本線在来線迂回臨時どうかなとも
東北本線もIGRも平常運転じゃないんだな。
— にゃんぱら(ΦωΦ) (@n_youngparadise) Mar 17, 2022
クルマの人が増えそうだ。早めに出よう。
東北新幹線の代行輸送とか無いのかな?
— K い っ く ん ゆっくり実況者 ダイヤが組めない 速報bot (@K_ikkunn) Mar 17, 2022
東北本線とかで代行快速・急行とか
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。