理系女子を育てたいという国と親の期待がある。
国は人口減少とIT化が進む中、理系人材を増やしたい。
一方親は我が子の将来の選択肢を増やしたい。
目次
「女の子の心をくすぐるかわいい理系おもちゃ」とか「理系女子向けおもちゃ」って言葉が刺さる……内容は良いのにな……
— 透野 (@srmmyutu) Feb 20, 2020
女の子=かわいいおもちゃっていうステレオタイプがやっぱり拭えてない……「女の子」って言葉が入ってなければいいのかな
女子向け理系おもちゃ特集をチベスナ顔で見てた我が家のゾイド(小4娘の)
— 木暮真夜 (@omoidetukuri) Feb 20, 2020
結局ゾーニングする大人の問題だよね… https://t.co/Hi7ukXx1Dt
【おはよう日本の「理系女子」特集を見て】
— 本田ゆーすけ/ユウスケホンダ(Yusuke🇯🇵Honda)/人工知能AI英語学習大学受験応援🌏 (@YusukeHonda1234) Feb 20, 2020
・なぜ、日本🇯🇵は、世界🌏と比べてリケジョが少ない?
・あれらのおもちゃは、効果あるのかな🤔
・和久田さん、美しかった 笑( ・∇・)
理系 女子を育てるおもちゃは進研 ゼミの計算ゲーム機だよ(自分限定)
— ちょろ (@__chorby) Feb 20, 2020
実際遊んでたやつか覚えてないけどこんな感じの
これのおかげで算数、数学得意だったと思ってる https://t.co/fiesAGMlx9
自分の好きなようにすれば良くない?女の子らしく、男の子らしく、とかそれは他人が勝手に決めた価値観だし。文系行こうが理系行こうがその子にあったものであればいいじゃん。その子が希望するもので有ればいいじゃん。子は親のおもちゃではないです。
— 🏐ゆう🏐 (@Hq_ani9ota) Feb 20, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@fukazume_taro 理系女子うんぬんという話をせずに、プログラミング教科に向けて遊んで学べるおもちゃの紹介、という方向性なら良かったのになぁ、と思いました。
— じー (@gggggggg3051) Feb 20, 2020
@hinedori1 @fukazume_taro 私も特集を見て矛盾を感じましたが、子どもよりも親に向けた意識改革なのかなとも感じました。親やそれより上の世代が、「女子は理系向きではない」と凝り固まっているので、そのために番組で紹介されたおもちゃが必要なのかなと。
— lastline@オバケフィット (@lastline) Feb 20, 2020
理系女子を増やすためのおもちゃという話が出てるけど、
— アインさん(大森俊)⚡心理系光速インフルエンサートレーナー⚡✨✨ (@shun_omori) Feb 20, 2020
あえて理系にする必要はないですよね。
理系が好きなら与えればいいだけ。
でも、リケジョって響きはなんか好きだな😆
#理系女子
#リケジョ
理系女子を育てるとは…。そんなおもちゃ無くても車から見える景色の数字追いかけてるって(私です
— 菊正宗 (@Baaaaba34) Feb 20, 2020
私だって世界史ができてたら文系行ってたかもだしな。絶対ここに行くんだ!っていう強い意志がない限り結局は得意不得意だと思う…あ〜でもそういう強い意志を生み出すためにおもちゃを理系ぽくする?ってことなのか?テレビ見てないから知らんけど
— みずかみ (@mizuka333_r) Feb 20, 2020
理系女子がトレンドなんだろうなぁと。別に可愛い理系のおもちゃ与えて育てる的な。え、そうなる?どうなんだろ。私は、文系科目の試験やらが単なる記憶力問題にしか見えず、それが苦手だから、理系なのかなぁ。でも、数学も物理も難しくて、できはしない(一応物理系な学科卒業したが!)。
— メルク/あや (@melk_aya) Feb 20, 2020
理系女子を育てるとは、、、、、、、、、、、、、、、?
— くらら (@rock__kurara) Feb 20, 2020
現機械工女子からすればそんなのしなくてもなるようになると思うのですが、、、、、、
おもちゃなんて欲しいものを買ってあげればいいのに😢
おもちゃを女の子向けデザインにするよりはプリキュアとかにカッコいい理系キャラを出した方がプログラムに興味出るんじゃないかという仮説。
— YukieChiba (@yukie428) Feb 20, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
理系女子トレンド入ってるの笑うな
— Tommy (@toxom_xoxo0513) Feb 20, 2020
実際理系の女性率低いからってのわかるけど子供のおもちゃ、知育教材として売り出さなくても理系行く人は行くし行かない人は行かないよ
別に男性多いから行くのやめよなんて人いないしな。もっと言えば子供時代何で遊んだかなんて関係ないだろ
理系女子促しにおもちゃは有効なんか…???
— 林檎大福@増量中 (@ring0_0610) Feb 20, 2020
リケジョ育てるために、理系的おもちゃをカワイクして興味持ってもらおうって、バランス感覚がおもしろいなー。それが商売なんだな。
— シッターぴんころ (@sitterpinkoro) Feb 20, 2020
@shurychara 国が人文社会科学系を潰しにかかってますしね… 女児向けの理系おもちゃは増えたらいいなとは思ってます。
— ☁️くろねこみかん☁️ (@mikan1703) Feb 20, 2020
物心ついてから初めて貰ったおもちゃは石鹸作りキットと香水作りキット(どちらも伯父から)(対象年齢ガン無視)だったので、遊び方が理系寄りで固まったにも関わらず純然たる文系に進んだからなあ。
— リューバ (@bai3mei4) Feb 20, 2020
好きと得意はまた違うしね。
理系女子が少ないのって
— のんたん*ゆるふわーかー (@saitounodoka) Feb 20, 2020
男女の脳みその違いとか
興味を持つ範囲の違いだと
思ってたけど
私も子どものころ
電池で動くおもちゃとか
理科の実験とか
好きだったし
理系に女子が進むのが
当たり前な雰囲気があれば
理系女子増えるのかも?
これなー!!朝見てて違和感しかなかった。そういうことじゃないじゃん?しかも「理系人材」を「国」が求めてるって前提ありきなわけなんだけどさ。ここ最近の受験やら待遇やらで「まぁ減るよね」ってな状況なのにおもちゃでどうこうできると思ってんの??どうして??
— スズカケノキのハタ/24w (@suzu754) Feb 20, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@bumicchu これ(理系もどきおもちゃ)、アホらしと私も思いました。すべて銭儲け。身近に自然科学のタネはたくさん溢れてます。簡単なスピーカーつくり、盤上ゲーム、博物館通いなんか(この全部、私は幼時に体験)で充分興味は育ちます。
— 🎾門脇恵実🎾 (@emy_kd) Feb 20, 2020
「理系っぽいおもちゃは武骨なものがほとんどで、デザインによって興味を抱く層、抱かない層に別れてしまう。そこでデザインを多様化することで間口を広くしようという取り組みが広がっている」なら分かるんだけどな。
— あんず@ (@apricot_aug) Feb 20, 2020
男の子っぽいおもちゃや遊びに興味を示す女児もいれば女の子っぽいおもちゃや遊びが好きな女児も依然いるわけで、そういう子らに寄り添う理系玩具だって必要だろ。むしろここで叩いてる人らこそ理系玩具好きな女児は女の子向けのおもちゃなんか興味ない→理系=男のものって意識に流れてないか?
— ラヂヲヘッド:謹賀新年 (@Radio_paranoia) Feb 20, 2020
理系女子を増やすおもちゃだって
— みのる (@tkstlv) Feb 20, 2020
ここに国語が壊滅的で理系しか選択肢なかった理系女子もいますけど
個人的な考えだけど、その「理系女子」本人は理系の女子向けおもちゃがあれば理系女子が増えるとは思ってないのでは…?好きで理系に行く人はただそういう物に触れる環境があって、たまたま興味のあるものがそれだっただけだと思う。
— カラシ (@1221417175) Feb 20, 2020
理系女子を増やしたいという表現は酷すぎると思いますが、あのおもちゃは面白そうだしうちの娘たちはやりたがりそうだなと思いました。
— 寿司好き子🐣 (@sushiskiko) Feb 20, 2020
別に理系になるためにプログラミングのおもちゃなんか買わせなくてもええやろ〜!!!それこそ親が子供の進路決定しちゃってるじゃん、そっちの方が問題じゃない??
— ʟɪʟʏ✈️ (@pdu__) Feb 20, 2020
私はそういう教育一切受けなかったけど情報系に行きたくて理系行ったよ(まぁ文転するんだけどね☆)
理系女子おもちゃ、で思い出した。男だからと言って小さい子は仮面ライダーが好きとは限らないんだぜ。中学から、急に仮面ライダーにはまる男子もいるんだ。本当決めつけるのはよくないね。何にたいしても。
— ぱぱいやマンゴー (@man5papaya) Feb 20, 2020
理系女子のおもちゃについて、読み漁ってたけど、結構女の子の中でも限定的なおもちゃなんだね
— みのる (@tkstlv) Feb 20, 2020
幼少の女の子の中でも、キャピキャピした可愛いものが好きな女の子は文系に行きやすいっていう検証結果でもあったのかね
スポンサーリンク
スポンサーリンク
トレンド何かと思ったら理系女子を増やすためのおもちゃ。何だそりゃw
— ゐぬゑ (@mozzie_LH) Feb 20, 2020
金無えと教育に差が出るんだよ。
先ずそっから考えてくれやって話じゃない?
結局大人が儲けるための餌食にしてるようにしか聞こえない。
今朝のNHKおはよう日本の女の子向け理系おもちゃの特集に少し期待したけどやっぱりがっかりな内容だった。取材した記者よ、自分の子供の写真を出してる場合じゃないわ、堀越英美さんの本とか百万回読み込んで出直して。かわいいからこれなら女の子も理系に取り組めるね、て。そういうとこだよ。
— mnbmd (@hatsummm) Feb 20, 2020
将来理系女子になりそうなこよりも現状プリキュア好きな男子の方が多いと思うので“理系男子”向けのプリキュアのおもちゃ作った方が売れると思います
— 𝟎𝟏𝟕 (@__mt__017) Feb 20, 2020
私は圧倒的文系人間だけど、数式を見ると一気に全てのやる気が削がれてたので多分昔から理系になるためのおもちゃなぞ与えられても無理だったと思う
— シュナ (@Schna_mr) Feb 20, 2020
なんなら九九覚えるのも馬鹿遅かった
理系おもちゃってワードが流れてきたから、何だ?って見たら…
— スニフ兄 (@tkzo12go) Feb 20, 2020
ピンクとかリボンとか😅
自分の人生で残念だったのは、学研と科学のどちらかを選ばなければならなかった時、女の子だからと学研にされた事。男性優位商品に色数が増えたできた時、女にはピンクにしとけなラインナップな事。
本当残念。
今までかわいい理系おもちゃは少なかったよね、これでかわいいものが好きな子供(性別問わず)も理系おもちゃに興味持つかもね!って概念になるのあと何十年後なんだろう?
— すなぎも (@sunagimo1105) Feb 20, 2020
理系女子を増やすためのおもちゃ開発ということ自体、すごく文系感溢れるというか、プロダクトアウトの発想のように思う。
— 鏡介 (@kyousuke_zigzag) Feb 20, 2020
理系女子を増やすためのおもちゃねえ……。
— すすき 荻経 🐾 カクヨム&エブリスタ (@susukitune) Feb 20, 2020
そもそも理系がオシャレ女子にウケないって前提がおかしくないか?
動物学系とか、可愛いもの好きの女子ふつーにいるぞ?
小さい頃、身近な物に興味を持ったら、
— Ayaka (@manakabu_1005) Feb 20, 2020
納得がいくまで自分の手で調べて体験させてもらった。
親がそんな経験をくれたからこそ理系を選んで、
理科を勉強としてではなく、純粋に楽しんで学ぶことができた。
理系女子を育てるのはおもちゃではなくて、
子供の考え方を育てる環境だと思う。
今朝、「理系女子」についての特集がNHKであり、男児の方が理系っぽいおもちゃに触れる機会が多く、算数や数学が得意になりやすいと。
— みど@中3生ホームスクーラー (@midori_mura) Feb 20, 2020
私も、男の子はレゴで遊ぶから、空間図形などが得意な子が多いと聞いたことがあります。
↓
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@ikasumi5296 みた!たしかにはァ?だった〜。
— 𝕋𝔸ℕ𝕌𝕃𝔸🤯🌹𝕸𝖌🌹 (@BigDipper1995) Feb 20, 2020
個人的には理系の中でもプログラム系や化学、物理はおもちゃだとやりやすいけど、生物系はおもちゃでって言うのが難しいのかな、そうすると生物系も含めた「理系」に興味持つ女の子を増やすには?もっと他の方法がいいのかなとか思ったり。
そもそも、理系女子を育てるための女児向けおもちゃって親へのアピールなんだろうな
— 🔍📴セイル🍝🍔 (@sailwind316) Feb 20, 2020
あと、子供って結構親の顔色伺うから理系なものに興味のある女児がザ・女児向けに作られたものなら手を出しやすいかも
朝から理系女子が云々で揉めてて笑った
— はやと (@hyt_1310) Feb 20, 2020
そもそも理系女子向けおもちゃってなんやねん、おもちゃだけで理系女子増やせる思ったらそれこそ政府の見当違いやん
というか、固定概念が凝り固まりすぎてて逆にすげぇわ
あとは高校の授業でいかに数学、物理、化学、生物に興味持てるかにかかってるはずだし
今朝NHKの朝のニュースでやってたやつか?理系女子の話。
— くまちゃん (@kumacha2020) Feb 20, 2020
女の子に理系に興味持ってもらうために女の子向けのカワイイ系おもちゃ開発とか見て脱力したわ
理系がどうこう、文系がどうこうではなくまずそこでは?
— nana (@nana_77_____) Feb 20, 2020
やりたいことが見つかってそれが理系ならそのために努力するよ。
わざわざおもちゃ使って理系理系!ってやる必要はないと思う。
わざわざ“女子向け理系おもちゃ“として作らなければならない理由は女の子に興味を持ってもらうためでは無く、その親の方に興味を持ってもらう事なのでは。
— カラシ (@1221417175) Feb 20, 2020
女子向け理系おもちゃ。見てないけど気になるなー。娘はかわいいもの好き、母は理系を好きになってもらいたいから。
— アニモとコニモ(娘) (@animo_bird) Feb 20, 2020
性別関係なくブロック系のおもちゃで延々も遊べるタイプは理系学問と親和性高め。ごっこ遊びでいくらでもシナリオ出てくるタイプは文系学問と親和性高め。
— はんこ (@dawn_s5) Feb 20, 2020
どんなことにも例外はあるけど。
「男の子は無条件で理系なおもちゃが好きだから」みたいなアレもあるのかい?呼び名としては「理系っ子」とかのが可愛さがある。
— あにか👓🍺🦀🦀 (@anisam_081) Feb 20, 2020
そんなよくわからん女の子向けおもちゃなんぞなくてもゴリゴリの理系(海洋物理専攻)に進んだ例がここにいるよ
— ねっこ (@necco1550) Feb 20, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
トレンドに 理系女子 ってあって、またアホな企画をテレビ番組がやらかしたんだろうなと思ったら、NHKだった。
— kotonoha (@makisssss) Feb 20, 2020
いくつか斜め読みした中で秀逸だったのは、
点Pが動くおもちゃでも作ってろ
と
もやしもん と 鋼の錬金術師読ませとけ
だった。私としては はたらく細胞 を推したい。
朝さ、女の子は女の子向けおもちゃで遊ぶから理系にならない、女の子向け理系おもちゃを与えよう。的なのあったの。ちがうよ?
— もやん (@yatiyo721) Feb 20, 2020
じゃあ、なんで同じおもちゃを与えられていて、姉はガッチガチの文系、妹はまあまあま理系に進んだのか。小学生の頃からなんとなく得手不得手はあった。おもちゃのせいじゃない!
— もやん (@yatiyo721) Feb 20, 2020
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。