新型コロナウイルスの感染が急拡大していることを受け、県が県全域の警報レベル(0~4)を最上段の「4」に引き上げ、県独自の緊急事態宣言の発出を検討していることが7日、関係者への取材で分かった。
新型コロナウイルスの感染が急拡大していることを受け、県が県全域の警報レベル(0~4)を最上段の「4」に引き上げ、県独自の緊急事態宣言の発出を検討していることが7日、関係者への取材で分かった。
引用元:www.the-miyanichi.co.jp(引用元へはこちらから)
【速報】
新型コロナ 宮崎県で105人陽性判明
1週間で341人陽性判明 国の「ステージ4」基準に
今週1週間の陽性者数は先週1週間の5倍近く
てろてろりん 新型コロナ105人の感染確認 宮崎県初の100人超……
コロナ164人かと思ったら105人か。
いや。それでも多すぎるな。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
なんかさー、105人ともなると、自分もコロナ菌持ってんじゃねぇかなって思ってまわん?
ひぇぇぇぇ、こえぇ
宮崎県の105人は福岡県の500人ぐらいに相当します...
宮崎県で新たに105人の感染、過去最多
105人…………(°д°)
県内で105人だして、市内で64人って多すぎる。。赤区域になった。。
3桁にいった。。
行動自粛って言われても仕事は10時までやし、工場なんてテレワーク無理なんだけどー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
@Katze_mi_1107 105人!?
@shunji_kouno 宮崎も緊急事態宣言ですよ!
何人でたからする、じゃなくてその前に判断をしてないからこうなってるんです。
協力金はありがたいですが、少ないです。
先が見えません。
宮崎県もうどうにかしないと、後々もっと凄いことになりますよ。
福島・栃木・埼玉・千葉・東京・長野・静岡・愛知・岐阜・富山・滋賀・三重・和歌山・大阪・兵庫・鳥取・福岡・大分・宮崎・熊本の20都府県で過去最多を更新している状況なのに、緊急事態宣言を首都圏限定にする意味は無いだろう。一気に全国に発令しないとダメだよ。
私の故郷宮崎のコロナ80名。人口たった100万人ちょっと。東京に換算するととんでもない数。
東京も緊急事態宣言出すみたいだけども、なんで飲食だけなん?イベント、映画館、ネカフェなどはOKっておかしくない?
ただのパフォーマンスにしか見えないのはわたしだけかなあ?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
宮崎行きは緊急事態宣言の推移を見ながら考えたいと思います。
今、報じられている内容では、2.7で終わるとはとても思えないし、全国に広げる可能性も高い。
キャンプを取材出来なくなるとかなり痛いのですが…。
ほんとは誕生日近いし月末に宮崎ぶらり旅しようと思ってたんだけど、緊急事態宣言出るみたいだしさすがに今は我慢するしかない😢
ユニスタの柿落としには無事行けますように🙏
とりあえず宮崎民は緊急事態宣言どうこう言う前に不要不急の外出を自粛すべき
@shunji_kouno 緊急事態宣言を行うべきです。
宮崎の医療従事者の方以外で危機感を感じている方がどれだけいるか…
リーダーとしての方向性をしっかりと決め、断固たる強制を持って実行すべきです。
宮崎コロナ感染者100人超だって。人口比率でみたらヤバいよ。
どうなるんだろう……恐怖でしかない。緊急事態宣言一都三県だけではなく早急に全国に広げたほうがいいと思う。
今日の河野知事の会見でどのような対策を出してくるだろうか。緊急事態宣言くらい出すべきだとは思うけど、「これ以上増えたら緊急事態宣言も視野に入ってきます。県民の皆さんにはより一層の感染対策をお願いします」位しか言わない気もする。そしたら宮崎県は本当の終焉です。
宮崎県はずっと感染者少なくて一桁台だったのに、昨日は80人今日は100人以上って、、、
宮崎県は個人的にすごく好きな県なので悲しい。もう全国一斉に緊急事態宣言出してほしい
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。