シュープリーム 隆
@SupremeMiku01さんのツイートより。それに関するツイッター上のユーザから複数の情報、感想、画像などをまとめました。
モバイルバッテリーが原因で家が火事になりました
ドールさんも全て焼けてしまいました
4枚目がドールさんで溶けてしまってます
父母の物のも全て焼けてしまいました
しばらくお休みもしくは引退も考えます
後コロナでお金に困っている人からリンちゃんをお迎えしてました
でももう焼けて戻りません
【ツイッター火災予防運動🚒】
たいへんお気の毒です。火災予防に努めましょう。
#消防 #火災 #電気火災 twitter.com/SupremeMiku01/…
怖いな。
自宅のガラクタ。どんどん捨てないと。 twitter.com/SupremeMiku01/…
自分のことを思い出すな、ドールの残骸が痛ましいじゃないの twitter.com/SupremeMiku01/…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
俺と弟は電動ガン用にリポバッテリー持ってるけど、使わない時は一応は専用の袋に収めてるし、上に物を置かないようにもしてる。
「(火事等で)自分の好きな物を失いたくないから」 twitter.com/SupremeMiku01/…
命が焼けなくてよかったな。
モバイルバッテリーが出火した原因はなんだ?
まぁ"あの国"の製品くせぇがな。 twitter.com/SupremeMiku01/…
大切なものが燃えてどうしようも無くなってしまった時の気持ちは物凄くわかる twitter.com/SupremeMiku01/…
これは他人事じゃないね。気をつけよ。モバイルバッテリーは遠出するときにしか使わないから、余計に管理が疎かになるし… twitter.com/SupremeMiku01/…
本当に恐ろしい。
モバイルバッテリーは消耗品と考えて、メーカー品を定期交換がオススメです。 twitter.com/SupremeMiku01/…
言葉にできない…
火災で全てを失う可能性ね…
明日は我が身と思って長期運用してるモバイルバッテリーの買い替えとか電源周りの管理をちゃんとしないとって思った twitter.com/SupremeMiku01/…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
痛ましい火事
バッテリーのリスクを再認識 twitter.com/SupremeMiku01/…
こっわこっわこっわこっわ…
こわ…こわぁ… twitter.com/SupremeMiku01/…
いいねとか嫌いとかでない
こういう時に押せるボタンが欲しいんや
(>_<)
生きてて良かったボタンとか twitter.com/SupremeMiku01/…
怖い😢他人事じゃないよね。とりあえず使わなくなったモバイルバッテリーは処分しよう… twitter.com/SupremeMiku01/…
やばい…モバイルバッテリー2つ持っててどちらも中華なんだけど大丈夫かな…?1つはカバンに、もう1つは車に積んでる…
原因は何なんだろう…過充電過放電かな…?それとも衝撃でかな…? twitter.com/SupremeMiku01/…
これがあるから中華バッテリーは怖い。
うちもgodoxのリチウムイオンが火吹いて、ぼや騒ぎになった。 twitter.com/SupremeMiku01/…
どういう使い方だったのか解らないけど、ちゃんとバッテリーケースに入れようと思った twitter.com/SupremeMiku01/…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
た、たいへんだ
命あってよかった
昔のもばばどこやったかな、と不安になる twitter.com/SupremeMiku01/…
モバイルバッテリーとかは中国産韓国産はあかんのや……。日本メーカーでもリチウムイオン電池そのものが国産でないと発火リスクは高い…… twitter.com/SupremeMiku01/…
バッテリーにも気をつけないと怖い twitter.com/SupremeMiku01/…
モバイルバッテリーはせめてPSE付きの物を。(それでも自主試験)
安物は危険なので信頼のあるメーカーで。 twitter.com/SupremeMiku01/…
リチウムイオン電池は普通に危ないからなぁ
小さくて大容量ってことは小っちゃくてもその分パワー秘めてるってことだし twitter.com/SupremeMiku01/…
なんと、、、💦💦💦
モバイルバッテリーもだけど、今はどんな小さな機器にもバッテリが内蔵されてる。特にリポバッテリは取り扱い注意 ←海外機器を充電してたら電池膨らんきて慌てた経験あり
突然の災難で大変なこととは存じますが、くれぐれもご無理をなさいませんようご自愛下さい。。。 twitter.com/SupremeMiku01/…
リチウムイオン電池はとにかく衝撃・熱・圧力に弱いので、地面に落としたり堅いものにぶつけてしまったモバイルバッテリーなどはなんぼ有名メーカーのPSEマークついた商品でも使わない方が身のため。あと大容量のくせに極端に安く買えた代物とか、そもそもPSEマークない代物は早めに処分した方が良い。 twitter.com/SupremeMiku01/…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。