米ニューヨークのメトロポリタン歌劇場(MET)を長年にわたり率いた著名指揮者ジェームズ・レバイン(James Levine)氏が死去した。77歳だった。同氏の医師が17日、明らかにした。レバイン氏はセクハラ疑惑が浮上しMETを解雇されていた。
目次
医師のレン・ホロビッツ(Len Horovitz)氏はAFPに対し、米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)の報道を認め、同氏が今月9日、米カリフォルニア州パームスプリングズ(Palm Springs)で老衰により亡くなったと説明した。
レバイン氏は1970年代から40年間にわたりMETを率いたが、METは2018年3月、若い演奏家たちにセクハラ行為をしていた「信頼性のある証拠」が見つかったとして、同氏を解雇した。
レバイン氏は、ハリウッド(Hollywood)の大物プロデューサー、ハーヴェイ・ワインスタイン(Harvey Weinstein)氏による性的暴行疑惑に端を発したセクハラ告発運動「#MeToo(私も)」で失脚した芸術家の中でも、特に著名な人物の一人だった。
引用元:www.afpbb.com(引用元へはこちらから)
James Levine Mozart/Sym.No.25-1
モーツァルト/交響曲 No.25 In G Minor, K 183 Allegro Con Brio 10:11 Con Brio 10:11 指揮/ジェームス・レヴァイン 演奏/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団 ...
Record 音源で聴く Mozart ジェームス・レヴァイン アイネ・クライネ・ナハトムジーク G - dur K. 525 ジェームス・レバイン指揮 ウイーン・フィルハーモニー
Record 音源で聴く Mozart / ジェームス・レヴァイン アイネ・クライネ・ナハトムジーク G - dur K . 525 ジェームス・レバイン指揮 ウイーン・フィルハーモニー管弦楽団 Eine ...
ジェームス・レバインが亡くなっただと?
— 稲穂 (@michelina464) Mar 18, 2021
METの常任指揮者だったけど、晩年はセクハラ疑惑で解雇されて晩節を汚しちゃったなぁ・・・。
それにしても77歳で老衰とは。芸術家って精神も肉体も脳内も老けるの早いのかしら?
ともかくお疲れ様でした。
R.I.Pレバイン
@holstnaumann え!😱
— たみふる (@tiana2500) Mar 18, 2021
レヴァイン氏は亡くなったのですか?
わが家にも録音盤があるのですが…
原典版に近いストコフスキーのよりも…アタックが効いて迫力ある演奏だと思いました…
次次と巨匠の如き名指揮者が逝く😭
えぇ、、、レヴァインも亡くなったのか。。
— はせ (@hacchi5687) Mar 18, 2021
シカゴとのエリオット・カーターの管弦楽のための変奏曲とか、プロコの5番とかすげー好き。
このところ続きますなぁ。。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
音楽の勉強を始めた時に初めて買ったCDがレヴァインだったなあ
— 矢絣 (@yagasuri_5) Mar 18, 2021
レヴァインが亡くなったとの報に接した。心よりご冥福をお祈りします。
— sucrose (@sucrose1024) Mar 18, 2021
レヴァイン亡くなったのか。多彩な人だったな。スキャンダルで経歴が終わったのは残念だったが。
— ぜく (@ystt) Mar 18, 2021
みんなレヴァイン好きだったのね
— Nakata Rena (@NakataRena) Mar 18, 2021
レヴァインが亡くなったのか。私が一番聞いたのは1983~1985年のバイロイトの「パルジファル」。昨年、「パルジファル」を勉強していたので、1985年の録音をよく聞きました。あと、ミュンヘン・フィルとの「グレの歌」も好きな演奏。
— barrdd (@barrdd) Mar 18, 2021
レヴァイン元気そうなイメージあったのに。ご冥福。
— Amadeusky (@Amadeus_dsch) Mar 18, 2021
レヴァイン。自分の好みは白鳥の湖などバレエ音楽のCDだった。ライブビューイングで観た、病気から復帰してコックピットのような指揮台を操りながら、楽しそうに振っていた姿は忘れられない。晩年のハラスメントは残念だったが、ご冥福をお祈りします。
— わたなべなおき (@nao_iwata) Mar 18, 2021
レヴァイン。。
— 𝕟𝕒𝕙𝕖𝕞𝕒 (@nahema) Mar 18, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1977年、レヴァイン34の年の録音。
— Yohei Tomoeda (@yangping4649) Mar 18, 2021
ちなみにテューバのジョン・フレッチャーは36の年。
同じLSOと74年に録音した巨人と合わせてレヴァイン(フレッチャー)の名盤。
合掌。
#テューバ
レヴァインはこれからも頼りにしていくと思う。オペラ指揮者としては自分の中では殿堂入り。
— むしけー (@ajtgpmxtjdxp) Mar 18, 2021
楽天証券のティッカーに流れてきたニュースでレヴァインの死を知った。合掌。性的虐待疑惑でMET解雇になった話を蒸し返されるのは、自業自得とはいえ気の毒ではある。
— gankutsuosyo (@gankutsuosyo) Mar 18, 2021
りん「ファ○タの種類ってグレープとぶどうとー・・・あと何があったっけ…?」
— オリぷよTRPGbot (@orpytrpgbot) Mar 18, 2021
レヴァイン「それは一種類なんじゃないか」
レヴァイン亡くなったのまじかー。いろいろあったけど、彼がいるオケピは好きだったなー。んあー。
— ろくじょー (@___cherubino) Mar 18, 2021
レヴァインとバレンボイムは各種ハラスメントよりもワーグナーを卒なく振ってるのが個人的に一番コワイ。
— 𝓝 (@n213814) Mar 18, 2021
かつてバーンスタインが「あの音楽は憎くて仕方が無いけれど素晴らしい芸術と認めざるを得ない」って言ってたけど、それプラス「卒なく振るのが彼等なりの『復讐』なのかな」と。個人の見解
そのきっかけを作ってくださったのが、レヴァイン氏でした。彼のフランチェスカがきっかけで、たくさんの彼の指揮作品を聴きました。音楽の魔法使いのようだ…と、いつも心躍りました。
— 藤野沙優 | オペラ歌手・ライター (@sayudiary) Mar 18, 2021
人生を変える出会いをありがとうございました。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
レヴァインさんのご冥福をお祈りいたします。甚だ残念な晩節でしたが、万人から愛される人であったことを再認識できて嬉しいです。
— canterino-k (@canterino_k) Mar 18, 2021
なお入手しやすさ、日本語字幕、オーソドックスな演出といった要因で、現在日本で《指輪》の映像と言えばレヴァイン版が典型となっている事実をどう見るか(汗
— せぶ (@sevwapi) Mar 18, 2021
レヴァインのリングを聴く。サブスクのおかげで、すぐ録音にアクセスできるのは素晴らしい。
— ゆうう (@youki1mahler9va) Mar 18, 2021
レヴァイン、他界したんですね…
— ポケクラおやじ (@sasuraupkmn) Mar 18, 2021
ファンというワケではなかったけど、シカゴとの惑星、ドボ7は好きでした。77歳、お亡くなりになるには早すぎませんか。
レヴァイン殿に特大サイズの極小ブルマ送ったのに返信がなかったことが悔やまれるでござるよ
— Hしたい林 (@h_shitaibayashi) Mar 18, 2021
レヴァインも逝ったのか…
— UeHaRa (@is_ue) Mar 18, 2021
レヴァインとバレンボイムの世代は親族に実際に迫害された人とか結構いるだろうし、ぶぶ漬け × ∞ の憎しみ抱えてると思うわ
— 𝓝 (@n213814) Mar 18, 2021
昨夜レヴァイン氏が亡くなったとの報せを受けた。実演には一度だけ、グレの歌を聴くことが出来た。初めて接したシェーンベルクの大作に大変興奮した思い出が残っている。氏が指揮するメトでワーグナーやヴェルディを聴いてみたかった。今度時間が出来たら指輪を見直そう。VPOとのモーツァルトもね。
— Akihiro Yamaguchi (@AllegroJack) Mar 18, 2021
レヴァインは生で聴いたことがあるような、ないような記憶が曖昧だけど、たぶんない。ウィーンフィルとのモーツァルト、ベルリンフィルとのシューマン2.3番やサン=サーンス3番はホントによく聴いた。あと指環、カルメン、トゥーランドットなどをDVDで。
— mh (@ma_ki_mahler) Mar 18, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
レヴァイン,亡くなったのか。
— 雨男 (@meiro_kaikei) Mar 18, 2021
哀れな亡くなり方だな。。。
レヴァインでいつも思い出すのが、ザンドナーイの『フランチェスカ・ダ・リミニ』。人生を変えた作品になりました。あんなに美しい音楽空間を体験してしまって、この先自分はどうなってしまうのだろう…と思いました。
— 藤野沙優 | オペラ歌手・ライター (@sayudiary) Mar 18, 2021
フランチェスカを歌える歌手になることが目標になって、気付けば幾星霜。
レヴァインはレパートリの広い人だったけど、ベートーヴェンのシンフォニーを聴いたことがない。ディスクも、ミサソレ、ピアノ協奏曲はあるがシンフォニーはないはず。不思議。
— Sato (@leopardbox) Mar 18, 2021
@kurawo_wotaku へー、意外!
— ʕ•̫͡•ʔ Kanna☆ケンタウロス ʕ•̫͡•ʔ🐈 :|| (@ospf_area0) Mar 18, 2021
レヴァインのマーラーって「ディズニーなマーラー」という評をネットで読んで、そうなんだーと思って聞いたことないですわw
それが「悲劇的」で一押しですか。ほんま意外。
(……しかし確実に存在した「レヴァイン時代」をこれからメトをはじめとする楽壇はどう扱っていくのだろう……第三帝国時代のバイロイトみたいな感じになるのか……)
— okaka_1968 (@okaka_1968) Mar 18, 2021
レヴァインがそうか
— てん(この1点を、つかみ取る。) (@tenlife) Mar 18, 2021
レヴァインといえば、マーラーの第7番「夜の歌」でした。シカゴ響の。
— よむきく@クラシック (@yomkikmusic) Mar 18, 2021
@AmisRavelJapon レヴァインとシカゴ響は相性抜群ですよね。
— 倉槻 天人 amato-kuratuki (@nightbirds10) Mar 18, 2021
弦の分厚さと金管の壮麗な響きが、一度聴いたら忘れられなくなる。
僕のお薦めはブラ1です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。