《例えば荒木経惟のいない写真史、園子温のいない映画史は成立するのだろうか。広河隆一の名を欠いた報道写真史はどうだろう》
東京新聞5月9日夕刊号に掲載された匿名コラムの一節が、物議を醸している。
目次
《例えば荒木経惟のいない写真史、園子温のいない映画史は成立するのだろうか。広河隆一の名を欠いた報道写真史はどうだろう》
東京新聞5月9日夕刊号に掲載された匿名コラムの一節が、物議を醸している。
「ここに名前のあがった3人は、いずれも『性加害』を告発された著名人。この一文について、被害に遭った人たちへの配慮がなさすぎる、という批判が上がっているのです」(全国紙記者)
写真家の荒木経惟氏といえば、2018年にモデルのKaoriが「人前でヌXドを強要された」と告発。Kaoriはかつて「荒木のミューズ」と呼ばれていただけに、この告発は大きな話題を呼んだ。この告発に共感を寄せたのが、モデル・女優の水原希子。Instagram上で、自身も20人ほどの男性がいる前で、手で胸を隠す撮影を強要されたと語った。
フォトジャーナリズム誌『DAYS JAPAN』の元編集長・広河隆一氏は、編集部の女性スタッフらに性暴力やセクハラをしていたと、2019年に『週刊文春』で報じられた。その後、検証委員会の報告書が公開され、複数の女性が性/交の強要影などの被害にあったことが明らかになった。
園子温監督については記憶に新しいだろう。『週刊女性』は4月、園監督が複数の女優に性的な関係を求めた様子を報じている。本人は公式サイトで《ご迷惑とお騒がせ》について謝罪したが、《事実と異なる点が多く、自分自身以外への関係者にも多くのご迷惑がかかっている》として、法的措置の可能性を示唆している。
冒頭の東京新聞のコラムに戻ろう。《セクハラ告発は賛成だが…》という見出しがつけられたこの文章では、《権力を傘にした性的暴力は許されない》としながらも、《当の人物を業界から追放し、その過去の業績を抹殺するだけで事態は解決できるわけではない》と綴られ、冒頭の一文が続く。
ネット上ではこのコラムについて厳しい意見が。
引用元:smart-flash.jp(引用元へはこちらから)
翌日に前日のコラムに対する批判のような意見が載るのが #東京新聞 #大波小波 のいい所かも。 https://t.co/zz8s1ZulPO
— マヌルねこ (@Der_Manul) May 11, 2022
翌日に前日のコラムに対する批判のような意見が載るのが #東京新聞 #大波小波 のいい所かも。 https://t.co/zz8s1ZulPO
— マヌルねこ (@Der_Manul) May 11, 2022
東京新聞〈女性が著名人によるセクハラを訴えている〉〈当の人物を業界から追放し、その過去の業績を抹殺するだけで事態は解決できるわけではない。例えば荒木経惟のいない写真史、園子温のいない映画史は成立するのだろうか。広河隆一の名を欠いた報道写真史はどうだろう〉(5.9夕刊)
— Arai Kaoru (@araikaoru) May 11, 2022
なんだコレは
なおこの記事は東京新聞5.9夕刊の匿名コラム「大波小波」であり、末尾に(荒)と書いてある。おそらく定年を間近に控えた編集委員だか論説委員だかが持ち回りで書いているのだろう。先の引用に続いて(荒)はこう記す。
— Arai Kaoru (@araikaoru) May 12, 2022
東京新聞〈かつて戦犯嫌疑を受けた大川周明に言及することは、中東研究者の間では厳重な禁忌であった〉〈現在では次世代の研究家が大川の精緻な評伝を書き、その著作は復刊されている。後世の日本文化研究家は、二十一世紀初頭の文化芸術のあちこちに空いた空隙を、どのように解決することだろう(同前
— Arai Kaoru (@araikaoru) May 12, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
翌日の東京新聞(5.10夕刊)匿名コラム「大波小波」(署名は「はがれかけの絆創膏」だから、書き手は「荒」とは別人だろう)では「園子温のいない映画史は成立するのだろうか。広河隆一の名を欠いた報道写真史はどうだろう」に異議を唱える反駁が記されている。(つづく)
— Arai Kaoru (@araikaoru) May 12, 2022
東京新聞5.10夕刊〈映画界のセクハラが明らかになってきているが、ここ【※井上荒野の新刊『生皮 あるセクシャルハラスメントの光景』】に描かれているように、文芸界、出版界においても、そこかしこで、多くの女性が生皮をはがされるような被害をうけ、傷ついている。〉
— Arai Kaoru (@araikaoru) May 12, 2022
東京新聞5.10夕刊、匿名コラムつづき〈多大な影響力のある作家、編集者を告発しても、作家タブーや版元の擁護によって、その声はいともたやすく押しつぶされる〉〈日本社会というものが、そもそも、権力のある男性が弱い立場の女性を性的に搾取してよいという思考を広く容認しているのではないか〉
— Arai Kaoru (@araikaoru) May 12, 2022
園子温がいなければ成立しないような日本映画史は要りません twitter.com/araikaoru/stat…
— CRUNGE (@CRUNGE16) May 12, 2022
業界追放と過去の業績の抹殺は違う話じゃないの? 問題をすり替えてるよね。 twitter.com/araikaoru/stat…
— Nobuyo Yagi 八木啓代 (@nobuyoyagi) May 12, 2022
東京新聞、お前もか。
— ハイコーポキムラ (@GenegonT) May 12, 2022
草食系男子監督、園子温をフォローするなんて。最悪だよ。 twitter.com/araikaoru/stat…
確かに仕事における性的搾取で愚かな加害個人を吊し上げても虚しい。問題は上位にヘコヘコしちゃう男(あえて)社会の性質。
— skaparara (@wooloomap) May 12, 2022
監督や写真家が下位を踏み躙ることで良作を作るならばそれは作家の才能の無さだし、優位な立場を行使するのならばそれらを用いない作品と同列に評価されるべきではないと思う。 twitter.com/araikaoru/stat…
(荒)の言い草は酷いですね。意味不明の延命を図るよりも、彼らが負の歴史の1ページを飾るだけでも充分に役割は終えているのでは。東京新聞は歴史を何だと思っているのか。 twitter.com/araikaoru/stat…
— 和田彰二 shoji wada (@vibrajive) May 12, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
東京新聞、真逆の社風だと思ってたけど、こんな記事出すのかー twitter.com/araikaoru/stat…
— Cobute (@cobute) May 12, 2022
園子温がいない映画史?アラーキーがいない写真史?成立しますよね。 twitter.com/araikaoru/stat…
— 久田将義 (@masayoshih) May 12, 2022
誰であれ、「功罪」を共に記述すれば良いだけ。どのみち「100%の偉人・100%の悪党」なんていないわけで、歴史的制約も含めて正しく評価すればそれで良いと思う。「功」を称えんが為に「罪」を帳消しにしてはならない。東京新聞もダメだなぁ。これでは歴史修正を責められないよ。 twitter.com/araikaoru/stat…
— 🐻気にするゾ? (@dd_hassie) May 12, 2022
「写真史」「映画史」と来たかw それを言うなら実際には「不滅」だろう。「開架」が「閉架」になっただけ。焚書とかネガ焼却じゃないんだからさ。まさに「なんだコレ?」だよ。 twitter.com/araikaoru/stat…
— 桜井圭介 (@sakuraikeisuke) May 12, 2022
作品やその功績とセクハラは分けて考えんとあかんよなあ twitter.com/araikaoru/stat…
— 信長 (@yugaku25) May 12, 2022
映画史とか、流石に言葉がデカすぎるわ。 twitter.com/araikaoru/stat…
— 同心円文◎⋈◎ (@enmon5621) May 12, 2022
〈アルフレッド・ヒッチコックのいない映画史は成立するのだろうか〉だと分からなくもないが… twitter.com/araikaoru/stat…
— 習慣ナリユキ (@shukannariyuki) May 12, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
数々の業績を残した人物が卑劣な性加害をしたという事実にちゃんとに向き合うべきだと思う。
— のい (@noi1202) May 12, 2022
大した監督じゃないだろと突っぱねるのでは意味がない。それだと偉大な人物なら何してもいいってことになっちゃうから
もちろん問題を矮小化してる映画業界は論外だけど。 twitter.com/araikaoru/stat…
東京新聞のない報道史は成立するか?余裕で成立するよなぁ。そんなもんよ。別の世界線が生まれるだけ。 twitter.com/araikaoru/stat…
— エイハブ@天地創造のレコンギスタ (@ahabu) May 12, 2022
例えば荒木経惟のいない写真史、園子温のいない映画史は成立するのだろうか。
— KRNDNS (@krndnsjp) May 12, 2022
居なくても成り立つだろw twitter.com/araikaoru/stat…
故意にごっちゃにしてすり替えている。
— かわうそ⋈ (@kawauso_kaizard) May 12, 2022
「司法による犯罪者・ほう助者・隠ぺい者の処罰」と
「営利判断の関係者の契約有無」と
「関係する過去の成果物・業績の抹消」と
さらに
「非司法の報道機関・個人による私刑(上記3含む)」と
「司法判断・処罰後の名誉回復・社会復帰の受け入れ」は全て別の話 twitter.com/araikaoru/stat…
アラーキーのいない写真史は「うーーん」てなるけど園子温は全然いなくてもありじゃね?っていうかそもそも2000年代の邦画に特筆する作品なんて片手で足りる気がする twitter.com/araikaoru/stat…
— グリ (@grizzly_1969) May 12, 2022
東京新聞、大丈夫か? twitter.com/araikaoru/stat…
— KAZUØ nunoyama (@Nunoyama_Kazuo) May 12, 2022
こんな人が居ました
— もっと危ないサル🐵🌻🥞🍎 (@odoro8) May 12, 2022
こういう理由で追放されました
よくある歴史では twitter.com/araikaoru/stat…
ジョブズは法廷で「彼女は誰とでも寝るような女だったので、DNA鑑定の結果はどうあれ自分の子ではありません」と話したらしいガチクズだったらしく、それとiPhoneのデキには関係ないが、
— 高須正和「遠くへ行きたければ みんなで行け」 コミュニティの原則本出版 イベント開催中 (@tks) May 12, 2022
現在進行系でそういう振る舞いが許されるわけじゃないからなあ。 twitter.com/araikaoru/stat…
#イソコは夫人に連絡入れたのか twitter.com/araikaoru/stat…
— 石井和子 (@rikugakumama) May 12, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
芸術であろうと何であろうと『誰』かの『業績』とするものが歴史上において存在を抹殺したとしても大した影響は無い。だって、その『業績』とやらの大半は周りや芸術業者が作り上げている。嫌な思いと嫌な体験をさせるのが芸術の基準なら、芸術そのものが不要という事だ。 twitter.com/araikaoru/stat…
— Q (@Megalo_DaMacOS) May 12, 2022
歴史というのは、悪行も愚行も含めてのものだよ。
— 岡一輝 (@okaikki) May 12, 2022
そこに搾取や暴力や虐待があったら抹消すべし、
なんて言い出したら、人類の歴史そのものが消える。
宗教も国家も芸術も、すべては血と屍の上にある。
歴史を学ぶのは、罪と責任を背負うためだ。 twitter.com/araikaoru/stat…
いなくても困らないよねえ。才能があれば何してもいいわけじゃないし。こういう人たちが淘汰された世界線でどんな作品が存在し得たか興味ある。 twitter.com/araikaoru/stat…
— ゆっこ🚗1y (@0208_1y) May 12, 2022
実力があればなんでも許されるって時代はもう終わりにしようよ。 twitter.com/araikaoru/stat…
— 絵戸キリコ (@killy0085) May 12, 2022
荒木経惟のいない写真史も園子温のいない映画史も広河隆一の名を欠いた報道写真史も普通に成立する定期 twitter.com/araikaoru/stat…
— 安堵霊タラコフスキー (@tarakovsky63) May 12, 2022
性犯罪者の断末魔みたい。
— ズック (@dmjwpk) May 12, 2022
お仲間批判がそんなに悔しいんだ。 twitter.com/araikaoru/stat…
僕は通常は「人格と作品は別」と切り離して考えるのですが、その作品の成立過程で被害者が出るなら、社会的にはその作品は「悲劇を生んだ負の作品」になるとも思います。
— 護民官ピート (@gominkan_pete) May 12, 2022
「女性に性的な搾取をしないと作品を産むモチベーションが保てない」なら、もう引退した方が世のため人のためです。 twitter.com/araikaoru/stat…
というか、性犯罪者がいないと成立しない業界なら、きれいさっぱり消え去ってしまっていいと思う。 twitter.com/araikaoru/stat…
— Yang (@sopetioyan) May 12, 2022
東京新聞もイカレテいる模様。物事は、こうした物言いにより曖昧になっていく。その結果が、いつまでも変わることのないこの国のあり様。荒木経惟がいなければ荒木経惟のいない写真史となるだけ、園子温がいなけれな園子温のいない映画史となるだけであって、そこに何の問題も生じない。 twitter.com/araikaoru/stat…
— 小倉裕樹 (@hin2mog2) May 12, 2022
いつも身内に甘いみなさん...というか,身に覚えのある人達が次に誰が生贄に捧げられてもいいように,必死に予防線を張ろうとしてるんじゃないか twitter.com/araikaoru/stat…
— 島んべさこう霧 (@KIRISHIMA6996) May 12, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
成り立たないくらいの影響力なんぞ彼の映画にはあると思えないけれど。 twitter.com/araikaoru/stat…
— にむろで (@ghigh2525ghigh) May 12, 2022
どう?
— うーさん通信。 (@UdonSoba_Eater) May 12, 2022
消えればいい。
作品の配信、公開は自由にすればいい。
配信ヤメロとか言う人もおかしい。
次の作品製作の信用はゼロから…
いや犯罪なのだからマイナスからか。
ただ、東京新聞さん。
そんな事を言う行為が、加担者。
#東京新聞 twitter.com/araikaoru/stat…
ハラスメントあり の注釈をしっかりつけて「史」に業績を残したらいいんじゃないw twitter.com/araikaoru/stat…
— キミ子 (@kimiko_kimono) May 12, 2022
成立するよ。園田って人がいなくても別の誰かがそこに立ってた。それに功績があってもやったことは犯罪なんで。
— space mayonnai (@BCqqrI3M26H2f4b) May 12, 2022
功績があるからで加害者を庇うのは間違ってるよ。事態を矮小化するな。 twitter.com/araikaoru/stat…
連ツイの最初だけ引用。(東京新聞宛)「史」として事績を記録しておくことと、やらかしたことに責任を取らせることとは別の話。そして業界としてやらかしたことを再発させないようにすることも別の話。こんな混ぜ返しでやらかしたことを免責すべきでないのは当然。 twitter.com/araikaoru/stat…
— 涼風紫音/Protest the invasion of Russia (@sionsuzukaze) May 12, 2022
写真界の傍にいる人間にも言わせて。
— no ya ; mu ji gae 🏳️⚧️🏳️🌈 (@ju_at4) May 12, 2022
アラーキーいなくても全然成立する。 twitter.com/araikaoru/stat…
だんだん分かってきたけど、こうやってハラスメントを矮小化したがる人って、後から本人のハラスメントが告発されたり(つまり本人が加害当事者)か、ごく近いところで日常的になっているハラスメントを見て見ぬふりしてきたっていうケース多いよね…… twitter.com/araikaoru/stat…
— 植松侑子◆舞台芸術制作 (@maticcco) May 12, 2022
東京新聞も終わってるなー twitter.com/araikaoru/stat…
— deepdreamlessslumber🦖 (@ddslumber) May 12, 2022
いなくても映画史が滅びるわけでないが、書かないと史実に基づかなくなる。業界から追放して何がいけないのか。 twitter.com/araikaoru/stat…
— itono, taisuke@夏のC百、頑張ろう (@itonotaisuke) May 12, 2022
(めも)この東京新聞の“連載”、興味深い。ハラ気質の人間と仕事で関わること自体が超絶ハイリスク、って認識がバンバン広まって、明日にでも全ハラ絶滅してほしいと切に願う。できればお手本な政治公務周りも同時に、つかもう最優先で。
— yuluyulu (@yuluyulu) May 12, 2022
twitter.com/araikaoru/stat…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
酷すぎ twitter.com/araikaoru/stat…
— manjirou (@kupi57) May 12, 2022
業界からは追放した上で「史」には名前を残せばいいんじゃないの。「ジジイが我欲を優先した結果追放されました」と理由も記しておけば後続の指針になろう。 twitter.com/araikaoru/stat…
— 三家本礼🍊 (@reimikamoto) May 12, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。