複数の回転寿司店で、利用者による不適切な行為が映しられた動画がSNSで拡散される事例が相次いでいます。「はま寿司」では、利用者による不適切な行為が映しられた動画がSNSで拡散され、警察に被害届が出される事態にまで発展しました。
このような行動は、回転寿司店で毒性の高いものが混入される可能性もあり、ひどければ殺人につながる可能性もあると警告されている。
2023年1月29日スシローで醤油さしをぺっぺろ&回る寿司にも唾タッチが話題になっています。それに関する情報、感想、画像などをまとめました
バカッターとはTwitterに非難の対象となるツイートを投稿する馬鹿な人を指す言葉または、Twitter上でバカが発生することを皮肉る言い方である。
バカッターとはTwitterに非難の対象となるツイートを投稿する馬鹿な人を指す言葉または、Twitter上でバカが発生することを皮肉る言い方である。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
カリカリポテトいかれたしな! #くら寿司 #監視カメラ #AI #AI監視カメラ twitter.com/sharenewsjapan…
— 𝓨𝓪𝓷𝓸 𝓚𝓮𝓷𝔂𝓪 (@kenchi0210s) Feb 2, 2023
中国製で更に監視テロをご用意なんですけど? twitter.com/sharenewsjapan…
— Soraya_Project (@sora_info22) Feb 2, 2023
もう、全ての飲食店は未成年は入店禁止にしたら!
— 😈みやざき たかし🌻 (@paruchan48) Feb 2, 2023
もちろんスタバも入店禁止!
成人以上の学生は学生証提示義務化で!
学生だから何やっても許される暗黙のルールをぶち壊すしかないな!
恨むならペロペロ高井を恨め
バカッターを恨め
#スシロー
#ペロペロ高井
#飲食店テロ twitter.com/sharenewsjapan…
中国製ってだけで叩くのどうかと思うよ。 twitter.com/sharenewsjapan…
— ナリタタイシン(起床難)💍 (@tomotamu9) Feb 2, 2023
導入決定はいいがこれがコストになって価格に跳ね返ったり、労働所得の低下につながる
— なす (@nasad_asit) Feb 2, 2023
最近こういうバカが存在することで発生する負担、いうなればバカ税の増加が酷い
煽り運転対策のドライブレコーダーも
増やさなければならなくなった軍事費も
バカがいなければもっとましなことに金を使える twitter.com/sharenewsjapan…
ただでさえ薄利多売の商いなのに、アホどものせいで、多額の費用負担が発生して儲けが減る。
— 大黒屋五郎右衛門 (@daikokuya_udai) Feb 2, 2023
昨今は売価に転嫁しにくいのに。 twitter.com/sharenewsjapan…
やっぱこうなるよね
— むら (@ROSA_VAM_CAPU2) Feb 2, 2023
予想通り twitter.com/sharenewsjapan…
びっくらポンが残るならなんでも良い twitter.com/sharenewsjapan…
— 光厳 (@KOMET_engine3) Feb 2, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
人間を介さないAIによる監視ってゾクゾクするなあw twitter.com/sharenewsjapan…
— sen@9/11HC大台ヶ原 (@sendesuyan) Feb 2, 2023
AI監視カメラチャレンジとか言ってバカがやらかすのが目に見える、やはり一番の抑止力は億単位の訴訟だと思う twitter.com/sharenewsjapan…
— ゲルやん (@gel_hoehoe) Feb 2, 2023
1984の世界みたいになってきたけど、モラルのない日本人にはしょうがないことなのかもね twitter.com/sharenewsjapan…
— たんご(서준) (@tH4xCBnn9TRXGvn) Feb 2, 2023
あらーー🙄 twitter.com/sharenewsjapan…
— se100%😷マスクを外そう! (@SE100passionV) Feb 2, 2023
こうやって今まで共通の基本的なマナーで成り立ってた商売が一部のゴミカスのせいで成り立たなくなると成り立たせるために余計なコストがかかる様になってお手軽に食べられなくなるんだよねぇ....... twitter.com/sharenewsjapan…
— WG02 (@0419Wg) Feb 2, 2023
九州なら「くら(寿司)すぞ!」とか? twitter.com/sharenewsjapan…
— 雲(CV:櫻井孝宏) (@kntk036) Feb 2, 2023
あんな奴らのためにこんなことをしなきゃなんないのがひ皮肉すぎるんだよなぁ twitter.com/sharenewsjapan…
— フォセ:FAUSSAR⁂ (@F3_ForSswiTcR1) Feb 2, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
もうバカや犯罪者のおかげで監視社会に拍車がかかりまくる〜!😱😱 twitter.com/sharenewsjapan…
— kimryo (to be a Rock and not to Roll !) (@kimryo11) Feb 2, 2023
回転寿司が最新鋭の飲食店へと変化していく twitter.com/sharenewsjapan…
— あるふ (@alfredplpl) Feb 2, 2023
個人情報はどうなるんだろう?
— 堕天使 (@cQZrzuJev0Zh90G) Feb 2, 2023
そもそも氷山の一角で、人件費を削りすぎて、人員が不足している。表に出ていないだけだと思います。 twitter.com/sharenewsjapan…
監視管理社会 twitter.com/sharenewsjapan…
— セツ (@sento3q) Feb 2, 2023
人間よりAIが使われるようになったのは、この事件がきっかけだった……? twitter.com/sharenewsjapan…
— 願人坊主中立派 (@unneutral13) Feb 2, 2023
AI必要?
— Most Crazy Pleasure (ハコさん) (@club_tetubagoya) Feb 2, 2023
中国産必要?
カメラ抑止で
発覚訴訟で良く無い?
国内メーカー無いの? twitter.com/sharenewsjapan…
このニュースに中国産のカメラ使うなって批判してる人いたんだけど、どこに書いてあるんだ twitter.com/sharenewsjapan…
— しばこうすけ (@Kosuke_dazo) Feb 2, 2023
機械化の限界なんて意見がでたものを、より機械化する方向で進めるのなんか格好いいな。 twitter.com/sharenewsjapan…
— 結城真@社内秘 (@shinokiwa) Feb 2, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。