東京メトロによりますと、副都心線は東新宿駅で発生した乗客トラブルのため午後1時51分ごろから全線で運転を見合わせています。
運転再開は午後3時ごろを予定しています
目次
東京メトロによりますと、副都心線は東新宿駅で発生した乗客トラブルのため午後1時51分ごろから全線で運転を見合わせています。
運転再開は午後3時ごろを予定していま
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
副都心線 東新宿→西早稲田
— Anna.T (@annatogashi95) Jun 25, 2022
緊急停止
何が起こったわからないけど前方車両から人が一斉に逃げてきて、
レバー下げて、ドアこじ開けて、必死に地上まで上がってきました
本当に怖かったです https://t.co/0Q3iU1bCqS
— Anna.T (@annatogashi95) Jun 25, 2022
手が震えていますが、きちんと記録を残します。
— Anna.T (@annatogashi95) Jun 25, 2022
今、警察が複数名改札内へ入って行きました
消防庁の方も到着。
— Anna.T (@annatogashi95) Jun 25, 2022
担架を持って改札内へ https://t.co/dDab35vZao
副都心線は全線停止とのこと。安全確認中です。
— Anna.T (@annatogashi95) Jun 25, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
副都心線東新宿駅で乗客トラブル
— ︎︎かなみの (@kanamino_5050) Jun 25, 2022
また乗客がドアコック操作で所定停止位置に止まれずホームドアから少しずれた位置で止まってしまったそう。
京王の事件から何も学んでないね。
事件が起きたらSOSボタンを押す、これが基本。
仮に今回の件でSOSボタンが押されてたとしても電車が止まるまでは勝手にドアコック扱わないでください。
— ︎︎かなみの (@kanamino_5050) Jun 25, 2022
Twitterを見てると今回の件でも無理やりドア開けてホームドア飛び越えた人がいるとのこと。 twitter.com/kanamino_5050/…
— ︎︎かなみの (@kanamino_5050) Jun 25, 2022
@tokyo_cd 犯人?がトンネルに逃げたようで、確保に時間がかかるみたいです
— ︎︎かなみの (@kanamino_5050) Jun 25, 2022
確かに冷静な判断が出来なくなるのはわかるけど仮にドアコック開けてホームドアがちょうど被って窓からしか逃げれない所に止まってしまった場合、若い人たちは窓から逃げれるかもしれないけど、お年寄りや小さい子供、身体障がい者や妊婦さんなどが逃げれなくなってしまう。
— ︎︎かなみの (@kanamino_5050) Jun 25, 2022
自分だけの判断ではなく周りを気遣った判断が大切。
— ︎︎かなみの (@kanamino_5050) Jun 25, 2022
@melt__chocolate 確かに冷静な判断が出来なくなるのはわかるけど仮にドアコック開けてホームドアがちょうど被って窓からしか逃げれない所に止まってしまった場合、若い人たちは窓から逃げれるかもしれないけど、お年寄りや小さい子供、身体障がい者や妊婦さんなどが逃げれなくなってしまう。
— ︎︎かなみの (@kanamino_5050) Jun 25, 2022
— ︎︎かなみの (@kanamino_5050) Jun 25, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
今回の事件の犯人は刃物は持ってなかったそう。
— ︎︎かなみの (@kanamino_5050) Jun 25, 2022
暑さで頭がおかしくなってしまったのかな。
何はともあれ無事でよかった。。
副都心線が動き出した
— ︎︎かなみの (@kanamino_5050) Jun 25, 2022
ミィーンミィーンミィーン
— ︎︎かなみの (@kanamino_5050) Jun 25, 2022
セミが通ります
まあ人それぞれの意見がありますので勝手にしてください。
— ︎︎かなみの (@kanamino_5050) Jun 25, 2022
私は一個人としての意見を発信しただけです。
たまにしか電車には乗らないので
ドアコック扱うと余計危ないってこと、もっと報道してほしいわ
— kamome (@kamome_787) Jun 25, 2022
@2shikitaitei FF外から失礼
— 青 準 急 (@Aojun_6) Jun 25, 2022
事件?のあった東急5050系のドアコックには何も書いてないはずです。
非常ボタンを押すのが最適ですが、弄っても仕方ないのでは…
ドアコックについて間違えた知識を国民に刷り込んだメディアはほんまに大罪やと思うで
— まーくん模型工廠 (@maamodelnn51) Jun 25, 2022
なんかあったらとりあえずコック捻って出ればいいとかじゃないからね
駅やからまだしも、駅のない所で使って第2の三河島事故起きてからじゃないと気づかんのかな?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
こわいなあ。ドアコックも考えないといかんな
— 鮎子 (@ayayk_LH) Jun 25, 2022
7号車のドアコックを操作した形跡
他にも3号車の窓が大きく空いており、ここから逃げた人が数人ケガをしているようで、救急隊員が何人もいてホームで治療を受けていた— よぎしゃ (@suishi_omori) Jun 25, 2022
ドアコック操作すんなボケ
— Rapid (@tr_wgsh) Jun 25, 2022
副都心線また勝手にドアコック操作したようで。先にSOSボタン押せや
— すえひろ🐎 (@shirasawa2022) Jun 25, 2022
副都心線の件、そりゃ言いたいことはあるだろうけど命懸けで逃避した一般人に平静を取り戻す暇もなくコック弄るんじゃねえ!!はただの鬼畜なんだわ カボチャ事件以来万一コックが使われてホームドアとずれても避難できる訓練はしている訳だし居合わせたわけでもない人間が乗り込む話題じゃないでしょ
— く は (@9000_Tc) Jun 25, 2022
副都心線また正義マンがドアコックor非常ボタンしたせいで駅間に閉じ込められて密室にしちゃったの?まずは最寄り駅に着いてからと京王線の事件であれほど
— クモハ正浩 (@429k) Jun 25, 2022
副都心線何事やって思ったら暴れた奴がいてヒステリ起こしてドアコック開けたと
— damezou🤑💸💥 @マジミラ10th 9/3昼公演参戦予定 (@domuzou1) Jun 25, 2022
緊急事態にドアコック扱ったことを責める人は実際に密室で丸腰の状態で刃物持った人と居合わせてみればいいんじゃないですかね
— 篠懸 (@n7s_j99_9001) Jun 25, 2022
SOSボタン押してるうちに御臨終ですね
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。