18年の有馬記念・G1を制すなど活躍したブラストワンピース(牡7歳、美浦・大竹正博厩舎、父ハービンジャー)の引退が19日、決まった。シルクホースクラブのホームページで発表された。今後は北海道のノーザンホースパークで乗馬となる予定。
同馬は17年の新馬勝ちから無傷の3連勝で18年の毎日杯・G3を制覇。日本ダービー5着、菊花賞4着後に挑んだ同年の有馬記念でG1初制覇を飾った。19年には札幌記念を勝って仏・凱旋門賞(11着)にも挑戦。昨年の札幌記念後は右前脚の状態が思わしくなく、現役を引退することになった。通算成績は18戦7勝(うち海外1戦0勝)。重賞はG1を含め5勝。
引用元:hochi.news(引用元へはこちらから)
そうか。ブラストワンピースもペルシアンナイトも種牡馬にはなれないのかぁ。同じハービンジャー産駒のアライバルがダービー勝てば何とか…!井崎先生も「ル」で終わる馬がダービー勝つって言ってたし!
G1勝っても種牡馬になれないのは往々にしてあるんだよね。
ペルシアンナイトとブラストワンピースが種牡馬になれないだけで騒がれるなら
G1(Jpn1)3勝したのに種牡馬になれずに誘導馬になったサクセスブロッケンはどうなるんだよとww
ブラストワンピースとペルシアンナイトが種牡馬入りしないと言うことはハービンジャーの父系を残す気無しですか。厳しい…😥
ブラストワンピース…乗馬かよ。ハービンジャーの後継者いらんのか?
個人的には種牡馬になってほしかったです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブラストワンピース引退か、、と思ったがもう7歳なんか
派手な馬で漢池添とハマった時のレースが面白い馬だったな
ブラストワンピース、有馬記念勝ってハービンジャーの血を引いてるのに乗馬か…。母方にサンデーとキンカメ入ってるから少なくとも国内の種牡馬って考えたら難しい物があるんかな?あんまりその辺よく分からんけど。
これからブラストワンピースがもう出ないんだと思うと寂しい。ブラストワンピース、お疲れ様でした。
ブラストワンピース引退かー
ペルシアンナイト&ブラストワンピースがいずれも種牡馬になれず乗馬って事だが、引退時間違わなければ種牡馬入りできた可能性もあったかと。
てか、九州はこういう時に手上げないのね…。
ブラストワンピースも引退か
お疲れさまでした
ブラストワンピースも乗馬かぁ
ブラストワンピースも乗馬でハービンジャー後継どうすんねやろ、って思って友人に聞いたら母父キンカメ、母母父サンデーでつける馬少なくなるって言われてなるほど、となった。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ブラストワンピース、ペルシアンナイト、ハービンジャー産駒は種牡馬にはなれないのか🥺
@popon10d ハービンジャー産駒後継おらんのが気になるねー
ペルシアンナイト、ブラストワンピースでもあかんのは厳しい
ハービンビャーはダートがダメとは言われているが、ブラストワンピースくらいゴツゴツした馬なら、種牡馬になれるかどうかの最終テスト的な意味合いで見たかっなという話。
種牡馬になるのは難しいと実感させられた😔
#ブラストワンピース
@zyjf5 経済的ならわかります。
ブラストワンピースに賭けて、勝てる確率が少ないですわ
ただ、感情的には何一つ納得できません
一年すら試させてもらえないのですか
スポンサーリンク
スポンサーリンク
う~ん、ブラストワンピースも乗馬か…
ブラストワンピースもペルシアンナイトも種牡馬になれないのかーハービンジャー産駒は種牡馬として需要ないのか・・・
ブラストワンピースは7歳で引退するのに人間働きすぎでしょ
ブラストワンピース
ハービンジャー産駒の血は崩壊かね?
ブラストワンピースの子みたかったんだけどなぁ
ブラストワンピースも引退!?
ブラストワンピース引退か
ブラストワンピースも引退か
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。