2024年05月18日更新
朝日新聞 野沢雅子 野沢直子

【物議】野沢雅子、読者の相談をメッタ斬り!「世界の大混乱を思うと絶望的」→「心配なら最前線で戦えw」

朝日新聞の読者が「世界の大混乱を思うと絶望的な気分」と悩みを相談した際、タレントの野沢直子が「そんなに心配なら実際に戦場に出向いて最前線で戦ってくれば」と斬り捨てるような回答をしたことが大きな話題を呼んでいます。この発言に対して、SNS上では批判の声が相次いでいます。

686
0
朝日新聞読者の悩みに対する野沢直子の回答にSNSで批判続出

朝日新聞の読者が「世界の大混乱を思うと絶望的な気分」と悩みを相談した際、タレントの野沢直子が「そんなに心配なら実際に戦場に出向いて最前線で戦ってくれば」と斬り捨てるような回答をしたことが大きな話題を呼んでいます。この発言に対して、SNS上では批判の声が相次いでいます。

批判の声と議論の展開
「そんなことを嘆く前に、今自分が幸せなことに感謝して自分の周りにいる人たちを大切にしましょう」との野沢の発言に対し、SNSでは「こういう人いるよなあ。議論に正面から向き合えない人。論点ずらしにすらなってない。これ教材にしようかな。世間だけでなく、社会に目を向ける大切さを学生に教えたいね。」という批判的なコメントが寄せられました。

また、他のユーザーからは「皮肉かと思ったら本気で言ってる?劣化がすごいな」と、野沢の発言の真意を疑う声もありました。これに対して、「吉本興行所属タレント野沢直子くんの回答文の内容は、視野を広げて物事全体の捉え直しで統合整理ミスって事故った感じの世界観が展開されてる。」と、野沢の発言が一部のタレントやメディアの影響を受けているのではないかと推測する意見も見られました。

野沢直子の回答に対する反応
一方で、「まあマネージメントも無きが如しだし野沢直子としてはあの回答を新聞に掲載して欲しいのだろうと判断すべき。新聞における相談者として適格かどうかは別として。」と、野沢の回答が適切でないとする意見もありました。「がっかり野沢直子 同年代ダメダメ人材またひとり」というように、野沢の発言に失望する声も多く聞かれます。

「松本人志と近い線の出身らしい考え方ですねー野沢直子」とのコメントからも、野沢が同じ業界内で共有されている考え方に影響を受けているのではないかとの見解が示されました。

野沢直子の発言と移民問題
さらに、「移民が押し寄せて困るとかよー言うわ野沢直子」と、彼女が以前に発言した移民問題についての意見を引き合いに出し、「野沢直子さん『移民が押し寄せ過ぎて迷惑している都市もたくさんあり、トランプ元大統領のやり方は突飛だったけれど、方向性としては間違ってなかったのではないか、彼はそんなに酷い大統領ではなかったのではないかと思い直している国民もいると思います』って、野沢さんも今、在米日系移民ですやん…」と、その発言に対する矛盾を指摘する声もありました。

朝日新聞の対応への批判
野沢の回答に対して、朝日新聞の対応にも批判が集中しています。「なんでよりによって、こんな悩み、質問に野沢直子を回答させてるんでしょうか。朝日、大丈夫か?」というコメントや、「朝日の野沢直子の記事は載せる前に誰か確認しなかったのか。」と、記事の掲載前にチェックが行われていなかったことへの指摘も見られました。

結論
野沢直子の「戦場に出向いて最前線で戦ってくれば」という回答は、多くの読者やSNSユーザーにとって不適切であり、議論を正しく進めることができていないとの批判が相次いでいます。朝日新聞の対応にも改善が求められており、今後このような問題が再発しないような対策が期待されています。

問題の回答

出典:pbs.twimg.com
このお悩みを読んで、まず最初に思ったことは、そんなに心配なさっているのなら実際に戦場に出向いて最前線で戦ってくればいいのにな、ということです。

 まあ仮に戦場に行くのは無理でも、実際あなたが心配している国に出向いて、あなたがニュースで観(み)ていることはどこまでが真実なのか確かめてくるというのはいかがでしょうか。

 例えば、アメリカ。

 トランプ元大統領は確かに嘘(うそ)ばかりついているし、私も最初は好きではありませんでした。

 彼のメキシコとの国境に壁を建ててしまったりする政策はやりすぎだと思っていましたが、実際のところ、バイデン大統領になってからゆるくなった移民政策のお陰で移民が押し寄せ過ぎて迷惑している都市もたくさんあり、トランプ元大統領のやり方は突飛(とっぴ)だったけれど、方向性としては間違ってなかったのではないか、彼はそんなに酷(ひど)い大統領ではなかったのではないかと思い直している国民もいると思います。

 それは報道されていますか?

 ニュースになっていることの裏側には、いつも報道されていない、現地の声というものがあるはずで、悲しんでいる人たちが映し出されたその地にも、悲しんでいるだけではない人たちもたくさんいるのではないでしょうか。

 報道されていることと反対側の考えにある人たちがいることを、いちいち想像していただきたいと思います。

 ニュースというのは起きている事柄の紹介だけで、その裏にある人々の声や本当の感情というものを100%伝えきれているとは思えません。

 あなたがそこまで心配しているなら、その地に行って自分の目で確かめてくるべきだと思います。

 おそらく、あなたは今、とても幸せなのだと思います。

 人間とはないものねだりな生き物で、あまり幸せだと『心配の種』が欲しくなってくるのだと思います。失礼ですが、それなのではないでしょうか?

 世の中が酷くなるかどうかは誰にもわかりません。そんなことを嘆く前に、今自分が幸せなことに感謝して自分の周りにいる人たちを大切にしましょう。

 いつも寄るコンビニの店員さんに声をかける、近所の人に挨拶(あいさつ)をする。そんな小さなことから連鎖して、世の中は明るくなっていくと思うし、そんなに捨てたもんでもないんじゃないでしょうか。

ネットの反応

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【ダイヤ遅延】近鉄大阪線で自転車との接触事故が発生、ダイヤに乱れ

7月6日、近鉄大阪線の長瀬駅~弥刀駅間で自転車との接触事故が発生し、運転見合わせ...

【ダイヤ遅延】大和路線で人身事故発生、大阪環状線などにも遅延

7月6日午前、大和路線で人身事故が発生し、運転見合わせが発生しました。同時刻には...

【事故】新東名・掛川PA付近で事故発生!上り線で規制と渋滞

2025年7月6日朝、新東名上り線の掛川PA付近で乗用車による事故が発生し、広範...

【火事】新東名下り浜松いなさJCT付近でトラック火災、交通規制

2025年7月6日午前、新東名高速道路下り線、浜松いなさJCT付近でトラック火災...

【火事】大阪十三駅東側で大規模火災発生、飲食店など複数店舗焼失

2025年7月6日早朝、大阪市淀川区十三東の十三駅東側で火災が発生し、飲食店を中...

香川県宇多津町でラーメン店付近の火災発生:詳細情報

2025年7月5日、香川県宇多津町でラーメン店「壱角家 宇多津店」付近の建物から...

アクセスランキング

【107巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【107巻】まで発売さ...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【炎上】X民、40度の熱でFFファンフェス参加「熱が下がったので夕方から行く」→批判殺到 【特定?】

2024年1月7日から開催予定のイベント「ファイナルファンタジーXIV ファンフ...

【事故】朝霞市で水道管破裂、県道108号が一時通行止め

2025年7月3日早朝、埼玉県朝霞市で水道管が破裂し、県道108号線の一部が一時...

【事故】神戸・三宮で乗用車横転事故、生田新道で交通規制

2025年7月4日早朝、神戸市中央区の生田新道で乗用車が横転する事故が発生。三ノ...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

まとめ作者