「富士宮口ガイド組合」の水本俊輔組合長(45)は、富士登山をサポートする組織の代表的存在です。彼は次のようにツイートしました。
目次
そろそろこういうのやめませんか。。。天候が急変しても、山小屋に泊まったり入れてもらえるとは限りません。軽装は低体温症のリスクがあります。山頂は冬の気温です。#富士山#mtfuji #富士登山 #富士宮口 #富士山2023#静岡 #shizuoka pic.twitter.com/xyHBx0el6v
— 富士宮口ガイド組合 (@mt223guide) Jul 15, 2023
この画像のあたりだと外気温はいくつくらいになってるものなのかわかる方居ますか?装備の参考にしたいです。
— ユキウォ⤵︎ ︎ (@4949p_q6741) Jul 16, 2023
天候などで日によって変わりますが、だいたい5~6℃です。
— 富士宮口ガイド組合 (@mt223guide) Jul 16, 2023
ありがとうございます。下界は35度前後でもやはり山の上はめちゃくちゃ寒いんですね・・・山ってすげぇや・・・ありがとうございます!
— ユキウォ⤵︎ ︎ (@4949p_q6741) Jul 16, 2023
入山規制、必要になってきてる感じがしますが、問題は方法とコストですね。24時間見張るとなると人の問題とコストの問題がどうしても立ちはだかります。また、登山道ではないところから入山しようとする人間への対策も必要になります。そういう連中が落石を発生させたら大変なことになる。…
— バージル (@virgil0621) Jul 17, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
標高100m上がるごとに気温は0.6度下がります。加えて風速1mあたり体感温度は1°下がります。富士山は単独峰なので風は強いです。また、経験したことありますが笠雲がかかってると風速30m近くになります。夜は落石も雲も見えません。体力つけて朝から日帰りするか泊まるかのどちらかがベターです。
— ソイの人/りょう🏔🚶🚃 (@RED02352904) Jul 29, 2023
コミケの深夜待機w
— ガルドミラ@ᡕᠵ᠊ᡃ່࡚ࠢ࠘ ⸝່ࠡࠣ᠊߯᠆ࠣ࠘ᡁࠣ࠘᠊᠊ࠢ࠘𐡏 (@Plessis_DOAX3) Jul 16, 2023
ガス(霧)で空気が湿り、衣服が濡れると更に身体を冷やしますしね。弾丸登山、もうずっと問題視されてますが解消されませんね。
— わかさぎ🌸35P (@hangnari) Jul 16, 2023
冬コミに夏コミ装備で行くようなものです。
— わかさぎ🌸35P (@hangnari) Jul 16, 2023
五合目より上は入山料をがっつり取ったらいいマナーの悪い奴が多過ぎて山小屋の人に同情するし迷惑してる人も沢山いると思う
— マセピー|工事測量講習 (@mako05106) Jul 16, 2023
ディズニーの年越しカウントダウンみたい😆少し調べたらわかると思うけどな
— Bob༒tail (@kai_7flags) Jul 17, 2023
お疲れ様です。通りすがりの山麓民です。高山病や低体温症、急変する天候を舐めてますね😮💨
— 勝又 智子 (@tohita010404) Jul 17, 2023
入山料金?登山料金を一万円にすればいいんじゃない?警告してるんだから、凍え○ね!って思う。
— きゆ。 (@yu01310606) Jul 17, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
え、ビビィサック持ってないん?ビバークするならあった方がいいですよwhttps://t.co/ICXDWFgVV5
— hei (@RA2kyyEQTgLkSMZ) Jul 17, 2023
寒くても放っておけばいい。山小屋の前で寝るな!と、石をゴロゴロ置いておけばいい。マナーが悪すぎる
— きゆ。 (@yu01310606) Jul 17, 2023
見捨てると、(なんかあったら)目覚め悪いから、入れてもらえるじゃない……なんて、甘い考え 持ってる連中ですかね!?🤨
— ネコまみれ (@fuki_39ne) Jul 16, 2023
入山料や入山手続きの時に手荷物検査して適してるか確認して基準未満なら入山禁止にすればいいとおもう………大変だけど
— 秋名@すわこUV (@utuhoreiuzi9) Jul 17, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。