【はじめの一歩 1403話】リカルドついに反撃! ウォーリーは失速・・

週刊少年マガジン(11/26発売)に掲載されたはじめの一歩最新話に関するまとめです。それに関するツイッター上のユーザから複数の情報、感想、画像などをまとめました

893
0
Round 1402 チーム力の差

リカルド「(スイングスピードが圧倒的に速い。出会った選手の中でも群を抜く最速!そして全てに斜めの角度がつき見え辛い。加えて…)」
ロープ→コーナー→ロープと超高速で移動するウォーリー
リカルド「(どうやって捕まえる?定石は腹を打ち、動きを止めること。上を見せて、下!)」
ところがウォーリーはパンチを右拳で叩き落とし、左フック!見事にジャストミート!その瞬間、第4R終了。観衆は驚愕するばかり
リカルド「(対策済みか。どうやら誰かから腹で酷い目に遭わされたことがあるらしいな。とはいえ私は他の選択肢を知らない。無効化されても積み重ねるしかない…)」
ビル「レフェリー!」
何やら抗議し始めた…
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
レフェリー「ロープを使う頻度が目に余る。次やれば減点を取るぞ」
浜「移動に使っとるだけじゃ。反則と糾弾されるほどではあるまい」
レフェリー「グレーだが色濃くなりすぎている。黒に見えたら収まりがつかん」
浜「それはヌシの裁量か?相手側からのクレームか?それとも地元開催の配慮か?」
レフェリー「〜っ!とにかく警告はしたぞ!」
浜「依怙贔屓の裁定じゃぞ。呑むのか?」
ミゲル「ありがとうダン。しかし、地に足をつける時がきたというコトさ」
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ビル「援護のつもりだったが、安っぽい真似をしてしまったな」
リカルド「……。」
ビル「我々の弱点を晒してしまった。キミ以上の器がセコンドにいない。キミを孤立させてしまうのが、我々の最大の弱点だ」
リカルド「あらゆる場面で私を尊重してくれているというコトだ。チームには感謝しかないよ」

第5R開始。ロープを使えなくなったとはいえ、相変わらずウォーリーが圧倒している
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
浜「肉体と知性。どちらが欠けても作れない、見事な融合じゃ。好戦的な弟子のため、師は少しでも有利となるよう策を巡らし、この舞台を整えた。チームの差が出ておる」
一歩「(休憩の時ウォーリーくんが浮かない顔をしていたのは、打ち合いたいのを我慢していたからなのか!)」
浜「リカルド相手に迷いなくやらさせ、やってのける。舌を巻く信頼関係じゃわい」
…ところが、ウォーリーの様子がおかしい。息切れし始めた
リカルド「(…定石がこの天才の前では全て凡庸にされてしまう。しかしそれでも私が選択するのは普通、基本、平凡。それ以外を知らないのだ)」
その瞬間、リカルドの左がカウンターヒット!

つづく(全18P)
巻末コメント:嬉しいな 東日本の 新人王
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
テニスの王子様やキャプテン翼と同じだから
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
テニスとテニヌ
つまりボクシングではなく、ボクシンタかボクシンダ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
移動どころか回避にロープ使ってるから完全にアウトだし
背中見せるディフェンスを兼ねた攻撃は普通にピポットブローでアウトだし
何がエコ贔屓なのか
レフェリー絡みの話がマジなら藪蛇と言うか真にヤバい点から論点をずらしてるだけの酷い話だ
猿の失速も何が理由にしてもまたかよ、、だし
18ページが本当ならそこは頑張ったと言える
普通のことだけど
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

あんまり長いと今後の仙堂戦や一歩戦が白けるからな。猿はそろそろボコボコされそう。でもな、リカルドの格を落とす試合してストーリー的に意味あるのかね?
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
どっかで見た展開のような…
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
超高速スピードで失速とか
宮田みたいに足を止めてから本番とかまずないよね。
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
リカルドのセコンドって世界王者何人も育てた名伯楽だったはず
小物過ぎない?
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
10話目にもなってなんか批判に抗うかの様に作中で反則問題(への反論)に言及したな
ただしこの試合よりは一歩戦で多用したロープ掴みの方だけど
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
亀田の親父より名伯楽っていないよ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
作者の贔屓で千堂に世界のベルト獲らせてやりたいからってリカルドが千堂に負けちまうのは嫌だな
でも着実にフラグが立ってしまってる
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
今回の話は森川先生がどれだけボクシングを知っているかが勝敗の分け目になりますね
ウォーリーのセコンドの意見が正しい判断なら完全に間違ってルールを覚えているからね
何も出来ないと思うかも知れないけど逆にボクシングは何も出来ない事で選手の命の安全性を確保している危険なスポーツだからね
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ブライアン・ホークの完全な下位互換の猿のボコボコショーが年内にはみられそう
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
リカルドいつからこんなお喋りに
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ちなみに一歩戦の猿がピボットブローはやってないかというと
これがまたやたら景気良くブチかますシーンあるんだ
コーナーに詰めて一回転の一番ド派手な一撃は十字ブロックでかろうじて防いだけど
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ボクシングってロープの反動を使うのは移動だろうがなんだろうが反則じゃなかったの?
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
リカルド、普通のボクシングしか知らない、って
伊達さん相手にやった本来の暴力的スタイルなボクシングが出来るのじゃないの?
それにゴンvs千堂を見て、
野生本能タイプの相手に普通にボクシングしようとしたゴンの選択は間違い、
自分なら最初から全力で殴りに行く、って言ってなかったか?
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
猿みたいにロープでキャッキャッする相手とは初めてってことだろ
暴力的なスタイルもボクシングでいえば普通だし
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
後は猿を再起不能にしてほしい
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

猿はまだ実力の30%くらいしか出してないしやばすぎるぐらいの戦いになりそうだね。
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
むしろもう猿のターン終わったように見えるのだが
流石にまだなんかやるとは思うけど
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
圧倒してて調子良いのに理由分からずなんかおかしい、
って一歩戦と同じ負け試合の流れじゃん
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
普通基本平凡ってアンタ暴力やらコークスクリューブローやら使っとるやないかい
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
今回はウォーリーは負けても反則で有利を取って勝利は駄目だから仕方ないんじゃないのかな
最初から大海の話にしてぶつかり合う展開が見たかったよそれならウォーリーが負けても
リカルドVS千堂の展開にどう影響するか興味のある展開に繋げられるはずだったしね
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
リカルド対千堂は必要なさ過ぎるからやらないしやっぱ猿の勝ちかなぁ

わからん
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
そんな事は絶対ないはずだが普通に一つの題材的に賞味期限切れなんだよね
何かスパイファミリーも引き伸ばしだから同罪業界のお約束
みたいな主張してた人いたけど引き伸ばしが問題なんじゃなくて人気を保てないような安易な引き伸ばしがダメなんだよね
続けるのが苦しくても盛り上がるような引き伸ばしを放棄してただの記録狙いとしか思えないような人気の取れない引き伸ばしを断行したのがこの漫画の罪深いところ
読者を喜ばそうとか全く考えてないよね
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
ダイヤ…東リベ…次は
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
猿絶賛応援してた人間は今回読んでどう思うのかよく分からんな
実際どの視点で読めばいいのか分からん試合だ
どっちも応援しにくいぞ
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ロープ云々よりもっと注意しなきゃいけないポイントがあるだろ裏拳とか
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)
問題ないところで反則注意は一応したぞ
みたいな卑怯さを感じる

つーか猿陣営あのクレームが依怙贔屓とか本気で言っているらしく笑うしかないのだが
お前ら本当にプロボクシングの世界で生きてきたの
引用元:ikura.2ch.sc(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【火事】埼玉県川島町で火災発生、黒煙が広範囲に拡散

2025年4月2日、埼玉県比企郡川島町下大屋敷付近で火災が発生し、消防車が出動し...

【事故】表参道でタクシーと警察官の自転車事故発生!交通規制情報

2025年4月2日、表参道駅付近でタクシーと警察官の自転車が絡む事故が発生し、周...

【事故】圏央道八王子西~あきる野間トンネル事故による渋滞

2025年4月2日、圏央道外回りの八王子西ICとあきる野ICの間で発生した事故に...

【火事】大阪市天王寺区で火災発生:上本町駅付近で煙

2025年4月2日午後2時頃、大阪市天王寺区東高津町付近で火災が発生し、消防車が...

【事故】東京駅付近で多重事故発生!鍛冶橋通りで交通規制

2025年4月2日、東京駅と有楽町駅近くの鍛冶橋通りで、乗用車とタクシーが複数台...

【火事】八戸市湊町で火災発生:県道29号線沿い、消防車が出動

2025年4月2日午前9時頃、青森県八戸市湊町新井田道付近で火災が発生し消防車が...

アクセスランキング

【速報】名古屋・栄で乗用車が歩道に突入、複数人が負傷する事故が発生

2025年4月1日、名古屋市栄の久屋大通で乗用車が歩道に乗り上げ、複数人が負傷す...

【事故】山陽道・三木SA付近でトラック事故発生!上り線一時閉鎖

2025年4月1日朝、山陽道上り線、三木SA付近で大型トラックによる事故が発生し...

『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など

「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...

【ユーリ!!! on ICE】各キャラのモデルまとめ!有名フィギュアスケート選手のハイブリッドか?

勇利の経歴は町田樹と似ていて、メンタルの弱さは高橋大輔に似ている。ユリオの性格は...

【火事】横浜市神奈川区で火災発生、東神奈川駅付近で一時交通規制

4月1日午後、横浜市神奈川区富家町で火災が発生し、消防が出動しました。京浜東北線...

【火事】岐阜県高山市西之一色町で火災発生、消防が出動し鎮火活動

岐阜県高山市西之一色町で4月1日夕方、火災が発生しました。消防車が出動し、消火活...

まとめ作者