「チコちゃん」が他者を「ボーっと生きている」と罵倒することは、自分が望む説明の地平に従わせることを目的に、自分の知的優位性をアピールすることであると指摘されています。これ
チコちゃんに叱られた!『チコちゃんに叱られる!on STAGE』スペシャルインタビュー
チコちゃんに叱られる!on STAGE ~そのとき歴史はチコっと動いた!~』よりチコちゃんにスペシャルインタビュー。シネマ ...
もんすごく共感する twitter.com/Pre_Online/sta…
— うに(5歳) 六四天安門_4回(p+p+m+p2価)接種済 (@uni_2030) Jan 13, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
簡単でわかりやすいものが正しいとは限らないけど視聴者はそういうものの方を信じたくなるからな。 twitter.com/Pre_Online/sta…
— tacoflapper (@tacoflapper) Jan 13, 2023
まーたコイツか。愚問だろ。視聴者層を想定しろよ。お前の文化の範囲にはいないんだから。 twitter.com/Pre_Online/sta…
— After me~Body Feels ∃xist~ (@one_day_one_up) Jan 13, 2023
伊沢さんが言及していたクイズの暴力性と地続きのような話。
— 雉鳩 (@quizibato) Jan 13, 2023
機能主義はともすると簡単に陥りやすい罠なので気をつけないといけない。 twitter.com/Pre_Online/sta…
ほうほう。なぜ?には答えがいくつもあると。参考になったわ( ・ω・) twitter.com/Pre_Online/sta…
— クソポジ大佐 (@kusoposi) Jan 13, 2023
チコちゃんの「なんで」が「自らの知的優位性と権力を誇示すること」と言われて納得。
— みどりのひな (@Godinhisheaven) Jan 13, 2023
たまに正解を出したら「つまんねーやつだな」と結局相手を罵倒するのとも合致する。 twitter.com/Pre_Online/sta…
なんであの番組にもやもやとした嫌悪感を抱くのか、とても良く理解出来たよ。 twitter.com/Pre_Online/sta…
— みふみあきら📯🌾🌰 (@akira_mifumi) Jan 13, 2023
文化人類学者の言うこと聞くんじゃないよ、あいつらって客観的な現実を否定する。
— foursmallrocks (@foursmallrocks) Jan 13, 2023
”私の専門とする文化人類学では、一つの原理によって一つの答えを押し付ける姿勢を厳しく反省し、自己批判してきた。”
お前らが専門としてるのはデタラメだ。
2+2って4以外の答えあるん? twitter.com/Pre_Online/sta…
俺もあの番組の解説は微妙だと思うことが多い(数回しか見たことないけど)。
— バールのようなshin\ ٩( 'ω' )و / (@cascade_process) Jan 13, 2023
「なぜ」という質問に科学は最終的には答えられない。
科学とは「何故かは解らないが世の中にはそのような法則がある」という事を明らかにする学問であると思っている。 twitter.com/Pre_Online/sta…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
エンターテイメントを理解しないボスキャラ降臨という設定で楽しく読めました😎 twitter.com/Pre_Online/sta…
— stossy reid (@reidbro3) Jan 13, 2023
自分が各所で言っているけれど、「なぜ」を数回人に向けると自然と言葉の暴力になる事例にも思える。一つの正解を手軽に求めようとする姿勢、ボーッとする事の否定、全て相容れない。 twitter.com/Pre_Online/sta…
— OGATA Tetsuji (@xtetsuji) Jan 13, 2023
ほー(前半は知ってる話だったけど、そっから繋がる後半が面白かった twitter.com/Pre_Online/sta…
— わったんさん(仮) 𝄇 (@hwataru_tk66) Jan 13, 2023
疑問を持つことを止めた大人に子供が罵声を浴びせる。様式としちゃありだと思うけどね。 twitter.com/Pre_Online/sta…
— MR (@MR76120085) Jan 13, 2023
子供が興味を持った事を知りたいと思える為に
— ウエムキ (@Magiclown) Jan 13, 2023
5歳児設定のチコちゃんが大人に「なんで?」と聞くのは良い事だと思う
調べ方すら知らない年齢の子供だから
特にチコちゃんは実は出題者側で答えを知っているので
学校の先生や教授が生徒を指して「なんでかわかるかな?」と聞いてるのと同じなのも重なる twitter.com/Pre_Online/sta…
雑談なら「ふんふん」で流すけど、
— YO!YO! (@yoyhoo) Jan 13, 2023
仕事なら「質問が抽象的なため回答不能です。評価軸を設定してください」という。
これで(こいつめんどくせぇな)と感じるなら本来質問者が負うべき『自分の疑問を解消するための適切な質問文を考えるめんどくせぇ作業』を回答者に丸投げしていると自覚しな。 twitter.com/Pre_Online/sta…
引用させていただいて
— 三宮小典 (@rom100401) Jan 13, 2023
「なんで?」の問いそのものはいいんよね
「なんで?」の答えが一面的?排他的?
だと、マズい事が多い気は
「なんで?」自体は重要だし
ぼーっと生きてんじゃねぇよ、もある意味重要
コロナ・ワクチンとか憲法改正とか
自分なりの「なんで?」の答えを
考えていきたいよね twitter.com/Pre_Online/sta…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
あれは諸説を切り捨ててるからダメっていう話だと思う twitter.com/Pre_Online/sta…
— パセリ (@paseri3739) Jan 13, 2023
面白かった。 twitter.com/Pre_Online/sta…
— 葉月める (@mel_aug) Jan 13, 2023
おもしろかった。 twitter.com/Pre_Online/sta…
— Anklang/あんくら/響 ex.いちはら観光特派員 (@Oklahomabb37) Jan 13, 2023
この番組を見ててモヤモヤが蓄積することに対するひとつの説明を得た。面白い。 twitter.com/Pre_Online/sta…
— 刃金狐(はがねぎつね) (@KeenFox_2nd) Jan 13, 2023
くっだらな。5歳児に質問された想定の番組じゃん。じゃあ今後永久的に5歳児それ以下含め全てになんで?ってきかれても、どのレベルの回答に帰着させるかを確認してから回答しろよな。 twitter.com/Pre_Online/sta…
— 馨(けい) (@scrtm1zm1zkeyy) Jan 13, 2023
途中でいきなり手話の話題出てきて「あれ?この論調には既視感があるな」と思い検索したら、この人やん
— 鴻鵠之志 (@KoukokunoK) Jan 13, 2023
togetter.com/li/1568748 twitter.com/Pre_Online/sta…
うわっ、想像したより遥かに面白い記事だった! リードは「チコちゃん」「最悪の愚問」と煽って興味を惹き、記事本体は学部一般教養科目の文化人類学入門として見事。リードの理由もちゃんと説明される。
— 法華コム(再開準備中)#法華宗本門流 (@hokke_com) Jan 13, 2023
修士時代は法学専攻だったけど、専攻外の文化人類学ゼミに潜り込んで、むっちゃ刺激的だったよ twitter.com/Pre_Online/sta…
なんのための5歳児の着ぐるみなのか、CGであれだけ苦労しているのか、そこを考えられない思考の浅さと
— suzuki hiroco (@hiroco2003) Jan 13, 2023
あんな事に「本気で怒りを覚える」という感情をコントロールできない恥ずかしい老人が学者だというから学問が馬鹿にされるのです。 twitter.com/Pre_Online/sta…
チコちゃん持ち上げる人も多いけど、嫌いな人も結構いるんやねw
— 銀兎@ポケモンSV (@blmoonredmoon) Jan 13, 2023
私は嫌い
いやほんと、自分の意に添わないと罵倒するん、は?ってなるよね
そして間違った知識を植え付ける(諸説ある中の、とか、それ明らかに…とか) twitter.com/Pre_Online/sta…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。