「協力金でもうかった。正直、一生コロナ禍でもいいと思った」
県北部で居酒屋を経営する50歳代の男性は話した。「要請に従って県からもらう協力金のほうが、売り上げより多かった」という。
目次
県は昨年12月以降、15期にわたって、営業時間の短縮要請などに応じた飲食店などに協力金を支払ってきた。支払われる金額も時期により異なったが、直近では中小事業者が経営する店には、前年か前々年の売上高に応じて1日あたり2万5000円~7万5000円だった。
男性の店は20席程度で、従業員1人を雇えば切り盛りできた。月々の家賃は約15万円。光熱費や水道代を入れても、1日2万5000円の協力金で不自由なく生活できた。その上、金銭的に余裕も生まれ、「手元に余った分は貯蓄に回し、最近は車の購入費用にも充てた」と打ち明ける。
男性によると、周辺の飲食店経営者も似たような状況で「中には制限の全面解除を快く思っていない人もいる」と声を潜める。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
車を買った居酒屋経営者「一生コロナ禍でもいいと思った」…協力金で明暗(読売新聞オンライン)
— マイク (@hasannhogaisetu) Oct 26, 2021
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/05f7b…
大半の飲食店が疲弊している今の状況でこの見出しは罪深くないか。
— Y.K.Angelica (@YKAngelica4) Oct 26, 2021
記事の内容は概ねまともだと思うが、見出しが酷い。 twitter.com/Yomiuri_Online…
協力金も税金。こんな無駄なことに使って本当にバカバカしい。最初から時短や休業などしなければ協力金も払う必要がないし経済も回せた twitter.com/Yomiuri_Online…
— ニュースに好きなことをつぶやく垢 (@515eQ08NhE6Wn1H) Oct 26, 2021
つぶれろ! twitter.com/Yomiuri_Online…
— デンじゅさん (@HidechannOnoe11) Oct 26, 2021
スポンサーリンク
スポンサーリンク
こういう経営者多いんだろうなあ。
— waiai01 (@y_ai01) Oct 26, 2021
でも、いずれ商売再開してもこういう経営者は上手くいかなくなって、買った車売るしかなくなる気がする。
#協力金バブル #飲食店 #居酒屋 #読売新聞 twitter.com/Yomiuri_Online…
当たり前じゃね?
— KOBANNAD (@kobannad) Oct 26, 2021
この間まさに飲食店に完全にスケープゴート押し付けてたんだし
悪いのは飲食店側じゃなくて
飲食店で酒飲んで騒ぐ客側だって twitter.com/Yomiuri_Online…
困って助かった人でなく、どのくらいいるのかわからない利益を得た人を報道するの、ほんとに財務省のイヌ感があってマスメディアだなあと思います。 twitter.com/Yomiuri_Online…
— たのあきら(公開用) (@tanoakira_open) Oct 26, 2021
万人が納得する政治などあり得ない。
— いっとこ (@tomnyogn) Oct 26, 2021
民主党政権時の超円高政策では輸入依存のものは物価安になったので、貯蓄や資産に依存する層を中心に恩恵を受けた一方、電機を中心とした製造業はリストラの嵐で、人々は支援策もなく路頭に迷うは技術流出で産業空洞化するはで悲惨なことになった。 twitter.com/Yomiuri_Online…
これはやりっぱなしではなく精査が必要だね twitter.com/Yomiuri_Online…
— 沈黙は金ではない (@no_silent_time) Oct 26, 2021
誤:「一生コロナ禍でもいいと思った」
— Yuzo YAMAKAWA (@yuzoyamakawa) Oct 26, 2021
正:「一生コロナ禍がいいと思った」 twitter.com/Yomiuri_Online…
こんな事を言っている経営者は必ずドン底に落ちる💢 twitter.com/Yomiuri_Online…
— 好きな事して生きてますw (@k_72_27) Oct 26, 2021
こういうふざけたお店はとっとと潰れて欲しいけど、一律ではなく例えば前年度の納税額に応じて金額決めるなどにして欲しい
— Ojizo (@Ojizo728) Oct 26, 2021
車を買った居酒屋経営者「一生コロナ禍でもいいと思った」…協力金で明暗(読売新聞オンライン)
news.yahoo.co.jp/articles/05f7b…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
>ただ、こうした店は、ごく一部にすぎない
— センスのかまたり (@djgwpdtdjw48078) Oct 26, 2021
実情がこれだとしたら、悪意しかないタイトル
ミスリード目当てか炎上目当てか知らないが、高級紙のやる事ではない
車を買った居酒屋経営者「一生コロナ禍でもいいと思った」…協力金で明暗(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/05f7b…
車を買った居酒屋経営者「一生コロナ禍でもいいと思った」…協力金で明暗(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
— なおん (@ffmlBF9VPeokHlq) Oct 26, 2021
所詮こんな奴らだよね
Twitterで攻撃してくる人たち
#コロナを5類以下に news.yahoo.co.jp/articles/05f7b…
こういうバカは飲食どころか仕事するのに向いてない、人間として最低な奴。
— Griffin (@stargryps) Oct 26, 2021
こんなバカどもをマスゴミがどんどんテレビで紹介するから狂った現状が終わらん!
車を買った居酒屋経営者「一生コロナ禍でもいいと思った」…協力金で明暗(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/05f7b…
車を買った居酒屋経営者「一生コロナ禍でもいいと思った」…協力金で明暗(読売新聞オンライン)
— アナハイム製・ヤオ•グアイ・10Rアキレウス (@zx_10r_usagi) Oct 26, 2021
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/05f7b…
車を買った居酒屋経営者「一生コロナ禍でもいいと思った」…協力金で明暗(読売新聞オンライン)
— 映画泥棒 (@kibekibeclub) Oct 26, 2021
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/05f7b…
一生コロナでもいいって不謹慎極まりないと思います。
— きい💉💉 (@crest0240) Oct 26, 2021
車を買った居酒屋経営者「一生コロナ禍でもいいと思った」…協力金で明暗(読売新聞オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/05f7b…
これはコロナの各種支援金が必要な人にいきわたっていない証拠でもある。
— 可愛的小猫🌼 (@keaicats) Oct 26, 2021
news.yahoo.co.jp/articles/05f7b…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
news.yahoo.co.jp/articles/05f7b…
— 阿部隆史@ジェネラル・サポート (@GS_abetakashi) Oct 26, 2021
車ったって色々あらぁな(笑)
大金を手にした表現として「車を買った」って言うのそろそろやめにしないか?
車を買った居酒屋経営者「一生コロナ禍でもいいと思った」…協力金で明暗(読売新聞オンライン)
— ランダー (@zanac_lander) Oct 26, 2021
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/05f7b…
これは過剰な批判は良くないな。ちゃんと補償できているってことだから。
やっぱりニュースになり出したね。
— macaroni (@0123macaroni) Oct 26, 2021
マトモな納税者なら怒って当然。
過去形で済ませないで、絶対に回収までキチンとするべき!
#協力金バブル
車を買った居酒屋経営者「一生コロナ禍でもいいと思った」…協力金で明暗(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/05f7b…
こう言った事例を政府は追求するべき事だと思います!
— アサワミソシル (@piepieman0613) Oct 26, 2021
車を買った居酒屋経営者「一生コロナ禍でもいいと思った」…協力金で明暗(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/05f7b…
この居酒屋が一刻も早く潰れますように祈っています。 news.yahoo.co.jp/articles/05f7b…
— Daigiri (@Daigiri) Oct 26, 2021
車を買った居酒屋経営者「一生コロナ禍でもいいと思った」…協力金で明暗(読売新聞オンライン)
— kozika (@kozika1124) Oct 26, 2021
元々売り上げの少ない小さい店程得をするって事か
大きい所はそれなりに体力有るんだしまぁ良いんじゃね?
問題は中程度の所が一番キツイって所かな?
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/05f7b…
車を買った居酒屋経営者
— わいじー (@YG0605) Oct 26, 2021
「一生コロナ禍でもいいと思った」
news.yahoo.co.jp/articles/05f7b…
生活保護もそうだけど「こうすりゃ儲かる、ズルじゃなくて知恵」みたいのがたくさんいるからね。その代表格が昭和はヤのつく職業だったけど、いまは誰もがこんなことしてるw
これねえ。規模が大きい店は不満。でも、コロナじゃない時は規模に応じた売上はあったはずだし。それで規模に応じた補償が通るなら、みんな小規模やめるよね。
— Bakun (@ambab_sado206k) Oct 26, 2021
車を買った居酒屋経営者「一生コロナ禍でもいいと思った」…協力金で明暗(読売新聞オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/05f7b…
こういうの見てると何のために飲食してんだろ?って疑問になる。
— たわけ18号 (@Tawake18th) Oct 26, 2021
働かずに金が潤うのは理想だけど。
経営無くして店は出来ないけどそこじゃない感。
車を買った居酒屋経営者「一生コロナ禍でもいいと思った」…協力金で明暗(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/05f7b…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
"協力金でもうかった。正直、一生コロナ禍でもいいと思った"
— 智の羅針盤 "The compass of the wisdom" (@xzruLnOPQuxlse6) Oct 26, 2021
悪いご冗談を!or 本気?
👉モラルハザードの典型、補償もほどほどにしないと格差の悪い温床。
車を買った居酒屋経営者「一生コロナ禍でもいいと思った」…協力金で明暗(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/05f7b…
車を買った居酒屋経営者「一生コロナ禍でもいいと思った」
— GentleWish24 (@GWish24) Oct 26, 2021
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/05f7b…
有事の際に時間を掛けず
困っている人を助ける為には
ある程度ザルでバラ撒きは
仕方ないのでは
ひと段落付いたのだから
チャンと精査し次の準備と
払い過ぎたのなら還付して
もらいましょうね
馬鹿な経営者。余剰資金ができたなら改装やスキルアップに使わないと、今後生き残れません。
— Yomi Tok (@f_tec1020K) Oct 26, 2021
車を買った居酒屋経営者「一生コロナ禍でもいいと思った」…協力金で明暗(読売新聞オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/05f7b…
不幸の上に成り立つ幸福はない
— Yoshi 晴耕雨読の日々🍀 (@Yoshi26536928) Oct 26, 2021
そんな社会は破滅する
そう感じる記事です
車を買った居酒屋経営者「一生コロナ禍でもいいと思った」…協力金で明暗(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/05f7b…
車を買った居酒屋経営者「一生コロナ禍でもいいと思った」…協力金で明暗(読売新聞オンライン)
— 斉喜広一 (@qcrKOFS39mKIgdz) Oct 26, 2021
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/05f7b…
――急で時間がなかったという言い訳もあろうが、結果として政治の貧困さが浮き彫りになった。
車を買った居酒屋経営者「一生コロナ禍でもいいと思った」…協力金で明暗(読売新聞オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/05f7b…
— どら猫 (@mokugekisya) Oct 26, 2021
なんだかな。
ここまでの自己中が許されちゃってたのはダメでしょ。
— ナナシ (@lvt3BPrlDRcaBXU) Oct 26, 2021
完全に制度設計ミスだわ、楽できてしまった事業者を責めても仕方ない。
商売は儲けるためにやるんだから。
車を買った居酒屋経営者「一生コロナ禍でもいいと思った」…協力金で明暗(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/05f7b…
後で税金がたんまり請求されるからあまり喜べないのでは。
— 影是菩 (@kageze_bo) Oct 26, 2021
車を買った居酒屋経営者「一生コロナ禍でもいいと思った」…協力金で明暗(読売新聞オンライン)
news.yahoo.co.jp/articles/05f7b…
まぁ最初からこういうのが出てるとは言われてたしなぁ・・・
— FZ-250(ふーじー) (@FZ_250) Oct 26, 2021
個人経営レベルで売り上げが協力金より少ない何故飲み屋やってんのって言う所はな
車を買った居酒屋経営者「一生コロナ禍でもいいと思った」…協力金で明暗(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/05f7b…
書き方に少し悪意を感じる
— Asahi flag (@BpULDM60p7lQEqL) Oct 26, 2021
規模と売上からプラスになった店もあればマイナスになった店もあるだろ
まぁ、こんなこと言ってしまう店主は仕事するのがバカらしくなって畳む事になるんだろうけど
車を買った居酒屋経営者「一生コロナ禍でもいいと思った」…協力金で明暗
news.yahoo.co.jp/articles/05f7b…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
車を買った居酒屋経営者「一生コロナ禍でもいいと思った」
— どっと (@doto_ww) Oct 26, 2021
「コロナ禍前の売り上げよりもらえて潤った」
「要請に従って県からもらう協力金のほうが、売り上げより多かった」…協力金で明暗
経営者は潤い従業員は路頭に迷った
収束しなければ次も稼げるね
news.yahoo.co.jp/articles/05f7b…
だいたいわかんじゃん。通常の客の入りとバイトの数でさ。なんで国はそおいう地道な調査やんねぇ~の?なのに国民の声に寄り添ってだとさ。バカバカしい。
— ケンシロウ (@ISBB4) Oct 26, 2021
車を買った居酒屋経営者「一生コロナ禍でもいいと思った」…協力金で明暗(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/05f7b…
一生コロナ禍でも良いなんて…
— kkck (@ausXOXO) Oct 26, 2021
こういう人は自分が得することしか考えていない。
このコロナ禍で自殺者も増え
ワク被害も拡大
子供たちの日常が奪われた…
車を買った居酒屋経営者「一生コロナ禍でもいいと思った」…協力金で明暗(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/05f7b…
スピード重視で設計した制度。
— 山内 盛利 (@MORRY3511) Oct 26, 2021
全てのお店を公平に扱うには無理があった。
これからの見直しに期待します。
スピード感を持って。
news.yahoo.co.jp/articles/05f7b…
こういう飲食店経営者はどうせ長くもたないので来年の税金で死んでください。一般企業も苦しいところは山ほどある!
— トオル (@satatoru) Oct 26, 2021
車を買った居酒屋経営者「一生コロナ禍でもいいと思った」…協力金で明暗(読売新聞オンライン) news.yahoo.co.jp/articles/05f7b…
コロナのネタが無くなってきたので、
— toyshop エムエム ★静岡県 藤枝市★ (@toyshop_mm) Oct 26, 2021
今後は政府のコロナ対応批判として
時短協力金の記事が増えるでしょうね。
時短協力金が支給されても経営ギリギリだった店は別として、
大儲けした飲食店は覚悟しておいた方が良い。
そんなに人生は甘くない。
news.yahoo.co.jp/articles/05f7b…
そもそも大都市圏は感染のマネジメントに失敗して制限期間が長引き過ぎなのが問題。地方都市みたいに一ヶ月位で済むようなマネジメントをしないと。 車を買った居酒屋経営者「一生コロナ禍でもいいと思った」…協力金で明暗(読売新聞オンライン)
— パック (@pack_ta) Oct 26, 2021
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/05f7b…
車を買った居酒屋経営者「一生コロナ禍でもいいと思った」…協力金で明暗(読売新聞オンライン)
— mukashisanpei 【昔三平】 (@mukashisanpei) Oct 26, 2021
店は20席程度で従業員1人、家賃は約15万円。水道光熱費を含み1日2万5千円の協力金で不自由なく生活できた。金銭的余裕で「余った分は貯蓄に回し最近は車購入費用に充てた」 news.yahoo.co.jp/articles/05f7b…
タイトルだけでも胸糞悪いのに。
— ロイコーボー@ぽんこつ代表 (@ToshiYasutaka) Oct 26, 2021
こちとら生活ギリギリなのに
くたばれこういうアホンダラ
そんなのにカネ配るな
車を買った居酒屋経営者「一生コロナ禍でもいいと思った」…協力金で明暗(読売新聞オンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/05f7b…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。