2024年08月14日更新
共産党 立憲民主党 野党連携

共産党のダブスタは、あからさまな立憲民主党への忖度⇒野党連携にすがるしかない田村委員長の思惑バレバレ

公選法違反疑惑で自民党議員を批判する共産党だが、立憲民主党議員の公選法違反疑惑は完全にスルー。衆院選に向け、共闘相手として立憲民主党を離したくないという思惑からくる忖度だろう。都知事選の結果を踏まえれば共産党から離れる戦略もあるため、何としても立民を離したくない共産党の思惑が透けて見える。

416
0

■共産党・田村委員長が『自民党議員の公選法違反疑惑』について強い言葉で批判

昨今続く公選法違反疑惑
なぜか自民党ばかりを批判する発言に疑問符を呈するネット民。
しかし、共産党の広報誌『しんぶん赤旗』では繰り返し自民党だけを批判中▼
出典:www.jcp.or.jp
2024年7月30日(火)

自民・鬼木防衛副大臣
南極の氷 選挙区で配布
「海自から入手」 公選法違反の疑い


 南極で海上自衛隊の砕氷船「しらせ」が採取した氷を、自民党の鬼木誠防衛副大臣が自身の選挙区内で児童や保護者に配っていたことが29日、本紙の取材でわかりました。「南極の氷」という入手困難で希少価値の高いものを選挙区内で配ることは、公職選挙法(199条の2)が禁じる「寄付行為」に当たる疑いがあります。
出典:www.jcp.or.jp
2024年8月9日(金)

主張
自民党相次ぐ疑惑
カネへの感覚まひ 首相に責任

 公職選挙法違反の容疑のかかった堀井学衆院議員に続き、秘書給与を国からだまし取っていた疑いで広瀬めぐみ参院議員も家宅捜索を受けました。自民党の所属議員が相次いで強制捜査の対象になる異例の事態です。違法・脱法行為に手を染める政治家が後を絶たない背景にあるものは何か―。国民の常識から遊離し、堕落した自民党の体質そのものを厳しく問う必要があります。

 広瀬氏は2022年から23年にかけて、公設第1秘書の妻を公設第2秘書として届け出ていました。しかし、この妻に公設秘書としての勤務実態はなく、国から支給された秘書給与をだまし取った疑いがもたれています。詐取した金額は計数百万円に上るとされています。

 広瀬氏は今年3月、秘書給与をめぐる疑惑が週刊誌で報じられた際、第2秘書はリモートワークや盛岡市の地元事務所で事務作業をしていたとして「勤務実態があった」と述べていました。公金詐取が事実なら、虚偽の説明を行っていたことになり、この点でも責任は重大です。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:www3.nhk.or.jp
田村智子委員長は
2024年1月に女性として初の共産党トップに就任。
政治を正そうと、やる気が漲るのは良いが
『自民党だけを批判する』という所にがありそう…▼

■同じ公選法違反でも『立民議員』なら完全スルー

選挙区内で有権者に対し日本酒を供与していたことが発覚した、立憲民主党の梅谷守代議士(旧新潟6区選出)に対し、同党は5月22日の臨時持ち回り幹事会において「党員資格停止1カ月」を承認し、同時に「党役職停止3カ月」の措置を決定した。

2024年6月2日
引用元:www.niikei.jp(引用元へはこちらから)
「枝野氏の演説で問題視されているのは3カ所です。

(1)『知事と国会議員を兼職することができません。みなさんの力で、知事に当選させていただきたい』
(2)『世界に開かれた日本の窓口であるこの東京の政治が真っ当なものにならなければ、日本全体が真っ当なものになるはずがない。真っ当な都政を作るために立ち上がった蓮舫さんを、みなさんの力でなんとしても押し上げていただきたい。心よりお願い申し上げます』
(3)『みんなが安心して住める東京、そして日本を作っていきましょう。そのためにみんなで蓮舫さんを勝たせましょう。よろしくお願いします』

 これが『告示前に投票をお願いした』とみなされれば、公職選挙法で禁止されている『事前運動』にあたる可能性があるのです」

2024年6月5日
引用元:smart-flash.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 16日告示、28日投開票の衆院3補選に絡み、立憲民主党の杉尾秀哉参院議員のSNS投稿が物議を醸している。
 3つの補選は、東京15区、島根1区、長崎3区。同党の杉尾議員、辻元清美代表代行、大串博志衆院議員は6日、立候補予定者の顔写真と名前と選挙区、告示日と投開票日が入った画像を、自身のX(旧ツイッター)に投稿。杉尾議員は「岸田政権に国民のNOを!4月28日の3補選、よろしくお願いします!」との文言を投稿した。
 これに対し、Xでは「事前運動じゃね?」「公職選挙法違反ですよね」などの指摘が相次いだ。
 その後、同日午後9時前までに、杉尾議員の投稿は削除されたとみられ、現在は表示されない。

2024年4月6日


引用元:www.chunichi.co.jp(引用元へはこちらから)
全てここ半年以内の公選法違反疑惑だが、
共産党が叩いた形跡はなし…

さらに、立民の泉代表まで公選法に抵触していることが
コミュニティノートで指摘される始末▼

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:goiryoku.com
共産党は、これら『立民の公選法違反疑惑』には何も反応しなかった…

■日本中が注目した『都知事選』で浮き彫りとなった、共産党と連携するリスク

 立憲民主党は、事実上の与野党対決と位置付けた東京都知事選で支援した蓮舫氏が完敗し、このところの勢いに冷や水を浴びせられる形となった。

 「非常に厳しい結果になった。よく検証したい」。立民の大串博志選対委員長は7日、党本部で記者団にこう語った。政党の支援を受けなかった前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏に善戦を許したこともあり、衝撃は大きい。

 今回、蓮舫氏は「オール東京」を旗印に、党派色を消す戦術で臨んだ。ただ、実態は立民都連と共産党の二人三脚に近く、蓮舫氏の街頭演説には共産の田村智子委員長や志位和夫議長が駆けつけた。

立民内には「共産と一体に見られたのではないか」(関係者)といった不満がくすぶっており、大串氏も「無党派層に対する訴求が弱かった」と認めた。中堅議員は「いったん総括した方がいい」と語った。

2024年7月8日
引用元:www.jiji.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 どの世界にも「虫のいいヤツ」がいるもんだ。東京都知事選で蓮舫前参院議員が3位に沈み、立憲民主党内は大揺れ。一部の議員から「共産党との連携によって無党派層が取り込めなかった」との声が上がっているという。ダサいにも程がある。

 立憲内では「共産色が出過ぎたことが敗因のひとつ」「共産と一体に見られたのではないか」などの批判が噴出。岡田幹事長は「(共産との連携が)足を引っ張ったとは思わない」「共産に(支援を)しっかりとやっていただいたことは、全然関係のない話」と説明したが、「党内は共産党との共闘をめぐって分裂含みの様相を呈している」(立憲関係者)という。

 蓮舫氏が無党派層を取り込めず、石丸伸二前安芸高田市長の後塵を拝したのは事実だ。

2024年7月11日
引用元:www.nikkan-gendai.com(引用元へはこちらから)

■立民⇒共産党との連携を批判する『連合&国民民主党』を無視できない?

 次期衆院選を巡り、立憲民主党内で共産党との共闘路線の是非が焦点となっている。東京都知事選で立民が支援した蓮舫前参院議員が敗北し、連合や国民民主党は共産との「決別」を改めて要求。ただ、立民内には「共産と手を切れば得をするのは自民党だ」(党幹部)といった声も根強く、泉健太代表は板挟みとなっている。

 都知事選の結果を受け、連合の芳野友子会長は11日、泉氏と会談。「共産が前面に出過ぎ、逃げた票があったのではないか」と関係見直しを迫った。これに対し、泉氏は「教訓をどう生かすか党の中で話し合う」と明言を避けた。

 一方、共産は共闘継続へ圧力を強める。小池晃書記局長は11日、芳野氏の発言を受けて急きょ会見し、「何を根拠に票が逃げたと言っているのか」と猛反発。都議補欠選挙で自民が議席減となったことに触れ、「共闘の力が発揮されたことは間違いない」と述べ、立民に選挙協力を進めるよう呼び掛けた。

2024年7月13日
引用元:www.jiji.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

連合の芳野会長は先の東京都知事選挙で立憲民主党が共産党とともに蓮舫氏を支援したことについて、両党の距離感が縮まっていると指摘し、全国に影響が波及しないか懸念しているという認識を示しました。

その上で「東京は影響力がすごくあり、全国に影響してしまうことが懸念材料だ。連合と共産党は考え方が違うので一緒に何かをやることは非常に難しく、今後もそれはない」と述べました。

2024年7月19日
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
衆院選に向けて連合と両党が「3者で一つの固まりになる」(芳野氏)機運に水を差したのが先の知事選だ。立民や共産が蓮舫氏の支援に回った一方、国民民主都連と連合東京は3選を果たした小池百合子氏を支持し、対応が分かれた。

しかも、蓮舫氏の得票は3番目にとどまり、政党から支援などを受けなかった前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏をも下回った。国民民主は、大惨敗によって「『立憲共産党』路線は終焉を迎えた」(玉木雄一郎代表)と主張し、衆院選を見据えて「共産切り」を立民に求めている。

2024年7月11日

引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
今週の野党

国民民主党・榛葉賀津也幹事長

立憲民主党が共産党と近づきすぎて「立憲共産党」となっている。一線を引けなかったら、とても政権は取れないよ。むろん、われわれと歩調を合わせることもできるわけがないね。
(17日の記者会見、立憲民主党に対し、次期衆院選を見据えて共産党と距離を置くよう要求して)

2024年7月20日
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

■共産党は『揺れ続ける立民』をつなぎ止めるのに必死

共産党 小池書記局長
「手応えは非常に感じていたし、どうしてそれが得票に結び付かなかったかということは、まさに最大の検討すべきポイントではないかなと。『市民と野党の共闘』ということで闘ったのだけれども、その姿をより鮮明に示していくことが必要だったのかなと」

 小池氏は「立憲が共産と力を合わせることは必要不可欠だった」と述べました。

2024年7月8日
引用元:news.tv-asahi.co.jp(引用元へはこちらから)
★結論:共産党は好意を寄せても冷たい態度を取られ続けているにもかかわらず、必死に立憲民主党ゴマをすっている…。立民との仲を悪化させたくないから『立民の公選法疑惑』を騒ぎ立てず、忖度してラブコールを送り続けているようだ。しかし、古参老害ばかりで人材不足と言われる立民にすがっている時点で、党として終わっているような気もするが…

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【火事】福岡市天神駅近くで火災発生、ソラリア付近から白煙 「6Fで何かあった」

福岡市中央区天神で、ソラリア付近の17階建てビルから白煙が上がる火災が発生しまし...

【速報】埼京線赤羽駅で一時騒然、警察が一部階段を封鎖し現場検証

2025年4月18日、埼京線赤羽駅で警察による階段の封鎖と現場検証が行われ、駅利...

【事故】保土ヶ谷バイパスで活魚車事故!新桜ケ丘IC付近で交通規制

2025年4月18日、保土ヶ谷バイパス上り新桜ケ丘IC付近で活魚運搬車が中央分離...

【事故】東京都千代田区 淡路町交差点付近で事故発生!外堀通りで交通規制

2025年4月18日夕方、東京都千代田区淡路町交差点付近で事故が発生し、外堀通り...

【火事】所沢市若狭3丁目で住宅火災発生、周辺道路は一時交通規制

2025年4月18日午前、埼玉県所沢市若狭3丁目付近で住宅火災が発生し、消防車が...

【事故】国道16号相模原で衝突事故発生、付近で渋滞

2025年4月18日午前、国道16号相模原市内で軽乗用車と乗用車の衝突事故が発生...

アクセスランキング

【火事】鎌倉市台で沿線火災発生!大船駅付近、交通機関に影響

2025年4月17日、鎌倉市台の大船駅付近で沿線火災が発生し、激しい炎と黒煙が立...

【事故】川口市国道122号で衝突事故、南鳩ヶ谷駅周辺で渋滞

2025年4月17日朝、埼玉県川口市南鳩ヶ谷の国道122号で軽トラと乗用車の衝突...

【火事】名鉄岐阜駅付近で火災発生、早朝の街に騒然とした空気が流れる

2025年4月17日早朝、岐阜県岐阜市長住町2丁目で建物火災が発生しました。名鉄...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【炎上】マツコの知らない世界に登場 クレープ食べ放題「ラフェットドフィーユ」キャンセルすると9万円!

マツコの知らない世界に出てた目黒にあるクレープ食べ放題の店「ラフェットドフィーユ...

【火事】鎌倉市大船駅付近で沿線火災発生!現場の状況は?

2025年4月17日、神奈川県鎌倉市台2丁目付近で火災が発生しました。大船駅周辺...

まとめ作者