2024年03月23日更新
蓮舫 民主党政権 増税

『蓮舫』のブーメラン連発すぎで飽きた…批判中の【増税】も『民主党政権』で自分が先頭切ってやってた事

防衛費増額に関する財源に関する萩生田政調会長の増税論牽制に対し、蓮舫氏が批判的な見解を発信するも民主党政権時代に自らのツイートそのままの増税があったの忘れたの?とツッコミが殺到。最近、蓮舫氏の発言は炎上狙いと言われてもおかしくないほどブーメラン発言ばかり。選挙の度に蓮舫氏が得票率を落とすのも納得だ。

1549
0

■萩生田政調会長が『防衛費増額』に向けて『増税論』に疑問符を投げかけた

岸田文雄首相は5日、23年度から5年間の防衛費の総額を43兆円とするよう鈴木俊一財務相らに指示した。財源確保に向けて年内に歳出・歳入の両面から具体的な措置を決めるよう求めた。

自民党の萩生田光一政調会長は6日の党会合で、防衛費増額の財源としての増税論に難色を示した。
「将来の財源確保の議論は党税制調査会としっかり連携をしながら対応する」とも述べた。
引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)
出典:kotowaza.jitenon.jp
反対は『相手の言い分などを否定すること』に対して
萩生田政調会長が示したのは難色。
難色は『相手の言い分などに賛成できないこと』

萩生田政調会長
まず自民党内が一枚岩になることから進めようとしている。
自民党の萩生田光一政調会長は6日の党会合で、防衛力の抜本的な強化に向けた防衛費増額の財源について「全てを税でまかなうとか、来年から増税が始まるような間違ったメッセージを統一地方選前に出すのは大きなマイナスだ」と述べ、増税議論が先行することを牽制した。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

確かに、必要な場面では柔軟でありながらも
成すべきことは成し遂げる。自民党内のバランスを見た言動だ。

ところが、物事の深みに思いを馳せることのできない
単細胞の野党は、お得意の批判に使おうと大騒ぎ…▼

■『待ってました』と言わんばかりに萩生田経産相を批判し始める蓮舫氏

スポンサーリンク

スポンサーリンク

立憲・小沢一郎衆院議員事務所はツイッターに、萩生田氏の統一地方選前の増税議論「マイナス」とけん制した報道について「『増税やるなら統一地方選のあとにしろ!』と言ってるだけ。終われば早々と防衛増税を決め、皆が忘れた頃に衆院選をやればよいと。国民は完全に馬鹿にされている。それを国民が許すのかどうか、という問題」と投稿した。

 蓮舫氏も「選挙の前には『増税』言わない。勝ったら『付託を受けた』と言う」とツイートしている。
引用元:www.tokyo-sports.co.jp(引用元へはこちらから)
民主党が政権を取ったのは2009年9月のこと。
政権奪取を目指す当時の『民主党:鳩山代表』は
増税しないことを高らかに訴えたが、
2012年8月当時の『民主党:野田政権』は消費増税を決定した。
その間、たったの3年

すべて蓮舫氏事業仕分けなどで注目を浴びた民主党政権の話。

■まさに『お・ま・い・う』選挙で触れず増税を決定した当時の『民主党政権』

スポンサーリンク

スポンサーリンク

民主党は29日、税制調査会・一体改革調査会の合同総会を開き、消費増税を柱とする税制抜本改革案を了承した。

消費税
税率は2014年4月に8%、15年10月に10%
増税は、名目・実質成長率、物価動向など種々の指標を確認し、総合的に勘案
15年度以降の番号制度の本格実施を念頭に、給付付き税額控除を検討。

2011年12月29日
引用元:www.nikkei.com(引用元へはこちらから)
出典:blog.livedoor.jp/school_for_patriot/archives/51024782.html

■最近ブーメラン発言でしか見かけない蓮舫氏…議員としての責務果たしている?

2022年9月:自民党の点検を『穴だらけ』と批判⇒ブーメラン

 立憲民主党の蓮舫参院議員(54)が15日、自身のツイッターを更新。反社会的な宗教団体を規制する法整備について語った。
 旧統一教会(世界平和統一家庭連合)を巡る問題に世論の批判が集まる中、反社会的な宗教団体を規制する法整備を目指す動きが、野党内で活発化している。

 この状況に対して、蓮舫氏は苦言。「カルトとの関係を断つ、と岸田総理や茂木自民党幹事長。自らの『点検』は穴だらけでした」と自民党の“アンケート調査”のお粗末ぶりを指摘。

2022年9月15日
引用元:www.sponichi.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:なんj.com
立憲民主党こそ、点検できていないけど…ww
※□に入る言葉はご想像におまかせ

2022年11月:自らの炎上ネタをうっかりオマージュ⇒ブーメラン

立憲民主党・蓮舫参院議員の、11月16日のツイートが話題となっている。

《小泉チルドレンと呼ばれる女性新人議員3人が国会内は撮影禁止にも関わらず予算委員会が始まる直前に自席でお互い写メを取り合い、大問題になったことを思い出しました 文科委員会は統一教会に関する質疑だけでも質問時間が足りない委員会。自分の宣伝をする余裕があるなら他会派に時間を渡すべきです》

引用元:nordot.app(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:netgeek.biz/archives/100131
2010年当時、行政刷新担当大臣在任中に
許可なく国会内でファッション雑誌の撮影をしたことで
参議院事務局や参院議長からキツイお叱りを受けた。

■蓮舫氏は『成長の無い政治家』だから、選挙を重ねる毎に得票率が減少…

2010年7月

2016年7月

2022年7月

出展:Youtube

【速報】立民・蓮舫氏が当確 第26回参院選

第26回参院選は10日投票、即日開票され、東京選挙区で立憲民主党の蓮舫氏が当選を確実にした。

得票数が67万票弱と
特筆すべきポイントではないらしく
メディアも取り上げる程ではないと判断したのか?
選挙戦を振り返る記事に
票数に触れない記事ばかりな事にも妙に納得。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

★結論:蓮舫氏と言えばブーメランブーメランと言えば蓮舫氏。その存在感はある意味他を追随を許さない。しかし、Twitterを使ったブーメラン炎上商法もすでにネット民は飽き飽きしており、国民へのパフォーマンス効果が薄れてきたことに本人は気づいているだろうか?政治家として成長のない姿に国民は辟易としている。得票率が下がり続けるということは、次回の選挙はもちろん落選確定だ。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【パソナ】海外赴任者の赴任生活をサポートする『Sphere Navigator』を提供開始

パソナグループは、海外に駐在員を置く企業を対象として、赴任している駐在員やその家...

【事故】川口市で高層火災発生!消防車が出動、現場の状況は?

2025年7月22日午前、川口市朝日3丁目で高層火災が発生し、消防車が出動しまし...

【事故】圏央道 常総IC付近で車両火災、通行止めと渋滞が発生

2025年7月22日、圏央道常総IC~坂東IC付近で大型タンク車両火災が発生。N...

【事故】外環道で多重事故発生!戸田東IC~外環浦和IC付近で渋滞

2025年7月22日午前、東京外環道で複数台が絡む事故が発生し、戸田東ICから外...

【事故】首都高湾岸線でトラック火災発生!通行止めで大渋滞

7月22日、首都高速湾岸線でトラックの車両火災が発生し、東海JCTから昭和島JC...

【事故】蔵前橋通りで乗用車大破事故、交通規制で渋滞発生

7月22日午前7時過ぎ、東京都葛飾区東新小岩の蔵前橋通り小松橋北交差点付近で乗用...

アクセスランキング

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

【おそ松さん】コンビ名とその由来のまとめ!数字松、若葉松など全種類網羅!【カップリング】

『おそ松さん』に登場する六つ子のコンビ名(カップリング名)とその由来をまとめまし...

YouTubeでも活躍!女性の怪談師一覧まとめ【美人が多い】

稲川淳二を筆頭とした怪談師界隈。男性が多い印象ですが、女性で活躍している怪談師も...

【胸糞】性被害で女性弁護士が自殺、元弁護士・清源(きよもと)善二郎に1億2800万円の損害賠償命令

大分県内の法律事務所で働いていた30代女性弁護士が2018年に自殺した事件で、女...

YouTuberヒカルの名前の由来は漫画『ヒカルの碁』なのかどうか、検証してみた

有名YouTuberのヒカルは、金髪と黒髪のツートンカラーの髪型がトレードマーク...

まとめ作者