立憲民主党の泉代表が『政権交代』に向けて維新や国民民主を含む他野党との連携を主張!【ミッション型内閣】と名付け、党の定期大会で鼻息荒くスピーチ…。しかし、過去に理念バラバラの党が結集した『非自民連立政権』も短命に終わっており、他野党からは冷ややかな反応。泉代表の政治センスの無さを広める結果にw
目次
泉健太代表は2月4日、都内で開催された2024年度定期大会後に、同会場で記者会見を行いました。
記者団から党大会の受け止めを問われた泉代表は、「われわれの政権交代への機運を高め、党内の結束を固める機会になった」と応じました。その上で、「自民党を上回る第1党になることは国民の皆さまの期待に応えること」だと強調しました。
泉代表が提唱する「ミッション型内閣」について、他の野党から「特定のテーマでは長続きしないでのはないかといった慎重な意見も聞かれる」と記者団から問われた泉代表は、「何十もの政策を掲げても実行しない自民党」ではなく、「やるべき政策をやるという政権」のことだと応じました。
2024年2月4日
引用元:elections2022.cdp-japan.jp(引用元へはこちらから)
さぁ、立憲民主党大会へ。2月4日午後2時〜です。政権交代へ!今からいつ総選挙があっても、立憲民主党が第一党の議席を獲得し、政治改革や教育の無償化を必ず実現するミッション型内閣を発足させる。皆で力を合わせよう! https://t.co/wbEqGvsMnH
— 泉健太🌎立憲民主党代表 (@izmkenta) Feb 4, 2024
誰か来ますかね
— アルタイル (@CkwEBeVpMEJCKfZ) Feb 5, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
泉お前じゃ無理
— ほてりずむ (@hoterythm) Feb 4, 2024
聴いていて虚しいだけです。😩
— googoo f (@GoogooFuming) Feb 5, 2024
立憲民主党は4日、東京都内のホテルで党大会を開き、次期衆院選で「自民党を超える第1党となる議席の確保を全力で追求する」とした活動計画を採択した。昨年秋までは「次々回」の衆院選で政権交代を目指す構えだったが、自民派閥の裏金事件を受け、目標を前倒しした格好だ。ただし、掛け声先行の面は否めず、政権交代へ
立憲民主党は4日、東京都内のホテルで党大会を開き、次期衆院選で「自民党を超える第1党となる議席の確保を全力で追求する」とした活動計画を採択した。
昨年秋までは「次々回」の衆院選で政権交代を目指す構えだったが、自民派閥の裏金事件を受け、目標を前倒しした格好だ。ただし、掛け声先行の面は否めず、政権交代への道のりは依然険しい。
2024年2月4日
引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)
他党をまとめるなら自党の主張ではなく他党に寄り添った政策が必須。「立憲の政策が一番だから協力して」では話が違う。一般社会でも同じだ。自分のことはさておいて他人を立てなければまとまる話もまとまらない。自分から歩み寄る態度が必要なのだがそれを理解していない。https://t.co/WeMmQuxUgv
— こぶ (@tweetkowai) Feb 5, 2024
立憲民主党は4日の党大会で、次期衆院選で自民党を超える第1党を目指す活動計画を採択した。自民党派閥の政治資金規正法違反事件を受け、政権交代を狙う姿勢を鮮明にした。泉健太代表は自公政権に代わる「受け皿」として、特定の政策実現で野党が集う「ミッション型内閣」構想を訴えたが、賛同の声は広がっていない。
立憲民主党は4日の党大会で、次期衆院選で自民党を超える第1党を目指す活動計画を採択した。自民党派閥の政治資金規正法違反事件を受け、政権交代を狙う姿勢を鮮明にした。
泉健太代表は自公政権に代わる「受け皿」として、特定の政策実現で野党が集う「ミッション型内閣」構想を訴えたが、賛同の声は広がっていない。
2024年2月5日
引用元:www.jiji.com(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
相変わらず言葉遊びばかり。中身がない。大事なのはわかりやすい『政策』!「ミッション型内閣」賛同乏しく 立民、政権交代道筋見えず #SmartNews https://t.co/lsLktInSy2
— (有)ハレイラ (@Dont_try_sohard) Feb 4, 2024
野党内で主張に違いがある『外交や安全保障、憲法』といった政策を棚上げするって💦肝心な部分を有耶無耶にする、政権が欲しいだけの無責任内閣ですやん😖『ミッション型内閣』賛同乏しく 立民、政権交代道筋見えず(時事通信)#Yahooニュースhttps://t.co/IXoe3dznaj
— 裏見魔太爾朗 (@WaK3KqnS9huzSp6) Feb 4, 2024
■日本維新の会・藤田文武幹事長(発言録) (立憲民主党の泉健太代表が野党各党に呼びかけた「ミッション型内閣」について)一つか二つの議題に絞って、与党を引きずり下ろすために、共産党から維新まで立憲民主党…
日本維新の会・藤田文武幹事長(発言録)
(立憲民主党の泉健太代表が野党各党に呼びかけた「ミッション型内閣」について)一つか二つの議題に絞って、与党を引きずり下ろすために、共産党から維新まで立憲民主党に力を貸してくれという、都合のいい話に聞こえてしまうのは私だけですか。政権をあずかるというのは、短期であれ、憲法、外交、安全保障、エネルギー、またはマクロ経済政策などで真摯(しんし)なすり合わせと合意がないといけない。(記者会見で)
2024年1月31日
引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)
”一つか二つの議題に絞って、与党を引きずり下ろすため”引きずり降ろして後はどうなるのか?即バラバラになって、すぐに自民党が復活するだけで無責任極まりない。立憲呼びかけのミッション型内閣は「都合のいい話」 維新・藤田氏(朝日新聞デジタル)https://t.co/g9t8DFUIvQ
— 自処超然 (@koji7041) Jan 31, 2024
立憲のラブコールは維新からあっけなく断られてる模様そりゃそうだわ今日の国際情勢を鑑みても、安保や外交での合意は連立において必須でしょうhttps://t.co/60TcWfsRTt
— 全てを憂える人 (@WSXhkzC023HAJSK) Feb 1, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
立憲民主党の泉健太代表は4日の党大会で、複数の野党による「ミッション(使命)型内閣」構想実現への意欲を重ねて示した。野党第一党の党首が連立政権を前提に衆院選の戦略を描く現状は、二大政党制を念頭に与野党が攻防を繰り広げた時代の終焉(しゅうえ…
立憲民主党の泉健太代表は4日の党大会で、複数の野党による「ミッション(使命)型内閣」構想実現への意欲を重ねて示した。
「過半数の候補者を擁立していない状況で衆院解散・総選挙はあるかもしれない。しかし、そのときにも政権交代は可能だ。わが党が自民を上回る第一党になり、新しい政権の主軸となる」
党大会で泉氏はこう訴え、ミッション型内閣構想の意義を強調した。
泉氏の構想に対し、維新や国民民主は憲法や安全保障を巡る不一致を理由に距離を置いており、実現の機運は乏しい。玉木氏は1日、「国家の基本となる政策についてまとまっていないと政権は崩壊する」と記者団に指摘した。
2024年2月4日
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
玉木さんは政権を取った後のことまで考えていて、泉さんは政権を取ることまでしか考えてない。
— ペイルキング (@ver3070677843) Feb 4, 2024
(´Д`)ハァ…だから泉さん嫌なんよ…
— misago14k (@misago14k) Feb 4, 2024
泉健太は「ミッション型内閣」を目指すと言うが、そのミッションがショボ過ぎ、政権奪取のためだけに 国家のあり様を決める重要課題は避けて通るというのでは本末転倒、改憲・原発・安全保障・これらについての共通認識がなければ 玉木が述べているように、そんな政権すぐに崩壊するに決まっている、 pic.twitter.com/m3QOqZp55r
— 外 史 (@42yKNTot2ZusMiS) Feb 7, 2024
ミッション型内閣と聞いて、誰もが細川内閣を思い出してしまう。政策綱領に政治改革だけを記載。安全保障と財政は書かなかった。政治改革が終わったら細川内閣は崩壊。政党の配置を整理するときは後二者が縦横の軸。泉代表もそれは分かっていてミッション型と打ち出したのでは?走りながら調整だと。
— senbei 💙💛 (@rechallenger_) Feb 5, 2024
細川内閣(ほそかわないかく)は、衆議院議員、日本新党代表の細川護熙が第79代内閣総理大臣に任命され、1993年(平成5年)8月9日から1994年(平成6年)4月28日まで続いた日本の内閣。 非自民・非共産8党派の連立政権である細川内閣の発足により、1955年(昭和30年)の結党以来、38年間単独政権を維持し続けた自由民主党(自民党)は初めて下野することになった
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
98生まれだとあんまりにも印象がない細川内閣
— しみT (@myAnother_Story) Jan 14, 2016
@sivawfps 若い有権者の人たちにとって、1994年は遥か昔の、本や教科書でしか知らない、他人事なのかも、です。伊藤博文内閣も東條内閣も細川内閣も、歴史上の出来事かも。
— 石井晃(2022年3月鳥取大学退職) (@ishiiakira) Jan 17, 2014
細川護煕元首相の政策について、殆ど知らない。 90年代に非自民共産、8党連立、細川内閣を組閣⇒すぐに瓦解、ということは教科書に必ず載っているけれど、政策の中身については分からない。
— Mew Mew Panic (@sartrean) Jan 9, 2014
【NHK】今月9日で非自民連立の細川政権が発足してから30年になることに関連し、国民民主党の玉木代表は、非自民・非共産を超える理念…
政治とカネをめぐる問題などで政治改革を求める声が高まり、1993年に非自民8党派による細川政権が発足してから、今月9日で30年となります。
これについて、国民民主党の玉木代表は記者会見で「私は旧大蔵省に入省したばかりで政権交代を役人の立場から経験した。自民党でなく共産党でもないものでまとまったが何をするかが明確でなく、国民福祉税構想など国民負担をどうするかで分かれていった」と指摘しました。
そのうえで「非自民・非共産ということを超える理念が求められている。国民の懐にプラスのメッセージを与えられるかが政権を担う者の大きな責任であり、国民にとって意義のある大義をつくれないと同じことが繰り返されてしまう」と述べ、政権を担うためには政策の一致を重視すべきだという認識を示しました。
2023年8月1日
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
そのとうり、なにがなんでも政策で戦ってください。
— 青菊 (@XtYVefvApBKTHkM) Aug 3, 2023
すげぇ普通のこと言うてはる……。ほんまそれなのよ。「じゃないほう」「現政権打倒」だけの野合、そのあとどうすんねんと。無責任が過ぎる。政権に一度お灸を、はひどい代償を招くと有権者も学習してる。>国民 玉木代表 “政権担うためには政策の一致 重視すべき” | NHK https://t.co/dq5Ueeidz6
— featherwood (@featherwood1010) Aug 1, 2023
あの政変って8月だったか・・・雨ばっかりでコメ不足だったのは覚えてるが、あの時出来た政権はなんでもありだった新生党新党さきがけ社会党公明党民社党日本新党あと何だっけ? pic.twitter.com/wLy0M9UBtu
— 野沢史明 (@ZSzcxrw9p4PpB5c) Aug 1, 2023
スポンサーリンク
スポンサーリンク
あとは社民連(社会民主連合)と院内会派の民主改革連合です。7党1会派の連立政権でした。
— こくみん主権 (@min_min_1971) Aug 2, 2023
自民党は、派閥による政治資金規正法違反事件など受け、政治刷新本部の中間とりまとめで派閥を「政策集団」...
今回は政党のイメージに関する第2回のオンライン調査を、 1月17日に全国の18歳以上の男女1,000人に実施しました。
(初回調査は2023年5月に行いました)
今後期待できる党は1位維新14%、2位自民13%、3位国民6%。
次期衆院選の比例代表で投票したい政党の上位は自民14.9%、維新11.6%、国民5.3%、立憲5.0%の順。次期衆院選の結果、どの政党による政権が誕生してほしいかを聞くと、現在と同じ自公連立政権が6.9%で最多となり、次いで自民単独政権が6.6%、維新・立憲・国民による(閣外協力を含む)連立政権が5.4%の順だった。次期衆院選の結果として野党第1党になってほしい政党は上位が維新21.8%、自民11.2%、立憲9.7%となった。
野党が政権を取れない理由を複数回答で聞くと「与党の批判ばかりしているから」50.0%がトップ、2位は「現実的な対案を出さないから」45.4%だった。
引用元:ksi-corp.jp(引用元へはこちらから)
多くの国民が野党に期待していることは「与党を批判すること」ではなくて「与党を説得して少しでも法案を良くすること」だろうから、この結果は納得「今後期待できる党」維新21%、自民14%、国民5%、立憲4% --- 野党が政権取れない理由「与党の批判ばかり」5割で最多 --- https://t.co/viON4UsUfc
— タナコバ (@tanya_cova_2) Jun 8, 2023
❌与党の批判⭕与党の悪口
— 横浜おじさん(大阪出身のエセ濱っ子) (@cEyZ0IvdmLX1nGq) Jun 9, 2023
【NHK】1月の各党の支持率です。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
1月の各党の支持率です。
「自民党」が30.9%、「立憲民主党」が5.3%、「日本維新の会」が3.9%、「公明党」が3.4%、「共産党」が1.9%、「国民民主党」が0.8%、「れいわ新選組」が1.8%、「社民党」が0.3%、「みんなでつくる党」が0.2%、「参政党」が0.4%、「特に支持している政党はない」が45.0%でした。
2024年1月15日
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
政党支持率「支持政党ない」45.0% NHK世論調査 | NHKhttps://t.co/LOwr8Fc3kg【定期】この状況で減らす野党第一党 pic.twitter.com/pOYjRYZVW4
— やるお寿司 (@Yaruo2023) Jan 15, 2024
震災みたいな国難のときに政府や自衛隊の足を引っ張ればそれはすなわち被災者の足を引っ張る行為当然支持率は下がる
— パパ(仮) (@bx05726_700) Jan 16, 2024
もともと7%程度なのに2%マイナスって相当やろwww
— 白夜@ショートランド (@y_under_the_sun) Jan 16, 2024
客観的に見たら単独では無理でしょうって外部の人間は思ってしまう。野党共闘やっていかないと無理よ。それをせず、なーんかはっきりしないので、立憲民主党を支持する気にはなれない。少なくとも代表になって2年間、何も実績を上げていない泉健太が代表の座にいる限りは有り得んかな。 https://t.co/ZstoMcdNst
— Tomy Tamura (RN: トミーT) (@tomy_tmr) Feb 4, 2024
単独で政権交代するのは無理だし、本人もそれは分かっている筈なのだが、共産党と共闘するとは言い出せないのだろうな、泉は。なので彼の本気度を疑ってしまう。立民・泉代表「政権交代を実現」 自民超える議席獲得を目指す | 2024/2/4 - 共同通信 https://t.co/sNRdZzXerX
— 赤い草 (@9StZi8GtOm4qjtv) Feb 4, 2024
泉健太に期待しても無理だ❗️基本政策で一致出来なくても共闘をやると❗️維新や国民と。共産も野党共闘などやめて昔に戻れ。
— 北山明徳 (@A2QHLFVZybmWkg3) Feb 5, 2024
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。
細川政権の短命は始まる前から既定路線だったのだろう。