2024年03月27日更新
川勝平太 問題発言 静岡空港駅

静岡県・川勝平太知事「静岡空港駅できる!地価上がる!」と妄言&問題発言連発!もはや詐欺師の言い草

静岡県・川勝平太知事がまたもや問題発言です。リニア妨害批判に追い詰められている川勝知事ですが、今度は「静岡空港駅は必ずできます」「地価があがります」などと妄言を連発。そもそもJR東海は新駅建設を否定しており、地価が上がるなどともはやそれは悪徳不動産の言い草だと県議からも批判の声が上がっています。

478
0

■静岡県・川勝平太知事が問題発言!新駅建設の妄言に「地価があがります」悪徳不動産業者かwww

リニア妨害に数々の問題発言で国民の非難を一身に浴びている川勝平太知事

▼川勝平太知事「新駅は必ずできます!地価が上がります!」JR東海「新駅建設はない」

静岡県 川勝平太知事(1月25日 牧之原市):「ともかくこの牧之原は最近注目されていて、リニアで注目されているが、空港絡みですね。全体の街づくりを考えておくといいですね。いずれ必ず駅ができます」

川勝知事が定期的に開催している県民との意見交換の場、「平太さんと語ろう」。地域の課題について話しあう目的で開かれているものですが、この日の会場となったのは、富士山静岡空港がある牧之原市。ここで川勝知事は、富士山静岡空港に新駅ができると断言したのです。

静岡空港は東海道新幹線のJR静岡駅とJR掛川駅の間に位置していて、空港の真下に新幹線が走っています。そこで県は、新幹線と「空の便」のアクセスを向上させるため、新たな駅を造る「空港新駅構想」を描いています。川勝知事もこれまで、新駅設置に強い期待をにじませていました。
引用元:look.satv.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

静岡県としては“悲願”でもある空港新駅。県はこれまでに5000万円近い調査費を計上するなど、県独自で新駅設置に向けて動いていました。そんな中で今回、「必ず駅ができる」と断言した川勝知事ですが、勢いはとまらず。

静岡県 川勝平太知事(1月25日 牧之原市):「こちらの地域の発展の可能性は、新駅が大きく担うということはもう間違いないと。だけど決まったらどうなりますか。あっという間に地価が上がります」

空港新駅によって「地価が上がる」と発言。さらに会の最後には、県議会に対してなのでしょうか、こんな要望も…。

静岡県 川勝平太知事(1月25日 牧之原市):「ただ私一人で決められないので、県議会で川勝をいじめるのではなくて、川勝を励ますようにしていただけたらと思います。よろしくお願いします」
引用元:look.satv.co.jp(引用元へはこちらから)

しかし、JR東海はそもそも新駅建設についてきっぱり否定している

JR東海の丹羽俊介社長は8日、名古屋市で定例記者会見を開き、東海道新幹線の新駅を静岡空港に整備する静岡県の構想について、建設は困難だとの考えを改めて示した。一方、リニア中央新幹線の沿線10都府県でつくる建設促進期成同盟会で同駅に関して議論されていることに関しては「経過を注視したい」と述べた。

引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

▼発言がもう詐欺師やんwww県議からも「悪徳不動産のような発言」と非難轟々

自民改革会議 大石健司県議(4日):「またしても不適切な発言をした。空港新駅はいずれ必ずできます。県のトップが公の場で『地価が上がります』と言うなんて、悪徳不動産みたいなことを言うのは、どうかと思うが」

(中略)

静岡県 川勝平太知事(13日):「岐阜羽島というところがあるが、もともとは田んぼの中にあった。今は立派な町が出来上がっているが、駅ができると人が集中するので、従って地価が上がるということで当たり前のことを申し上げた」
あくまで一般例として「地価が上がる」と発言したと釈明しました。


引用元:look.satv.co.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ネットも「何言ってるのかよくわからない」「民間事業に口出しするのやばすぎ」とドン引き

■さらに地域差別の失言で大炎上「磐田は浜松より文化水準が高い」早く辞めさせろよ…

出展:Youtube

川勝知事、不適切発言?

川勝平太知事の発言が、また物議を醸しそうです。 13日、静岡県庁であった女子サッカーなでしこリーグ1部「静岡SSU ...

スポンサーリンク

スポンサーリンク

川勝平太知事は13日、県庁であった女子サッカーなでしこリーグ1部「静岡SSUボニータ」の監督や選手との懇談で「磐田は文化が高いんですよ。浜松より元々高かったわけでしょ」などと発言した。2021年にも参院静岡選挙区補選で元御殿場市長の候補者を念頭に「あちら(御殿場)にはコシヒカリしかない」と失言し、県議会から辞職勧告決議を受けている。不用意な発言は物議を醸しそうだ。
引用元:www.chunichi.co.jp(引用元へはこちらから)

▼この失言で炎上しても「歴史的事実で市民の共通認識だ」と謝罪せず…最悪だろwww

一方、磐田市に関する発言についても、かつて遠江国の国分寺が置かれていたことを例に挙げ、「それぞれの一番の中心地に国分寺を作った」と解説した上で「かつて磐田が遠州の中心地域の1つだったということを申し上げた」「歴史的事実を言っただけ」と主張。

ただ、浜松を引き合いに出した理由については複数回質問されても言及を避け、最後は「ちょうど(西暦)784年までは奈良が中心で、京都が田舎だった。それは京都を軽蔑することになりますか?違うでしょ。歴史的事実。それと同じ」と、憮然とした表情で言い放った。
引用元:www.chunichi.co.jp(引用元へはこちらから)
静岡県の川勝平太知事が、県内の磐田市が浜松市より文化的との趣旨の発言をしていたことが13日、県への取材で分かった。地域差別と捉えられかねず、波紋を呼びそうだ。同日の記者会見で川勝氏は、浜松市を下げる意図はなく「歴史的事実で市民の共通認識だ」と説明し、撤回しない考えを示した。
引用元:nordot.app(引用元へはこちらから)

ネットでは「スズキを敵に回すのか?」「次不適切発言したらやめるって言ってなかった?」と批判が噴出

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼以前も「御殿場にはコシヒカリしかない」などと特定地域を貶める発言で大炎上していた川勝知事

静岡県の川勝知事は先月の選挙の応援演説で御殿場市について「あちらはコシヒカリしかない」などと発言しました。これについて川勝知事は10日夜、市民を傷つけたとして御殿場市長に謝罪し発言を撤回しました。
これについて川勝知事は10日夜、御殿場市の勝又正美市長らと面会し「御殿場市民を傷つけたことに心から謝ります」と述べ、謝罪して発言を撤回しました。

このあと川勝知事は記者団に対し「私の発言で不快に思われ、傷ついた方や心配された方に誠に申し訳なく思っております。ごめんなさい」と述べました。

そのうえで「知事として差別する考えは持っていない。選挙の応援弁士として選択を迫るスタンスでの話だった」と述べました。
引用元:www.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

「給与とボーナスを返上する」と言いながら指摘されるまでスルー⇒指摘されしぶしぶ返上

2021年の参議院の補欠選挙で問題視された「コシヒカリ」発言を受けて、静岡県の川勝知事が返上すると表明していた給与やボーナスが返上されていなかったことが分かりました。県民はどのように受け止めたのでしょうか。

<静岡県 川勝平太知事>
「(ボーナスを)返上しておりません。2年前の12月に私の不適切な発言があり、議会の方でボーナスの返上を申し出たが、受け入れられなかった」

引用元:newsdig.tbs.co.jp(引用元へはこちらから)

▼川勝知事「今度迷惑かけたらやめる」もう十分迷惑なんだが

これまでも学歴差別や女性蔑視発言で炎上してきた川勝知事

スポンサーリンク

スポンサーリンク

(川勝知事)

「今ある県議会は、『職業政治屋』の方がやっている。いわゆるプロで、権力欲と金銭欲しかないような、見るからに表情が腐っているかのような人がたくさんいる」

この発言について、一部の政治家を指した発言で「誤解があった」と釈明しました。

( 川勝知事)

「うそを言ったわけではない。すべての人たちが不埒な政治屋ととられたのは誤解」

県議会議員に対しては、2019年にも、JR東静岡駅前の整備を巡り、計画に慎重な姿勢の県議会自民会派に向けて「やくざ」「ごろつき」と発言して物議を醸しました。この時は、自民党会派からの批判を受け、「不適切な発言だった」と発言を撤回、謝罪しました。
引用元:news.goo.ne.jp(引用元へはこちらから)
また、2020年には「日本学術会議」の会員候補が任命されなかったことを受けて、当時の菅総理に対し…。

( 川勝知事)

「菅 義偉という人物の教養のレベルがはからずも露見したということ」「学問をされた人ではないですね、単位を取るために大学を出られたんではないか」

学歴差別ともとれる発言は、県に1000件を超える苦情が寄せられるなど大きな騒動に。再び謝罪に追い込まれました。

( 川勝知事)

「学歴を問題にしたのではなくて、 学問を大切にしなければならないということを申し上げたつも りだったが、学歴が表に出て県民が心配された。しかも事実認識が不正確であっ たので、その部分は間違いであるから撤回する」
引用元:news.goo.ne.jp(引用元へはこちらから)
そして2021年には、“コシヒカリ発言”で謝罪した直後にも失言が発覚。6月の県知事選の期間中に学長を務めていた静岡文化芸術大学の女子学生について、「11倍の倍率を通ってくるんだから皆きれい」「めちゃくちゃ顔のきれいな子は、賢いことを言わないときれいに見えないが、全部きれいに見える」 女性の学力と容姿を結びつけるような発言をしていました。また、2022年は、2022年を表す漢字を「水」とした理由について…

( 川勝知事)

「牧之原市の幼稚園で、いたいけな子どもさんが熱気の中で、ある意味水分を全部体内から吸収されてお亡くなりになりました。それもある意味で…広い意味で“水”と関係していると思います」

牧之原市で、3歳の女児が送迎バスに置き去りにされ死亡した事件を例に挙げましたが、「配慮に欠ける」と批判を浴びました。
引用元:news.goo.ne.jp(引用元へはこちらから)

川勝知事は去年「今度迷惑をかけることがあれば辞職する」と言っていたが、まだ辞めないの?

静岡県の川勝平太知事は24日、いわゆる「コシヒカリ発言」を契機に県議会に提案された不信任決議案が否決されたことについて、記者会見で議会の混乱や県民の政治不信を招いたことを改めて陳謝した。不適切発言を原因に「迷惑をかけた時は辞職する」と述べ、続投に理解を求めた。
引用元:digital.asahi.com(引用元へはこちらから)
リニア工事妨害だけでなく、数々の問題発言を繰り返す川勝知事。知事としての資格がないどころかもはや人としておかしい所まで来ていると言っても過言ではない。
国益を損ね、国民を卑下する県知事など必要ないだろう。いい加減、県民と県議はこの知事に引導を渡すべきである。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事故】中山峠トンネル内で多重事故発生!札幌方面へ渋滞

2月22日、中山峠のトンネル内で車両4台が絡む事故が発生し、国道230号線は札幌...

【事故】山陽道下り、加古川付近でトラック事故発生!渋滞情報

2月22日、山陽道下り、加古川北ICから志方西トンネル付近でトラック事故が発生。...

【事故】北陸道下り線、糸魚川~名立谷浜IC間で通行止め!

2月22日、北陸自動車道下り線の糸魚川ICから名立谷浜IC付近で大型トレーラーに...

【事故】関越道下り、渋川伊香保~沼田IC間で事故発生!通行止め情報

2025年2月22日、関越自動車道下り線、渋川伊香保ICから沼田IC間において事...

【事故】関越道下り鶴ヶ島JCT付近で事故発生、連休中の交通に影響

2月22日、関越道下り鶴ヶ島JCT付近で大型トラックを含む複数台の事故が発生し、...

【事故】圏央道でトラック横転事故発生!久喜白岡JCT付近で渋滞

2月22日、圏央道外回りの久喜白岡JCT~幸手IC付近で、積荷の砂利を散乱させた...

アクセスランキング

【ダイヤ遅延】京葉線・武蔵野線で窓ガラス破損!原因と影響を調査

2月21日、京葉線と武蔵野線で相次いで電車の窓ガラスが破損するトラブルが発生。舞...

【自殺志願者】横浜駅で飛び降り未遂、各線に遅延 「ビルから飛び降りようとしてる人がいる」

2月20日、横浜駅で発生した飛び降り未遂事案により、横須賀線、湘南新宿ライン、相...

【火事】大阪市東淀川区で火災発生!現地の様子と被害状況

2月21日、大阪市東淀川区付近で火災が発生しました。黒煙が立ち上る様子や、消防に...

【火事】神戸市灘区で住宅火災発生、消防が消火活動

2月21日、神戸市灘区畑原通で住宅火災が発生しました。王子公園駅北側の住宅街から...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【火事】群馬県高崎市下小塙町で火災発生:被害状況まとめ

2月21日、群馬県高崎市下小塙町付近で発生した火災に関する情報をまとめました。現...

まとめ作者