東大阪市議会選挙で立憲民主党の公認候補が維新の会に完全敗北!立民の党勢が目に見えて衰えている…

東大阪市議会選挙で、立憲民主党の公認候補が落選しました。昨今の選挙や世論調査では維新の会に対して立憲民主党は敗北続きであり、党勢が目に見えて衰えているのがわかります。立憲民主党はいい加減、自らがもうはや野党第一党とは呼べない状況である現実を直視すべきでしょう。

215
0

■東大阪市議会選挙で維新に完全敗北した立憲民主党!党勢の衰退はもう明らか

東大阪市の市議会議員選挙に立憲民主党から公認候補として兼光ひろき氏が出馬

▼立憲民主党は”公認”候補を立てて挑んだものの、維新の会に完全敗北!

9月24日執行の東大阪市議会議員選挙の結果は以下の通りとなりました。
兼光ひろき(公認・新人) 2,127票 惜敗(得票順41位)
※定数38名/立候補者数57名 当日有権者数394,123人/投票率39.87%

皆様には多大なるご支援をいただき、心より感謝申し上げます。
引用元:cdp-osaka.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

”公認”ということもあって、菅直人元総理や辻元清美氏も応援に駆け付ける気合の入れようだったのに…

党から最も支援を受けられる公認は、選挙で有利に戦えるはずだったのだが…

公認を候補者に与えるということは、その政党が自らの党の候補者として責任をもってその候補者を選挙に送り出すということです。公認を得た候補者には、党から公認料として活動費が支給されたり、党所属の議員などの支援を受けられたりと、党としての支援があります。

公認される候補者は原則的には党員であることが求められ、公認を得るために一定数の党員を獲得することが求められていることもあります。党員の支持があるからこそ、公認が得られるという仕組みです。
引用元:seijiyama.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

立候補の際の届け出書類には、党派を記入する欄があるのですが、ここに党派名を記載するには、所属党派証明書を提出する必要があります。この所属党派証明書は政党が発行するもので、公認を得ている候補者に対してのみ発行するのが通例です。報道などは、基本的にこの届け出に基づいて行われるので、新聞などに所属政党名が記載されている候補者は、公認を得ている候補者ということになります。
引用元:seijiyama.jp(引用元へはこちらから)
その他に、党員である多数の候補者に推薦を出し、当選した者に後から追加で公認を出すということも行われます。公認を得た候補者には党としての支援があり、当選に近くなるという側面もあるため、公認争いが起きることも少なくありません。そのような場合に、公認を願い出た候補者に党が推薦を出しておき、選挙後に当選者に公認を出すのです。
引用元:seijiyama.jp(引用元へはこちらから)

■ついに見限られた立憲民主党……今や国民の期待する野党は「立民よりも維新」

産経新聞グループのマーケティング会社「産経リサーチ&データ」は、次期衆院選で「野党第1党」になってほしい政党を調査した。その結果、トップは日本維新の会で44.9%、3位が国民民主党12.1%、4位が現在野党第1党の立憲民主党8.7%だった。2位は「既存政党の中にはなく、まったく新しい政党」(26.6%)だった。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

国民を選んだ理由もほぼ同様だったが、立民は「将来的には政権をとってほしい政党だから」(25.2%)、「現政権を最も追及する党だから」(19.1%)、「現政権と全く違う政策の党だから」(18.3%)と続いた。維新、国民を選んだ人が現政権との「切磋琢磨型」を求めているのに対し、立民を選んだ人は現政権への「追及型」を望んでいる傾向が浮き彫りになった。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

政党支持率でも維新に抜かれ続けている立憲民主党

「自民党」が34.1%、「立憲民主党」が4.0%、「日本維新の会」が5.8%、「公明党」が2.2%、「共産党」が2.3%、「国民民主党」が1.9%、「れいわ新選組」が0.9%、「社民党」が0.4%、「政治家女子48党」が0.2%、「参政党」が1.0%、「特に支持している政党はない」が42.8%でした。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

▼昨今、維新に敗北し続けている理由を立憲民主党自身が理解していない説www

今年4月に行われた衆参補欠選挙でも立民は維新に敗北している

出展:Youtube

立憲は“全敗”…維新は和歌山で勝利 衆参補選で野党に明暗|TBS NEWS DIG

きのう投開票が行われた衆参5つの補欠選挙。全敗した立憲と勢いを示した維新、野党では明暗が分かれる結果となりました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【悲報】元プロ棋士、橋本崇載容疑者に責任能力あり 地検、刑事処分を判断へ [muffin★](72)

大津市の住宅で、7月に元妻(33歳)とその父(69歳)をくわで殴り殺害しようとし...

【衝撃】人気美人インフルエンサー「旅する起業女子」が旅先で「酒気帯び運転」で現行犯逮捕! 

沖縄県・名護市の観光名所で、飲食店が集まるエリアで、自称自営業の女性が酒気帯び運...

【悲報】「黙るか殴られるか選びなさい」 中学講師、自習で騒いだ生徒のあごを3回殴る 福岡

福岡県篠栗町教育委員会は、篠栗中学校で臨時任用の男性講師(47歳)が生徒を殴った...

【悲報】 吉本興業、浜田雅功の健康不安説を報道した週刊新潮に法的措置「病状を話す医師も問題」

吉本興業は、一部の週刊誌報道で浜田雅功さんの健康状態に不安が報じられたことについ...

フィフィ「納税している方々が報われない様では、“働いたら負け”というやる気のない社会になりますよ」

フィフィさんは、エジプト出身のタレントであり、自身のSNSを更新して政府の経済対...

【速報】松野官房長官、終わる 安倍派から裏金1千万円超 「終わったな・・」

安倍派に所属する松野博一官房長官が、自民党最大派閥の「清和政策研究会」において政...

アクセスランキング

【悲報】なにわ男子の高橋恭平、足の爪が長くて炎上「こんなに足の爪長い人初めて見た」「蛙化現象」

アイドルグループ「なにわ男子」の高橋恭平さんが2023年12月5日にグループのイ...

【訃報】島崎俊郎さん死去 68歳 代表作に「アダモちゃん」 死因は非公表

島崎さんはお笑いトリオ「ヒップアップ」で、1980年代にはフジテレビの人気バラエ...

【速報】大阪市淀川区東三国5丁目が水浸し!「道路陥没して水道管の水ダッバダバでとる」

警察によると、7日午後4時ごろ、大阪市淀川区東三国で道路が約20メートルにわたっ...

【人身事故】中央線 神田駅で人身事故「けたたましい警笛とともに止まった」

中央線 神田駅で人身事故が起きました。その影響により、一部列車に遅れや運休が発生...

【悲報】京都の豆腐屋「京都タンパク」、混入した虫を繊維と言い張り大炎上 「ごみ処理場の近くで生産」

豆腐(とうふ)は、大豆を水に浸してやわらかくした後、すりつぶして作った乳状の汁(...

【火事】帝京平成大学中野キャンパで火災発生!「1階で火事起きてるらしい」「授業中止」

帝京平成大学中野キャンパで火災が発生し、近隣の住宅にも影響を与え、多くの住民が避...

まとめ作者