政治資金パーティー禁止を主張しながら大串博志選対委員長はじめ立憲民主党幹部は開催しようとする体たらく

政治資金問題を巡り、立憲民主党が政治資金パーティーの開催を禁止する法案を提出しました。しかし、その一方で自分たちはしれっとパーティーを開催した挙句、批判を受ければ「施行前だからOK」と理解不能な主張をしています。こんな政党をどう支持しろと言うのでしょう。

520
0

■政治資金パーティーの全面禁止を主張する立憲民主党だが…

立憲民主党は5月20日、「政治資金パーティーの開催の禁止に関する法律案」を衆院に提出しました。

 今回の政治とカネの問題は、自民党の派閥の政治資金パーティーの裏金問題に端を発しており、政治資金パーティーの開催を規制するのは国民感情にかなっています。また、政治資金パーティーは、参加の対価という本来の目的が薄れ、事実上の企業・団体献金になり、献金の公開や量的規制の抜け道となっていること、1件当たり20万円まで購入者名が公表されず、パーティー券を誰にいくら売ったかの確認・突合が極めて難しく裏金の温床になることなどから、「資金力」の格差が選挙の公正性や政策決定を大きく歪めています。

 そこで、本法律案は、政治資金パーティーの開催を全面的に禁止し、違反した場合の罰則や、寄附金控除の拡充に関する検討条項について定めるものです。

 また、政治資金パーティーの公開・収入規制の適用を受けず、一般の事業収入として扱われるオンラインパーティーについても、政治資金パーティーの開催禁止に含むことにしています。
引用元:cdp-japan.jp(引用元へはこちらから)

「何人も開催するな」「開催した場合は1年以下の拘禁刑、罰金」とまで記載

立民が今月20日に衆院に提出した政治資金パーティー開催を禁じる法案は「何人も、政治資金パーティーを開催してはならない」と定めており、開催した場合は1年以下の拘禁刑もしくは50万円以下の罰金などの罰則が科される。法案の提出に関して立民のホームページ(HP)は「今回の政治とカネの問題は、自民党の派閥の政治資金パーティーの裏金問題に端を発しており、政治資金パーティーの開催を規制するのは国民感情にかなっています」と説明している。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

▼しかし、偉そうに批判しておきながら自分たちは政治資金パーティーを開催

スポンサーリンク

スポンサーリンク

法案提出後、大串博志選対委員長のパーティー開催予定が発覚

出典:archive2017.cdp-japan.jp
大串 博志(おおぐし ひろし)
立憲民主党所属の衆議院議員(6期)
立憲民主党選挙対策委員長(第3代)
立憲民主党の大串博志選対委員長が政治資金パーティーの開催を予定していることが23日、分かった。パーティーの開催自体は適法とはいえ、立民は自民党の派閥パーティー収入不記載事件を受けて政治資金パーティーの開催を全面的に禁じる法案を衆院に提出した経緯がある。党で開催禁止をうたった政治資金パーティーを党幹部が開催することについて、整合性が取れるのかどうか疑問視される状況だ。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
大串氏の政治資金パーティーは6月17日に東京都内のホテルで開かれる。案内状には政治資金規正法に基づく政治資金集会と記されており、会費は昼食付で2万円。「混迷する国内外の情勢について知見を深める機会をいただきたく、定例の勉強会を開催する」と案内されている。

(中略)

大串氏は産経新聞の取材に「定期の勉強会として計画している」と述べた上で、「(与野党議員)みなが制度として、お金のかからない政治を作っていこうというのが今回のわれわれの提案だ。これが制度として法律が通った場合にはやらない」と語った。

政治資金パーティーを巡っては、大串氏以外にも開催を予定する立民議員がいるとみられる。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

岡田幹事長と安住国対委員長もパーティーを開催

自民党の山下貴司元法相は24日午前の衆院政治改革特別委員会の質疑で、政治資金パーティーに関し、立憲民主党の岡田克也幹事長が今月27日に会費2万円の「昼食会」として予定し、安住淳国対委員長は4月25日に会費2万円の「朝食会」として開催した、と指摘した。その上で、自民派閥パーティー収入不記載事件を受けて立民が提出し、特別委で審議中の「政治資金パーティー開催禁止法案」について、政治活動を行う上で現実的ではないと主張した。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

▼世論のみならず他党からも猛批判!⇒立民「一旦中止します!でも施行前はOKです!」

出典:www.sccnn.com/shiliangtuku/shiliangrenwu/shiliangzhiyerenwu/20190605-239771.html

スポンサーリンク

スポンサーリンク

世論や他党から「まず自分たちが実践しては」と猛批判を受け、一旦は中止するが…

同じく階猛衆議院議員も来月、政治資金パーティーを開く予定で、立憲民主党は全面禁止を訴えながらも勉強会や朝食会などの政治資金パーティーを続けています。

公明党 石井幹事長 「自ら主張するのであれば、まずは自らしっかりと実践をするべきではないかと」

自民党幹部 「自分たちができもしない法案を出して、その審議をしている最中に自分たちは資金集めを堂々としますよって、どこまでも矛盾しているな」

 裏金事件の舞台となった政治資金パーティー。やめることは難しいのでしょうか。

自民党 山下元法務大臣 「安住国対委員長が会費2万円の朝食会をされたと聞いております。そして来週月曜日、まさに審議の真っただ中、大阪で岡田幹事長が会費2万円の昼食会をされると。立民の幹部の方もやっているんです。大串さんだけじゃないんですね。法律が通らなければやり続けるのが立民のスタンス?」
引用元:www.khb-tv.co.jp(引用元へはこちらから)
立憲民主党の岡田克也幹事長は25日、大阪市で27日に開催予定だった自身の政治資金パーティーを中止すると表明した。青森市で記者団に「政治改革議論の決着まで控えた方がいい。誤解を解く」と述べた。立民はパーティー開催禁止法案を国会提出しており、党対応との「言行不一致」が指摘されていた。岡田氏は24日、法案提出に伴う自粛の必要性はないとしていたものの、世論の批判がやまずに方針転換を余儀なくされた格好だ。
引用元:nordot.app(引用元へはこちらから)

立民・泉健太代表「施行までは禁止してないからOK!」←ふざけてるのか?

立憲民主党の泉健太代表は24日の記者会見で、党が衆院に提出している政治資金パーティーの開催を禁止する法案について「施行されるまでの間、(パーティー開催を)禁止しているものではない」と述べ、現時点での開催を容認する考えを示した。施行に先立って開催を自粛することについては「野球で相手チームがスパイクをはいて、こちらは草履で試合をやってくださいといわれたらどうなのか」との例えを持ち出し「同じ世界で競い合うときに、ルールが違った状況で戦うことは公平とは言えない」と主張した。
引用元:mainichi.jp(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

維新・榛葉幹事長「立民が禁止と言っても説得力なし」とバッサリ

■「言行不一致」は相変わらず…過去にもパーティー中止を宣言しながらこっそり開催

2023年12月、岡田幹事長が党のパーティー中止を表明

立憲民主党の岡田克也幹事長は12日の記者会見で、来年5月をめどに計画していた党の政治資金パーティーを中止すると表明した。自民党派閥の政治資金パーティー裏金問題を踏まえ「白紙に戻す」と述べた。

パーティーは、令和2年9月の旧立民と旧国民民主党などの合流後、初めて開催する予定だった。岡田氏は「ルールに基づいて行い自己資金を持つのは、悪いことではない」とも指摘した。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

▼「中止」としていた裏で泉代表がこっそりパーティー開催…党内からも疑問の声

スポンサーリンク

スポンサーリンク

これに”今が攻め時”とばかりに批判のボルテージを上げたのが立憲民主党の泉健太・代表だ。

「由々しきこと。議員会館に捜査が入るのは異常事態だ」

 そう語ったうえで、「岸田首相は今こそ指導力を発揮すべきだ。疑惑で名前が挙がっている議員に対して『自ら情報開示せよ』と命じればいい」と首相に矛先を向けた。野党第一党の党首としては、一気に岸田内閣を追い詰めたいところだろう。

 ところが、足元の立憲民主党内の一部からは、そんな泉氏を心配する声が囁かれている。
引用元:www.news-postseven.com(引用元へはこちらから)
「代表は勇ましいことを言っているけど、自分もこっそりパーティーを開いていたことがバレたらどう説明するつもりなのか。ブーメランになりかねない」

 実は、泉氏は12月10日、地元・京都の「ホテルグランヴィア京都」で政治資金パーティー「泉ケンタと日本を伸ばす会」(健伸会懇親会)を開催した。

「パーティは結婚式のように参加者が円卓に座る正餐形式で開かれ、セミナーの講師は経産省OBで青山社中代表の朝比奈一郎さん。鳩山内閣時代の官房副長官で来年2月の京都市長選に無所属での出馬を表明している松井孝治さんも来ていた」(関係者)
引用元:www.news-postseven.com(引用元へはこちらから)
政治資金パーティーの全面禁止を主張しておきながら自分たちは開催するなど、言行不一致にも程がある。
これで国民の信頼を本当に得られると思っているのだろうか。
野党第一党とふんぞり返るくらいなら、率先してお手本を見せてほしいものである。
その姿勢を見せない限り支持者が増えることはないだろう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【速報】圏央道八王子JCT付近で事故発生!渋滞情報と注意喚起

2025年7月7日午前、圏央道外回りの八王子JCT~八王子城址トンネル付近で事故...

【Amazonセール】2025年最新!超高出力ファンバッテリーセットで猛暑対策

2025年最新モデルの超高出力ファンバッテリーセットが登場!最大52V出力、40...

【Amazonセール】2025年最新!52V超高出力ファンバッテリーセット徹底解説

2025年注目の超高出力ファンバッテリーセットが登場!最大52Vの出力と4050...

【火事】加須市騎西で火災発生、国道122号線沿いで一時交通規制

2025年7月7日、埼玉県加須市騎西の国道122号線沿いで建物火災が発生し、消防...

【事故】長野道上り線、塩尻~岡谷IC間で車両事故発生!

2025年7月7日、長野自動車道上り線で車両4台が絡む事故が発生し、塩尻ICから...

【事故】国道1号藤沢バイパス上り線で多重事故発生!最新情報

2025年7月7日早朝、国道1号藤沢バイパス上り線で複数台が絡む事故が発生。周辺...

アクセスランキング

【炎上】X民、40度の熱でFFファンフェス参加「熱が下がったので夕方から行く」→批判殺到 【特定?】

2024年1月7日から開催予定のイベント「ファイナルファンタジーXIV ファンフ...

【107巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【107巻】まで発売さ...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【火事】大阪十三駅東側で大規模火災発生、飲食店など複数店舗焼失

2025年7月6日早朝、大阪市淀川区十三東の十三駅東側で火災が発生し、飲食店を中...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

【ダイヤ遅延】近鉄大阪線で自転車との接触事故が発生、ダイヤに乱れ

7月6日、近鉄大阪線の長瀬駅~弥刀駅間で自転車との接触事故が発生し、運転見合わせ...

まとめ作者