2024年06月04日更新
丹波篠山 黒大豆 日本農業遺産

300年の歴史を誇る丹波篠山の黒大豆栽培が今季もスタート

兵庫県丹波篠山市で約300年続く黒大豆栽培がスタート。価値ある栽培方法や歴史に興味をもつ観光客が増加中。深い味わいが特徴。

206
0

300年の歴史を誇る丹波篠山の黒大豆栽培が今季もスタート

兵庫県丹波篠山市にて、300年もの歴史を誇る黒大豆の栽培が間もなく始まります。丹波篠山の黒大豆は令和3年に「日本農業遺産」に認定されており、その栽培技術と歴史は高く評価されています。丹波篠山の黒大豆は非常に大粒で、深みのある香味が特徴であり、全国からの人気を集めています。お正月のおせち料理に欠かせない黒豆として親しまれるだけでなく、成熟前に収穫する「黒枝豆」は多くのグルメマニアの間で非常に人気があります。

その歴史は約300年以上前に遡ります。江戸時代に始まり、将軍家にも献上されていたことからも、その品質は折り紙付きです。江戸時代に出版された「料理網目調味抄」には「くろ豆は丹州笹山名物なり」「黒豆 丹州笹山よし」などと記されており、当時から高く評価されていたことがうかがえます。さらに兵庫県による遺伝子解析で、日本の主要な黒大豆や黒枝豆がこの地域の黒大豆を品種改良して作られたものであることが判明しており、丹波篠山の黒大豆が黒大豆の「本家」であると言えるでしょう。

令和3年に「日本農業遺産」に認定された際には、三つのポイントが特に評価されました。一つ目は「乾田高畝(かんでんたかうね)栽培技術」です。もともと雨が少ない丹波篠山地域では、水田に使用する用水が不足し稲作が困難なため、集落で「犠牲田」を設けて黒大豆の栽培を始めました。多くの水田が過湿・重粘土の湿地であったため、この技術により水田を高く掘り上げて畝を作り、乾燥させることで栽培を可能にしました。

二つ目は「優良種子生産方式」です。大粒で品質の良い種子を選抜育成し、江戸時代後期には大庄屋・波部本次郎らにより優良な種子が選抜育成され、丹波篠山の各地で栽培が行われました。現在でも市内各所に採取ほ場が分散設置され、持続的な種子生産が行われています。

三つ目は「自然循環システム」です。雨の少ない丹波篠山地域では多くのため池が築造され、希少な両生類が生息しています。さらに土壌改良や肥料に用いる貴重な灰を製造・保管するための灰小屋が240か所も残り、その景観は全国的にも珍しいものです。

これらの栽培技術は現代でも引き継がれており、丹波篠山の独自の自然環境とともに先人たちの知恵が色濃く反映されています。丹波篠山以外の地域で黒大豆を栽培しても、同じ品質の黒大豆を生産できないというのも、まさにその結果と言えるでしょう。日本農業遺産に関する情報は以下の特設ページでもご覧いただけます: https://tambasasayama-kuromame.jp/
出典:丹波篠山市
出典:丹波篠山市
出典:丹波篠山市

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【ダイヤ遅延】近鉄大阪線で自転車との接触事故が発生、ダイヤに乱れ

7月6日、近鉄大阪線の長瀬駅~弥刀駅間で自転車との接触事故が発生し、運転見合わせ...

【ダイヤ遅延】大和路線で人身事故発生、大阪環状線などにも遅延

7月6日午前、大和路線で人身事故が発生し、運転見合わせが発生しました。同時刻には...

【事故】新東名・掛川PA付近で事故発生!上り線で規制と渋滞

2025年7月6日朝、新東名上り線の掛川PA付近で乗用車による事故が発生し、広範...

【火事】新東名下り浜松いなさJCT付近でトラック火災、交通規制

2025年7月6日午前、新東名高速道路下り線、浜松いなさJCT付近でトラック火災...

【火事】大阪十三駅東側で大規模火災発生、飲食店など複数店舗焼失

2025年7月6日早朝、大阪市淀川区十三東の十三駅東側で火災が発生し、飲食店を中...

香川県宇多津町でラーメン店付近の火災発生:詳細情報

2025年7月5日、香川県宇多津町でラーメン店「壱角家 宇多津店」付近の建物から...

アクセスランキング

【炎上】X民、40度の熱でFFファンフェス参加「熱が下がったので夕方から行く」→批判殺到 【特定?】

2024年1月7日から開催予定のイベント「ファイナルファンタジーXIV ファンフ...

【107巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【107巻】まで発売さ...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【火事】大阪十三駅東側で大規模火災発生、飲食店など複数店舗焼失

2025年7月6日早朝、大阪市淀川区十三東の十三駅東側で火災が発生し、飲食店を中...

【このすば】めぐみんのエクスプロージョン呪文詠唱まとめ 1期2期完全対応

『この素晴らしい世界に祝福を!』のめぐみんが爆裂魔法エクスプロージョンを発動させ...

【ダイヤ遅延】近鉄大阪線で自転車との接触事故が発生、ダイヤに乱れ

7月6日、近鉄大阪線の長瀬駅~弥刀駅間で自転車との接触事故が発生し、運転見合わせ...

まとめ作者