【最高裁判決を無視】沖縄県・玉城知事、辺野古移設の「承認勧告」をスルーして国連で政府批判してしまう

米軍基地の辺野古移設を沖縄県が不承認とした件について、最高裁は「承認すべき」という判決を下した。しかし玉城知事は判決を無視して国連人権理事会で辺野古移設反対を訴えた。知事の法治主義すら無視する姿勢に県議会からも反発が出ており、ただでさえ低い求心力がさらに下がっている。

201
0

▼最高裁が辺野古移設工事について「沖縄県の主張を退ける」判決を下した

出典:ja.wikipedia.org
最高裁判所
沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設先となっている名護市辺野古(へのこ)での軟弱地盤の改良工事をめぐり、工事を承認しない県に対して国が行った「是正の指示」が違法かどうかが争われた裁判で、最高裁判所は「国の指示は適法だ」として上告を退ける判決を言い渡し、沖縄県の敗訴が確定しました。辺野古への移設に反対してきた県は工事を承認する義務を負うことになり、今後の対応が焦点となります。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)

国による「地盤の改良工事を進めるため設計の変更」を拒否していた沖縄県

普天間基地の移設先となっている名護市辺野古沖では、区域全体の7割ほどを占める埋め立て予定地の北側で軟弱地盤が見つかり、国が地盤の改良工事を進めるため設計の変更を申請しましたが、県が「不承認」としたため工事が進んでいません。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
このため国土交通省は去年、地方自治法に基づき県に承認を求める「是正の指示」を行い、県は取り消しを求める訴えを起こしました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
出典:www.youtube.com
辺野古の地盤工事をめぐる裁判経緯

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「国の指示は”適法”」「沖縄県は工事を承認する義務が生じる」

4日の判決で、最高裁判所第1小法廷の岡正晶裁判長は「国の指示は適法だ」として上告を退け、沖縄県の敗訴が確定しました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
判決は、国土交通省が「是正の指示」を出す前、工事を担当する沖縄防衛局の申請に基づき県の「不承認」を取り消す裁決をしていたことを挙げ、「取り消しの裁決がされた場合、都道府県知事は裁決の趣旨に従った処分をする義務を負う。仮に都道府県知事が裁決後も同じ理由で申請を認めないことが許されると、相手方が不安定な状態に置かれ、紛争の解決が困難となる」としました。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
5人の裁判官全員一致の意見で、移設計画の大きな焦点である軟弱地盤の改良工事について最高裁が判断を示したのは初めてです。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
確定により県は、国の指示に従い工事を承認する義務を負うことになり、判決を受けた県の対応が注目されます。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
最高裁判決は沖縄の”全面敗訴”で、
辺野古移設に伴う地盤工事を進めるために協力する義務が生じた。

これは辺野古移設に向けて大きく前進する判決であり、
沖縄県の玉城知事としては大きな誤算であっただろう。

そんな玉城知事だが、最高裁判決には応じず
「期限までに承認するのは困難」と回答している。

▼最高裁判決を”事実上拒否”した玉城知事

出典:news.yahoo.co.jp
玉城知事「期限内の承認は困難」←!?
学者や県民の意見を盾に、最高裁判決に歯向かうスタイル。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設工事を巡り、国土交通相が沖縄県に対し9月27日までに工事の設計変更申請を承認するよう勧告している問題で、玉城デニー知事は27日、「期限までに承認するのは困難」と回答した。時間稼ぎともみられる対応で、県内外から批判が高まりそうだ。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
県が勧告に応じないため、国交相は近く、強制力の強い「指示」に切り替え、それでも応じなければ県を提訴する見通し。国が勝訴すれば県に代わって承認を代執行することになる。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
玉城氏は27日、「承認困難」とした理由について記者団の質問に答え、「県民や学者からさまざまな意見が寄せられており、県政運営上、これらの意見を分析する必要がある」などと述べた。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
この問題では、防衛省が申請した軟弱地盤の改良工事に伴う設計変更を県が「不承認」とした処分の妥当性などが争われた訴訟で最高裁が4日、県の主張を退ける判決を下し、県に承認する義務が生じていた。

しかし判決から2週間以上が経過しても県が承認しなかったため、国交相が県に勧告を出し、玉城氏の対応が注目されていた。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)

県議会でも「時間稼ぎ」という批判が相次いでいる

こうした対応に、県議会でも批判や疑問が強まっており、自民党県連幹部は「知事が勧告に応じないのは、時間稼ぎに過ぎない。法治主義の原則からも逸脱しており、県議会で厳しく追及する」としている。
引用元:www.sankei.com(引用元へはこちらから)
最高裁判決より大事な意見があるかのような口ぶりで勧告を無視し、
議会からも「時間稼ぎだ」とツッコまれる玉城知事。

よほど都合の悪い判決だったということがわかる。



そんな玉城知事だが、最高裁判決を無視し
あろうことか国連人権理事会で「辺野古移設反対」を訴えたのだ!

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼承認勧告を無視して国連で「辺野古移設反対!」と演説した玉城知事

出典:www.okinawatimes.co.jp
国連人権理事会で「辺野古移設反対」を訴えた玉城知事
最高裁判決を無視しながらジュネーブにまで出向いて「辺野古反対」。
なんかもう逆に清々しく思えてくる。
沖縄県の玉城デニー知事は9月18日(日本時間19日)、スイス・ジュネーブの国連欧州本部で開かれている国連人権理事会に出席し、在日米軍基地が沖縄に集中している現状や、日本周辺の緊張を高める軍事力増強への懸念について訴えた。米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古への移設計画についても、反対の民意が顧みられていないと批判した。
引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)
 玉城氏は22日まで滞在し、三つの本会議に出席する。沖縄県知事が同理事会で発言するのは2015年の故・翁長雄志前知事以来8年ぶり。
引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)
 辺野古移設計画をめぐる国との訴訟で沖縄県の敗訴が確定し、玉城氏は新たな区域の埋め立てに必要な防衛省の設計変更申請を承認するか否かの判断を迫られている。理事会での発言は、辺野古移設や米軍基地の問題は「沖縄だけでなく、人権や民主主義という普遍的な問題」として国際社会に訴える狙いがある。
引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)

「政府が埋め立てを強行している!」と主張

 玉城氏は18日、本会議場に並ぶ各国の代表団に「米軍基地が集中し、平和が脅かされ、意思決定への平等な参加が阻害されている沖縄の状況を世界中から関心を持って見てください」と発言。沖縄の現状について「日本全体の国土面積の0・6%しかない沖縄には、在日米軍基地の約7割が集中している」と説明した。
引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)
 その上で、日本政府に対し、「貴重な海域を埋め立て、新基地建設を強行している」と批判。7割超が埋め立てに反対した19年の県民投票にも触れ、「民主主義の手続きにより明確に埋め立て反対という民意が示された」と指摘した。「軍事力の増強は日本の周辺地域の緊張を高めることが懸念されるため、沖縄県民の平和を希求する思いとは全く相いれない」とも述べた。
引用元:www.asahi.com(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【悲報】元プロ棋士、橋本崇載容疑者に責任能力あり 地検、刑事処分を判断へ [muffin★](72)

大津市の住宅で、7月に元妻(33歳)とその父(69歳)をくわで殴り殺害しようとし...

【衝撃】人気美人インフルエンサー「旅する起業女子」が旅先で「酒気帯び運転」で現行犯逮捕! 

沖縄県・名護市の観光名所で、飲食店が集まるエリアで、自称自営業の女性が酒気帯び運...

【悲報】「黙るか殴られるか選びなさい」 中学講師、自習で騒いだ生徒のあごを3回殴る 福岡

福岡県篠栗町教育委員会は、篠栗中学校で臨時任用の男性講師(47歳)が生徒を殴った...

【悲報】 吉本興業、浜田雅功の健康不安説を報道した週刊新潮に法的措置「病状を話す医師も問題」

吉本興業は、一部の週刊誌報道で浜田雅功さんの健康状態に不安が報じられたことについ...

フィフィ「納税している方々が報われない様では、“働いたら負け”というやる気のない社会になりますよ」

フィフィさんは、エジプト出身のタレントであり、自身のSNSを更新して政府の経済対...

【速報】松野官房長官、終わる 安倍派から裏金1千万円超 「終わったな・・」

安倍派に所属する松野博一官房長官が、自民党最大派閥の「清和政策研究会」において政...

アクセスランキング

【悲報】なにわ男子の高橋恭平、足の爪が長くて炎上「こんなに足の爪長い人初めて見た」「蛙化現象」

アイドルグループ「なにわ男子」の高橋恭平さんが2023年12月5日にグループのイ...

【訃報】島崎俊郎さん死去 68歳 代表作に「アダモちゃん」 死因は非公表

島崎さんはお笑いトリオ「ヒップアップ」で、1980年代にはフジテレビの人気バラエ...

【速報】大阪市淀川区東三国5丁目が水浸し!「道路陥没して水道管の水ダッバダバでとる」

警察によると、7日午後4時ごろ、大阪市淀川区東三国で道路が約20メートルにわたっ...

【人身事故】中央線 神田駅で人身事故「けたたましい警笛とともに止まった」

中央線 神田駅で人身事故が起きました。その影響により、一部列車に遅れや運休が発生...

【悲報】京都の豆腐屋「京都タンパク」、混入した虫を繊維と言い張り大炎上 「ごみ処理場の近くで生産」

豆腐(とうふ)は、大豆を水に浸してやわらかくした後、すりつぶして作った乳状の汁(...

【火事】帝京平成大学中野キャンパで火災発生!「1階で火事起きてるらしい」「授業中止」

帝京平成大学中野キャンパで火災が発生し、近隣の住宅にも影響を与え、多くの住民が避...

まとめ作者