2024年03月22日更新
生方幸夫 立憲民主党 拉致問題

【失言という本音】立民・生方幸夫議員「拉致被害者は生存していない」発言で大炎上!党としての責任は?

立憲民主党の生方幸夫議員が会合で「拉致被害者は誰も生きていない」「拉致問題は存在しない」と発言し大炎上している。もちろん拉致被害者団体は声明を出して猛抗議しているが、生方議員は形だけの謝罪で責任を取るつもりはないようだ。また、立憲民主党の対応も後手後手で、衆院選前に思わぬ爆弾が投下された形となった。

915
0

目次閉じる

▼立憲民主党・生方幸夫議員が”拉致被害者冒涜発言”で大炎上

出典:news.tv-asahi.co.jp
大炎上中の生方幸夫議員
立憲民主党所属の衆議院議員(比例南関東ブロック)。
民主党政権時代には環境副大臣も務めていた。

そんな役職経験もある国会議員が今回、
”日本の国会議員としてあるまじき発言”を放ち大炎上している。
立憲民主党の生方幸夫衆議院議員(73)の不適切発言が大炎上している。

 生方氏は、9月23日に千葉県松戸市で行った会合で「日本から連れ去られた被害者というのはもう生きていない」と発言。被害者の一人、横田めぐみさんについて「生きているとは誰も思っていない」「客観的情勢から考えて生きていたら帰す。帰さない理由はない」と持論を展開した。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

「拉致被害者が存在しているとは思っていない。拉致問題はない」

報告会の様子を撮影した動画によると、拉致問題に対する見解を問われた生方氏が、「拉致問題は本当にあるのか。ないんじゃないか」と発言。途中、「なんでしたっけ。小さな女の子。高校生か中学生かで…」などと言いよどみ、参加者から「横田(めぐみ)さん」と指摘される場面もあった。

めぐみさんの名前や拉致の経緯を認識していなかったとみられる。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

『家族会』猛抗議!横田早紀江さん「怒る気力もない」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「怒る気力もない」。立憲民主党の生方幸夫(うぶかた・ゆきお)衆院議員(比例代表南関東ブロック)が、北朝鮮による日本人拉致被害者について「生きている人はいない」などと発言していたことが明らかになった11日、横田めぐみさん(57)=拉致当時(13)=の母、早紀江さん(85)は、落胆をあらわにした。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
早紀江さんは「長い年月、皆が拉致被害者を心配して活動してきているのに、こんな日本人がいることに驚いた」と嘆息。「私たちは拉致被害者が生きていると信じている」と改めて再会への決意を語った。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
田口八重子さん(66)=同(22)=の兄で、家族会代表の飯塚繁雄さん(83)は「謝って済む問題ではない」と声を荒らげる。「まるで拉致被害者が亡くなっていたほうがいいというような発言だった。日本の各党の議員も、一緒に戦っていこうという意識でやっているのに、ぶち壊した」。田口さんの長男、飯塚耕一郎さん(44)も「怒りを禁じ得ない。拉致被害者の命を侮辱、冒涜(ぼうとく)しているとしか思えない」と語気を強めた。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)

松野官房長官「政府の意見とは相容れず誠に遺憾だ」

有識者・ネット民も激怒「酷い発言」「被害者家族はいたたまれない」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

「自民党議員も」と”巻き添え”を食らった自民党議員、憤りのツイート

「拉致被害者は生存していないから問題は存在しない」という大暴言。
拉致被害者と、彼らの帰還のために力を尽くしている人々を冒涜する発言だ。

そもそも「被害者が亡くなったら問題もなくなる」という理論がおかしい。
日本の領土で日本国民に対し、北朝鮮が”人権侵害”を行っていたという事実は消えない。
ここまで人権意識が希薄な人物が国会議員をやっているのかと思うとゾッとする。


生方議員の発言は”議員辞職レベル”の大暴言だが、
本人は「議員を辞めるつもりはない」という姿勢だから頭が痛い。

▼生方議員、ツイートで謝罪するも「選挙に出ないとは言っていない」

出典:www.sankeibiz.jp
『救う会』に謝罪文を届けた生方議員
そんな紙ペラ1枚で許してもらえると思ったら大間違いだ。
謝罪報告も「小学生の反省文みたい」という批判が出ている。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

 北朝鮮による拉致問題について「(横田めぐみさんは)生きていない、自民党議員も拉致生存者はいると思っていない」などと発言し厳重注意された立憲民主党の生方幸夫衆院議員(千葉6区)が11日、救う会の西岡力会長に直接会って謝罪文を手渡したことをツイッターで報告した。

 謝罪の報告であるのに「みなさんこんにちは。」から始まり「あって、謝罪文を渡して謝ってきました。」という小学生の反省文のような文章で、生方氏への批判をさらに加速させている。
引用元:ksl-live.com(引用元へはこちらから)

生方議員「謝罪文を渡して謝ってきました」

立憲民主党「生方議員を厳重に注意しました」「本人は反省しています」

炎上が収まらず立憲民主党は衆院選公認取り消しに踏み切るも、本人は出馬の意向

スポンサーリンク

スポンサーリンク

拉致被害者で「生きている人はいない」と発言した立憲民主党の生方幸夫衆議院議員が、次の衆議院選挙の公認を辞退した。

事実上の公認取り消しとみられる。

生方議員は、9月の国政報告会で、「日本から連れ去られた拉致被害者というのは、もう生きている人はいない」などと発言し、強い反発が広がっていた。

立憲民主党は12日午後、生方議員が次の衆議院選挙の公認を辞退したと明らかにした。

発言の責任を取る形で、事実上、公認が取り消されたものとみられる。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
「公認は辞退したが、選挙に出ないとは言っていない」
 福山哲郎幹事長は記者会見で「(生方氏を)実質的に公認できる状況ではない」と述べ、追加公認も難しいとの認識を示した。この後、ネット上では、「生方氏が議員辞職し、衆院選も不出馬の意向」という情報も出回った。

 そこで、夕刊フジは前日に続き、生方氏に電話取材を敢行した。

--自身の発言が、強い反発を受けている

 生方氏「改めて、大変申し訳なく思っている」

 --議員辞職の情報が流れている

 生方氏「党の公認は辞退したが、私は『議員辞職する』とは一言も言っていない!」

 --では、衆院選には出ないのか?

 生方氏「私は『出ない』とは言っていないじゃないか!」
引用元:www.zakzak.co.jp(引用元へはこちらから)
生方議員は比例選出の議員だ。
所属政党に”切られる”ということは、事実上「議員辞職」に相当するのではないか?

無所属で出馬してどれほど票が稼げるかは未知数だが、
「心の底では反省していないのだろうな」というのは彼の態度からありありと出ている。

有権者の苦言を「ブロック」で返す生方議員、反省とは…?

そんななか、新たな“火種”が起こっている。実は現在Twitterで、「生方議員を批判したらブロックされた」との声が相次いでいるのだ。ブロックされたというアカウントは、こうつづっている。

《生方幸夫氏の発言に対して抗議のリプライをした直後、時間にして約1分も経たないうちにブロックされました》
《生方氏の選挙区民です。彼に苦言を呈したらブロックされました》
《立憲民主党の生方幸夫先生にブロックされてて笑っちゃった》

発言にブロックにと、問題行為が重なっている生方議員。“発言を撤回して終わり”となるだろうか?
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
形だけ謝罪したが、全く反省の色が見えない生方議員。これは酷い。

しかし、議員辞職レベルの発言をしておきながら議員の座にしがみつこうとする姿勢。
かつて生方議員が森喜朗元総理に対して放った苦言が
ここにきて”ブーメラン”となり突き刺さる。

生方議員「失言という”本音”を吐いても、撤回すればOK」「誰も議員を辞めようとしない」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

生方議員が自分の発言に責任を持てない議員だということはよくわかる。
そして、彼のような人権意識が希薄な人物を所属させていた立憲民主党にも大いに問題がある。

▼”トカゲの尻尾切り”感が拭えない立憲民主党、党としての責任は?

出典:www.businessinsider.jp
火種がくすぶり続ける立憲民主党
今回の騒動は生方議員の発言によるものだが、
党として拉致問題について議員らとどのような意見を交わしていたか気になる。
このまま「生方議員が勝手にやった」というスタンスを貫けば、
立憲民主党の支持率は今以上に下落するだろう。

「生方議員の発言は、当然立憲民主党の立場に立って発言したもの」

「自民党議員が言えば確実に辞職するまで騒ぎまくるであろう発言を…」

公の場であのような発言が出来てしまう人物を所属させていた立憲民主党。
生方議員の公認を外したからといって、党として”禊が済んだ”とは言い難い。

しかし、立憲民主党は今回の衆院選で”政権交代”を狙っているみたいだが、
ここにきて炎上騒ぎが続き、党全体がバタついているように見える。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

▼衆院選直前で”炎上連発”の立憲民主党

出典:mainichi.jp
遠のく”政権交代”
散々「今の自民党じゃダメ」「政権交代を!」と叫んでいた枝野代表。
しかし相次ぐ身内の不祥事で、足元がグラついている。

小川淳也議員は維新候補の実家に突撃し「出馬断念しろ」と迫る

 立憲民主党の小川淳也衆院議員(香川1区)が、日本維新の会から衆院選香川1区に出馬する町川順子氏の実家を訪れ、家族に対して出馬断念を求めていたことを四国新聞が報じている。本人に対しても電話で「出られては困る」と迫ったという。
引用元:ksl-live.com(引用元へはこちらから)
町川氏によると、公認発表後、小川氏本人から電話があり「出られたら困る」などと言われたという。小川氏は町川氏の実家の家族のところまで訪れ、出馬断念を求めた。しかし、町川氏は「共産を含めた野党共闘は絶対にない」などと譲らなかった。
引用元:ksl-live.com(引用元へはこちらから)

「立憲民主党はボケてボケてボケまくっています(笑)」

党全体がこの体たらくでは、政権交代など夢のまた夢。

立憲民主党は今回の衆院選で”厳しい現実”を突きつけられるだろう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【事故】都電荒川線、王子駅付近で自動車との接触事故発生

5月10日夜、都電荒川線王子駅前停留場付近で都電と自動車の接触事故が発生。この事...

【事故】箱根新道でトラックと乗用車の衝突事故が発生

5月10日夜、箱根新道でトラックと乗用車の衝突事故が発生し、一時交通規制が行われ...

【冠水】大阪市城東区で水道管破裂か?道路冠水で交通規制

2025年5月10日、大阪市城東区東中浜で水道管破裂の可能性があり、道路が冠水す...

【事故】茨城県牛久市国道6号で車両事故発生、渋滞情報

2025年5月10日朝、茨城県牛久市の国道6号線で車両2台による事故が発生し、一...

【事故】横浜環状2号線でトラック事故、周辺道路で渋滞発生

2025年5月10日朝、横浜市保土ケ谷区の環状2号線でトラックによる事故が発生し...

【事故】千葉 流山おおたかの森で乗用車横転事故、交通規制が発生

2025年5月10日、流山おおたかの森東4丁目付近で乗用車が横転する事故が発生し...

アクセスランキング

【事故】圏央道 海老名付近でトラック荷崩れによる渋滞発生

2025年5月9日朝、圏央道外回りの海老名JCT付近で大型トラックの荷崩れが発生...

【事故】圏央道 海老名付近でトラック荷崩れ!渋滞情報と迂回路「鉄の塊が高架の下に落下。凄い大きな音」

2025年5月9日、圏央道外回りの海老名JCT付近で大型トラックの荷崩れが発生し...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【ダイヤ遅延】近鉄名古屋線 富田駅で人身事故、運転見合わせ続く

2025年5月9日、近鉄名古屋線の富田駅で発生した人身事故により、現在も運転見合...

【ダイヤ遅延】おおさか東線 衣摺加美北駅で人身事故、運転見合わせ

2025年5月9日、おおさか東線衣摺加美北駅で発生した人身事故に関する情報をまと...

【事故】西名阪道でトラック横転事故、木材散乱し大渋滞発生

2025年5月9日朝、西名阪道上り線でトラックが横転し、積荷の木材が散乱する事故...

まとめ作者