自転車の取り締まりについて。信号無視、一時不停止、右側通行、徐行しないで、悪質な違反は赤い切符の交付になるらしい。
自動車の場合、悪質な違反には交通切符、いわゆる「赤切符」が交付されますが、比較的軽微な違反で取り締まりを受けると、「交通反則通告制度」に基づいていわゆる「青切符」が交付され、期限内に反則金を納付することになります。
引用元:www3.nhk.or.jp(引用元へはこちらから)
警視庁は『自転車の悪質交通違反 積極的に「赤切符」交付 刑事罰の対象に 今月下旬にも開始する予定です。
— ahjawlsnm (@ahjaw14) Oct 14, 2022
[信号無視、一時不停止、右側通行、徐行せず歩道通行]などの違反について積極的に取り締まりを強化する‼️14/10/2022
赤切符もらいました!!
— だっしー (@N9nuFrtyB86O4mj) Oct 14, 2022
羽田空港構内道路で40km程度オーバー……トホホ( ×ω× ;)
スポンサーリンク
スポンサーリンク
チャリカスにはバンバン赤切符切ってやればええんよ
— ウオッカ (Vodka) (@VodkaXiii) Oct 14, 2022
赤切符の補講だか警察署での講習も面倒みたいだし、結局は捕まえ易そうな人を見つけて、職質してるっぽかかったしな
— NeoTGSh (@NeoTGSh) Oct 14, 2022
こっちは、交通違反もしてないし防犯登録もしっかりやってるから職質でも何も出てこずって感じで、色々と手を尽くそうとしてたよな
@aizu_akabeko_ 赤切符なんて警察も面倒でしょうね
— オーゼキング✈︎ ✈︎ (@ozkg72) Oct 14, 2022
さて、お散歩してこよ🐾
— ジョン (@john_t_48) Oct 14, 2022
赤切符きられないように気を付けんとな。
赤切符は自分は貰った事ないけど、重罪の
— 賢治 (@nedi4899diedfhm) Oct 14, 2022
人がもらう切符だわねー普通はねー。飲酒運転
とか、スピード違反でも30キロ以上オーバー
とかで捕まると赤切符で裁判所行だわねー。😁
車は違反して捕まっても、青切符で、
— 賢治 (@nedi4899diedfhm) Oct 14, 2022
数千円で済むけど、自転車は免許が
ないから、いきなり赤切符らしいねー。😁
情報をアップデート出来る能力が無くなった老人達の扱いが難しいかな。
— ぶち (@buchirou) Oct 14, 2022
僕が直面する逆走者は大半が老人なんですよ。
仕方ないけど赤切符で法規違反を認識させるしか無いのかな。
レイジ「サンタクロースが乗るソリは道路交通法上軽車両の扱いになりますので、道路を通行しているときに違反があると警察官に赤切符を切られる可能性があります。空を飛んでいれば交通違反にはなりませんが、航空法に違反するかもしれません。半年後、日本を通るサンタさんはお気をつけください」
— コピペのディアラバ (@dialoverbot_cpp) Oct 14, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
赤切符だって
— kotaro (@kotarobbb) Oct 14, 2022
🚲信号無視
🚲一時不停止
🚲右側通行
🚲徐行せずに歩道を通行
チャリで信号無視とか逆走する奴に赤切符を切ろうが何しようが脳に問題があるんだから無意味でしょ
— nop (@nop_exe) Oct 14, 2022
ところで自転車の赤切符ってのは,罰金はどの基準に準ずるんだろう。原付と同じかな。
— 市川絡繰 (@awajiya) Oct 14, 2022
@UE97325986 @syusaka 啓蒙活動も入れて、コレやったら赤切符で交通裁判所出頭やで!
— ひでーん🐸🦌湘南 (@midorikanta) Oct 14, 2022
って大々的にやるべき
てか、やれ
自転車で赤切符切られて「義務教育で教えてくれなかった」のツイートが生まれる予感
— ださ森⌬ (@chemicwald) Oct 14, 2022
自転車も赤切符になるのね。いいね。右折レーンを車と一緒に右折するじーさん怖かったからなあ。
— 蜜柑 (@mikan_1965) Oct 14, 2022
自転車の悪質な運転は赤切符化ってのもさ…実情が法に追いついていない・適合してない以上警察の考え方ひとつで違反か決まってのもどうかしてる
— じつぶつか🐈 (@Jutubutuka) Oct 14, 2022
全国統一の取り扱いが基本じゃないし、この前の歩行者横断妨害も警察官が違反だと言い張って結局は取り下げになってたしね...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
赤切符切られたら立派な「前科者」になるからね
— Canon (@Cecil2246) Oct 14, 2022
すぐ近くに横断歩道あるのに無視して無理矢理渡ってくる歩行者も赤切符してほしい
— キテ (@poohsanjack) Oct 14, 2022
自転車赤切符?
— やしろ (@819nin1000) Oct 14, 2022
4項目って書いてあるの見たけど、少し前に煽り運転の項目が結構あった気が💦
川崎は赤切符切れる人たくさんいるから警察頑張って取り締まって
— デオクシ†シュテル (@deokusibosu) Oct 14, 2022
悪質なチャリカスには赤切符発行して刑事罰適用へ
— ドゥクストゥン (@dkwsutn) Oct 14, 2022
自転車に赤切符切るのはいいんだけど、その前に欧米並みの自転車用道路整備して欲しい。貧乏人の乗り物も大事にしてくれ。
— おもゆ (@ptayuc) Oct 14, 2022
東京都ってなんでこうも交通ルール無視マンばっかなん(´・ω・`)
— たけぞー🏥認知症研究×諦めない介護 (@takesaaannn) Oct 14, 2022
バイクに追い越しされて手前で急ブレーキとかマジで勘弁してくれ。横断歩道があるなら自転車優先やろ、マジで迷惑。
自転車に免許がないのも、「元々あったものを規制緩和してなくした」なので、自転車乗りに交通ルールの遵守が不要なわけではない。
— beepcap@帝都帝国仮想現実翼賛会所属@HTTPSの強制には反対 (@beepcap) Oct 14, 2022
自転車と同じ軽車両の大八車で考えてみるべきだ。
小さな信号は無視してもokなどとなるか?
自転車に違反切符を切るようにするならさ、自転車の交通ルールをもっと広めるのも同時にやらないと、根本的解決にならないよね…小学校の自転車教室以来何もないのだが。。
— kaoっくま (@kaokorilakkuma) Oct 14, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
自転車の交通違反に関しては、もっとテレビとかで交通ルールを報道して欲しい。家の前の道が坂道で、車も結構スピード出すし危ないから小2の娘だけ歩道を走らせて、人が来たら止まらせてってしてたら知らんおばあちゃんに歩道通るなって怒鳴られたことあったな~
— Chihiro (@02chihiro25) Oct 14, 2022
わー自転車の交通ルールを強化っていうニュースに自分の「自転車怖い」所感を書いたら「でも車だって」っていうそんなこと一言も話題にあげてないよっていうツイッターって感じの絡まれ方した
— どちび@アラフォー腐男子でごめんね (@dochibinko) Oct 14, 2022
自転車乗ってるならせめて交通ルール覚えてからにしろと思うことが多すぎる。札幌って特に悪質なの多い
— きたちな (@kitachina_shin) Oct 14, 2022
自転車確かにマナーも大事だが、ちゃんとした交通整備が必要だろうな。
— こだま@休みまであと16連勤 (@imozon001) Oct 14, 2022
どこを走っても危ないし、子供から乗ってる人が大体だしちゃんとした交通ルールも教えてもらってない人が大半なのでは。
「自転車の交通マナーやルールを遵守してもらい事故を防ぎたい」
— Kotarou Saegusa (@Kumonna) Oct 14, 2022
不正電動自転車や高出力キックボードの取り締まの方が先だろ。
都内ウーバーの外国人は半数以上が不正電動自転車だが。
自転車も歩行者もだけど、いくら自動車学校に行ってないからって交通ルールぐらい知ってるでしょ
— ちくわぶ (@m_a_n_g_a) Oct 14, 2022
信号は青で進んで良い
だから赤になって渡っちゃダメなのは分かるでしょ????
何故赤信号で悠々と横断歩道渡ってんの?
歩行者優先だから譲ってるんじゃなくて轢きたくないから止まってのよ?
自転車使用者としては今後も気をつけねばね。正直今まで100交通ルール守ってたかと言われるとすいませんと言わざるを得ないわ。
— るなお (@tsukingo) Oct 14, 2022
でも左側通行は結構意識してやってるんだけど、正直時と場合によっては右通るしかない時もあるのよね…
あと自転車のマナー周知しろって言ってる奴ら何で交通ルール知らずに自転車乗ってんの…?スラム育ち?
— ちゃぷ (@chaaaaaipu22) Oct 14, 2022
自転車の悪質運転の取り締まりが強化されるけど、車ですら交通ルール守らない人が多い現状をどうにかするのが先じゃないかと思う。
— きょ〜ん (@kyon_716) Oct 14, 2022
横断歩道を一時停止しない車とか多いからね。
車乗りが自転車乗りに人に文句言うのはいいけど、その前に車乗りがルール守ってなかったら説得力なしだと思う。
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。