2024年07月15日更新
吾妻鏡 超新星 カシオペヤ座

800年以上前の謎の星、鎌倉時代の歴史書「吾妻鏡」の記述から超新星と特定

鎌倉時代の歴史書「吾妻鏡」に記された「客星」と呼ばれる星が、東京大学などの研究チームにより、カシオペヤ座付近に現れた超新星であると特定されました。800年以上前の天体観測記録から超新星が特定されたことは、歴史と天文学を繋ぐ貴重な発見と言えるでしょう。

120
0

800年以上前の謎の星、鎌倉時代の歴史書「吾妻鏡」の記述から超新星と特定

鎌倉幕府の歴史を記した「吾妻鏡」には、1181年6月25日に「客星」と呼ばれる星が突如現れたことが記されています。当時の記録では「土星のような明るさに見えた」と記されており、東京大学の黄天鋭さんらの研究チームはこの星が超新星ではないかと推測しました。

超新星は、恒星がその一生を終える際に起こす大爆発で、非常に明るく輝きます。しかし、「吾妻鏡」に書かれた「土星のような明るさ」という表現は、満月のように明るく見える超新星とは少し異なるため、研究チームはさらなる調査を行いました。

「吾妻鏡」以外の史料や、現在の観測データをもとにモデルを作成し、当時の天体の明るさを推定した結果、カシオペヤ座付近に現れた超新星が「土星のような明るさ」と一致することが判明しました。

この超新星は、従来の研究ではあまり例がなく、その詳細なメカニズムはまだ解明されていません。800年以上前の記録から超新星が特定されたことは、天文学研究に新たな知見をもたらすと期待されています。

研究チームの黄さんは、「歴史書に書かれた天体を現代の科学で特定できたことは非常に興味深い」と語っており、今後も歴史書に記された天体の謎を解き明かしていくことを目指しています。
鎌倉時代の歴史書「吾妻鏡」に書かれた星の謎が、最新の科学技術によって解明されたことは、歴史と天文学の融合を感じさせる素晴らしい発見です。800年以上前の記録から、現代でも観測可能な天体現象を特定できたことは、天文学研究の進歩を示すと同時に、過去の記録の価値を改めて認識させてくれます。

今回の研究は、単に天体現象の特定にとどまらず、歴史書に書かれた記述を科学的に検証することで、過去の社会や文化を理解するための新しい視点を提供していると言えます。また、この発見は、天文学研究のさらなる発展を促し、私たちが宇宙を理解するための新たな知見をもたらす可能性を秘めているでしょう。

歴史と科学が織りなす魅力的な物語は、今後も私たちを魅了し続けることでしょう。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【画像】肉フェスinお台場、ゲリラ豪雨で一時中断!まさかの光景

2025年4月26日、お台場肉フェス会場をゲリラ豪雨が襲いました。アイドルライブ...

【事故】首都高都心環状線でトラック横転事故発生!GW初日の交通に影響

2025年4月26日、首都高速都心環状線外回りでトラック横転事故が発生し、一時通...

【ダイヤ遅延】総武線阿佐ヶ谷駅で人身事故発生、運転見合わせ続く

2025年4月26日、総武線阿佐ヶ谷駅で発生した人身事故により、現在も運転見合わ...

【火事】奈良県葛城市で建物火災発生、消防が出動

2025年4月26日夕方、奈良県葛城市南藤井付近で建物火災が発生し、消防車が出動...

【火事】埼玉 入間市上藤沢で車両横転事故、一時通行止め

2025年4月26日、埼玉県入間市上藤沢付近で車両横転事故が発生し、一時通行止め...

【火事】奈良県香芝市で建物火災発生、国道168号線付近で交通規制

2025年4月26日午後、奈良県香芝市高付近の国道168号線沿いで建物火災が発生...

アクセスランキング

【火事】東京科学大学すずかけ台キャンパス付近で火災発生  神奈川県横浜市緑区長津田町

神奈川県横浜市緑区長津田町の東京科学大学すずかけ台キャンパス付近で火災が発生しま...

【火事】横浜市戸塚区で工場火災発生、消防隊が出動

2025年4月25日午後4時ごろ、横浜市戸塚区柏尾町付近の工場で火災が発生し、消...

【事故】京阪電車牧野駅で線路転落事故、一時遅延が発生

2025年4月25日、京阪電鉄牧野駅で発生した線路への人転落事故により、京阪本線...

【火事】広島市西区横川駅付近で火災発生!現地の状況

4月25日、広島市西区三篠町1丁目付近で発生した火災に関する情報です。横川駅近く...

【火事】北海道 浦河町で火災発生:菓子店付近から煙、消防が出動

北海道浦河町で4月25日朝、菓子店付近の建物から火災が発生し、消防車が出動しまし...

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

まとめ作者