2024年03月22日更新
共同通信 北朝鮮 プロパガンダ

【北朝鮮のプロパガンダ紙】色つき原稿を卸して寄こす共同通信社!日本のメディア界から撤退を求めたい

コロナでほぼ完全に出入り禁止となっていた北朝鮮のフレッシュな情報を現地発信していた共同通信社。記者は常駐できなかったはずなのに、誰が書いてるの?相変わらず北朝鮮とズブズブの関係で反日フェイク記事発信に明け暮れていた模様です。そろそろメディア界から撤退してはいかがか。

4313
0

目次閉じる

▼国境封鎖中にも関わらず、北朝鮮からフレッシュなニュースを配信し続けていた共同通信社

出典:matomame.jp

平壌の戦死者墓地で献花 「祖国解放戦争」70年

朝鮮戦争勃発から70年を迎えた北朝鮮の首都平壌では25日、市民らが「参戦烈士墓」を訪れて献花し、戦死者らを追悼した。

北朝鮮では朝鮮戦争は「祖国解放戦争」と呼ばれている。参戦烈士墓は1953年7月の休戦協定調印から60年となった2013年に「戦勝60周年」を記念して整備され、金正恩朝鮮労働党委員長もたびたび訪れている。
引用元:www.youtube.com(引用元へはこちらから)

▼「おかしくないか?共同通信」ジャーナリスト石丸氏が数々の疑惑を指摘

出典:matomame.jp

ジャーナリスト石丸次郎氏

北朝鮮問題に詳しいビデオジャーナリスト。アジアプレス・インターナショナル大阪事務所代表。一般社団法人ラジオ・アクセス・フォーラム運営委員。中朝国境の映像などを撮影し、多くの脱北者を取材する。
引用元:ja.wikipedia.org(引用元へはこちらから)

(1)共同通信社クレジットの写真と記事は誰によるものなのか?

スポンサーリンク

スポンサーリンク

出典:matomame.jp
平壌支局が発している共同通信記事…。
現地にいないと撮れないような写真と書けないような描写に疑問

(2)常駐が許されていない平壌支局…今はコロナで入れないはずなのに、共同通信は許されているのか?

出典:matomame.jp
飛行機も船も列車も、外国からの訪問をすべて遮断している北朝鮮
2月1日には北朝鮮に駐在する外交官や国際機関職員などの外国人に対して、大使館と外交官区域を離れることを禁じた。

 これに伴い、国境を封鎖した。1月31日までに中国と北朝鮮を結ぶ全ての航空便と列車を停止する措置を決定し、2月1日までにロシアとの間の全ての航空便と列車を停止する措置も決定した。実際に2月初めには国境を越える全ての航空便と列車の運行を止めた。これによって、北朝鮮と外国との間の人々の往来はほぼ止まった。
引用元:business.nikkei.com(引用元へはこちらから)
「現在、国境の入国地点と港湾、空港において一斉に外国人の入国を禁止した」とし、「診断方法と治療方法が完全に確立されるまでは、この対策は継続され、今と同じように進められるだろう」
引用元:www.wowkorea.jp(引用元へはこちらから)
保健省のキム・ヒョンフン部長談

スポンサーリンク

スポンサーリンク

(3)北朝鮮当局に「こうやって配信しろ」と言われるままに配信したのか?

出典:matomame.jp

平壌市民らがビラ散布に抗議集会 韓国政府を非難「脱北者に死を」


平壌市民視点で
韓国脱北者によるビラ配布を報道。
怒りまくっています。

⇒同業者たるジャーナリストからの問いかけに共同通信は完全スルー…

出典:pixels.com
否定も肯定もしない共同通信社。

▼思い起こせば、共同通信社と北朝鮮のズブズブ関係が疑われる例はいくつもある

スポンサーリンク

スポンサーリンク

・支局を置いた非友好国の報道機関は世界で2番目という快挙 (当時の共同通信の石川聰社長は熱烈な北朝鮮シンパ)

出典:matomame.jp
共同通信石川社長(当時)が日本の左翼新聞一行を引き連れて金日成主席の生家、万景台で記念撮影したのがこちらです。
共同通信社が北朝鮮の平壌に支局を開設
  ――日本の報道機関で初、北朝鮮の友好国以外では世界で2社目

 共同通信社は9月1日、北朝鮮の首都平壌に支局を開設した。日本の報道機関では初めて。
引用元:www.pressnet.or.jp(引用元へはこちらから)
共同通信社は2006年9月に平壌支局を開設した。石川社長はこれまで複数回、北朝鮮を訪れている。
引用元:jp.yna.co.kr(引用元へはこちらから)

・支局を置くにあたり、年1億円もの費用を支払っている(北朝鮮への上納金…?)

日本政府は現在、独自制裁として、北への送金は人道目的でかつ十万円以下のもの以外を原則禁止としている。

報告なしで日本から持ち出せる現金の上限も十万円までとしているが、ある外交筋は「これには例外があり、最たる例が共同通信社」と指摘する。

共同通信は日本のメディアとして唯一、平壌に支局を設置しているが、同社関係者によると、同支局の必要経費と称して年間一億円近い送金が認められており、北京駐在記者の移動や現地スタッフの雇用など支局維持にあてられている。
引用元:web.archive.org(引用元へはこちらから)

スポンサーリンク

スポンサーリンク

・日本人特派員は常駐できず、記事は北朝鮮職員頼みのシステムらしい(北朝鮮のプロパガンダ記事では…)

出典:matomame.jp

平壌発、将軍様マンセー記事

相変わらず日本人特派員は「中国総局がある北京から行ったり来たりの状態」(他の大手マスコミ記者)で、報道は現地職員頼り。

そもそも二〇〇六年の同支局開設自体が、現在も裏で権力を保持する石川聰前社長の野心の残滓であり、社内でも「報道の制約は多く、高い維持費を垂れ流してまで継続する必要があるのか」(同社ベテラン)との声は絶えないという。
引用元:web.archive.org(引用元へはこちらから)
「報道の制約が多い」とはつまり「北の思惑に沿った報道」なのでは。

※「なに色」との指摘はないが、産経新聞のデスクも共同通信記事には「色」があると苦言を呈している

「共同通信の質の悪い原稿がきても、ルール上こちらが手を加えにくい。それなのに、変に『色』のついた原稿も多い。色はいらないから純粋に通信社としての業務に特化すべき。インフラ屋が毒水を流さないでほしい。とにかく5W1Hの原稿を」
引用元:president.jp(引用元へはこちらから)
平壌支局の記事の場合は、現地職員色により赤色に染められているのではなかろうか。
出典:matomame.jp

共同通信のトップは北朝鮮色に染まっている模様


2012年共同通信社長が北朝鮮を訪問して言ったこと↓
「石川聰(当時共同通信社社長)団長は席上、金正日総書記の偉業を立派に継承している金正恩第一書記の賢明な指導によって、朝鮮では大きな成果が収められていると語った」
https://twitter.com/camomillem0703/status/1148251985411362817
出典:matomame.jp
さらにこのように続きます
「共同通信が公正で客観的な報道活動を行って、日朝関係の改善に寄与する意思を表明した」

スポンサーリンク

スポンサーリンク

・そういえば、北朝鮮にシンパシー感じているっぽい青木理氏は元共同通信記者…

▼ところで、共同通信社は経営難を雇用削減で乗り切ろうとしているらしいが…

共同通信が現在約1600人いる正職員を2028年度までに1300人台にする方針であることがわかった。

水谷亨社長が職員向けのポータルサイトにメッセージを掲載し、表明した。300人規模で減らすことになるが、300人は全正職員のおよそ18%。
引用元:news.yahoo.co.jp(引用元へはこちらから)
その他不動産の売却など。
昨年は毎日新聞が200人規模、産経新聞が180人規模の早期退職を募っており、新聞不況は加速している。新聞社への記事配信が主な収入源である共同通信にも影響が出ており、共同通信は採用の抑制で人員を減らしていく考え。
引用元:president.jp(引用元へはこちらから)

もはや反日プロパガンダ紙とバレており、その凋落を喜ぶ国民も多い

スポンサーリンク

スポンサーリンク

(結論)見苦しい延命努力などせず、共同通信社はメディア業界から潔く撤退してほしい

スポンサーリンク

スポンサーリンク

ニュースの新着

【速報】東京メトロ南北線東大前駅で刃物男!南北線車内トラブルで一時騒然「男性ひとり顔から流血」

2025年5月7日、東京メトロ南北線東大前駅で発生したお客様同士のトラブルにより...

【ダイヤ遅延】JRゆめ咲線で線路内立ち入り発生!車内騒然、遅延も 「じいさんが歩いてる」

5月7日、JRゆめ咲線で線路内におじいちゃんが立ち入る事案が発生。車内は一時騒然...

【事故】名二環でトラック多重事故発生!木材散乱で通行止め

2025年5月7日、名二環内回りでトラック多重事故が発生し、木材が散乱。山田東I...

【事故】舞鶴若狭道で事故発生!下り線で一時通行止め、渋滞

2025年5月7日、舞鶴若狭道下り線で自動車事故が発生し、一時通行止めとなりまし...

【火事】下関市長崎町で火災発生、住宅街に黒煙が立ち込める

5月7日午後、山口県下関市長崎町1丁目付近で火災が発生しました。住宅街から黒煙が...

【事故】横浜市旭区、チョコザップ店舗に車が突っ込む事故発生

2025年5月7日午前、横浜市旭区のチョコザップ南万騎が原店に自動車が突っ込む事...

アクセスランキング

【106巻】青山剛昌の名探偵図鑑

名探偵コナンに描かれた名探偵図鑑をまとめてみました。 現在【106巻】まで発売さ...

【ダイヤ遅延】中央本線下諏訪駅で人身事故発生、あずさ60号が当該

2025年5月5日、中央本線の下諏訪駅で人身事故が発生し、特急あずさ60号が当該...

【事故】大阪日本橋で銃声騒動:警察が出動、現場は一時騒然

2025年5月6日、大阪市中央区日本橋で「銃声が聞こえた」との通報があり、警察が...

【事故】東名高速下り、鮎沢PA付近で多重事故発生!渋滞情報

2025年5月6日午後、東名高速下り線、鮎沢PAから足柄SA付近で車両複数台が絡...

【文豪ストレイドッグス】各キャラの性格・能力名の元ネタとなった文豪・文学作品のまとめ!

アニメ『文豪ストレイドッグス』には太宰治、宮沢賢治など実在した文豪と同一の名前を...

【ダイヤ遅延】鹿児島本線千早駅で人身事故発生、現場の様子と影響

2025年5月5日、鹿児島本線千早駅で発生した人身事故に関する情報をまとめました...

まとめ作者