出典:www.metoc.navy.mil(出典元へはこちらから)
合同台風警報センターのサイトに飛んで、画面右側のリストの中から「TC Warning Graphic」というリンクを選べば、この記事で紹介している米軍の台風10号進路予想図を見ることができます。
更新頻度は通常6時間ごと。この記事でも随時更新していく予定ですが、常に最新版が見たいという人は、直接、元データを確認するのがおすすめです。
【2020年】台風10号 アメリカ米軍による進路予想 精度の高さに定評あり
アメリカ・ハワイの米軍合同台風警報センター(JTWC)が発表している台風10号(ハイシェン)の進路予想情報についてまとめました。9月 7日0時の時点では米軍は九州西部の海上を通過した後、韓国東部に上陸するルートを予想しています。気象庁の予想もほぼ同様です。ネットでは「米軍の予想は精度高い」と評判。
【ダイヤ遅延】阪急京都線 南方駅-十三駅間で人身事故「ブルーシートにくるんで負傷者保護、線路脇へ」
連休明けの早朝、阪急京都線で発生した人身事故により、通勤時間帯に大きな遅延が発生...
【ダイヤ遅延】阪急京都線 南方駅-十三駅間で人身事故「ブルーシートにくるんで負傷者保護、線路脇へ」
連休明けの早朝、阪急京都線で発生した人身事故により、通勤時間帯に大きな遅延が発生...
【炎上】ノーマスク飲食店、豪雨で差し入れの山崎製パンを売名と批判「空腹時に添加物まみれの加工食品」
3日の豪雨を受け、新潟県村上市に避難所が開設されたとFLASHが伝えた 山崎製パ...