出典:www.toei-anim.co.jp(出典元へはこちらから)
日曜朝放送でステッキ持ちの魔法少女という要素についてはまどか以外の元ネタがあると考えるべきだろう。そういう作品は数多いが、まみかが作中で極めて知名度の高い存在として描かれていることから、プリキュアシリーズが最有力候補である。
実際、ストーリーもよく似ている。まみかは2話で自身の目的について「微笑みの力を奪うアクマリンを倒すために、マジカルスレイヤーに変身する力を貰ったの。えーと、その、力をくれたのは永遠の国の妖精ミリミリで」と説明していたが、プリキュアシリーズの場合も…。
『Re:CREATORS』に登場するキャラや作品の元ネタまとめ
アリステリアはFateのセイバー?煌樹まみかは『まどマギ』の鹿目まどかが元ネタ?というように、レクリエイターズのキャラや作品は実在する作品をモデルにしていると思われるので、調べてまとめてみました。あからさまに一致する場合もあれば、特定ジャンル寄せ集めっぽい場合も。
【Amazonふるさと納税】スリーエス SUZUKI W-380 アコースティックギター徹底レビュー
鈴木バイオリン製造が手がけるThree S W-380は、伝説のF-18トリプル...
『ユーリ!!! on ICE』の気づきにくい伏線まとめ!勇利が本当にカツ丼禁止されてる、など
「2話のカツ丼禁止令を3話でも勇利が守っている」「2話で箸を使えなかったユリオが...