家庭の貧困が子どもの学習理解や進学を阻む傾向が、内閣府の初の全国調査で明らかになった。貧困層の子どもの学校の授業が「分からない」割合が、比較的暮らし向きが安定している層の3倍以上で、進学希望が「中学・高校まで」にとどまる割合は4倍以上だった
目次
調査は昨年2〜3月、全国の中学2年生とその保護者5000組に郵送で実施し、回収率は54.3%。世帯の収入を調べ「貧困層」「準貧困層」と、比較的に暮らし向きが安定している「それ以外」に分け分析した。
子どもにクラスの中での成績をどう思うかを聞くと、貧困層は「やや下のほう」と「下のほう」の合計が52%と、それ以外の26%の2倍に上った。授業の理解度で「ほとんどわからない」と「わからないことが多い」の合計は、貧困層が24%となってそれ以外の7.3%の3.3倍だった。
子どもにどの段階まで進学したいかを聞くと「高校まで」と「中学まで」の合計は貧困層が33.9%で、それ以外の7.9%の4.3倍。「大学またはそれ以上」は貧困層が28%で、それ以外の64.3%の半分以下だ。保護者に聞くと、傾向はさらに鮮明だった。
引用元:www.tokyo-np.co.jp(引用元へはこちらから)
「国ガチャ」。より事実に即して言えば「社会ガチャ」なのかも。 twitter.com/koichi_kawakam…
— 服部貴和(TH05) (@th_05_314) May 6, 2022
実は党はガチャじゃないんだよなぁ…… twitter.com/koichi_kawakam…
— 中野 昌宏【次回裁判6月3日13:10〜 東京地裁610号法廷】 (@nakano0316) May 6, 2022
凄く同感。
— 藤崎義家💙💛 (@y_Fujisaki) May 6, 2022
政権と自民党と財界のためなら有能な人材も切り捨てる今のやり方は明らかにおかしい。
#ネトウヨ もそれに気づいているはず twitter.com/koichi_kawakam…
親ガチャは、虐待されて生き残った人が少し自嘲を交えながら、少しでもユーモアを交えて今日を生きるための気力を得る言葉。
— 🔥わきまえないmitsuba🔥🎇🎆 (@mitsubasq) May 6, 2022
貧困問題も大事だけど、そちらに簒奪されたくない。
貧しくても愛がある家庭はあるだろうけど、虐待されて親ガチャと言わなければならなかった家庭に愛はない。 twitter.com/koichi_kawakam…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
#親ガチャではなく国ガチャ twitter.com/koichi_kawakam…
— PonPokoPon (@_DenDeraRyu) May 6, 2022
そう、国ガチャ!前からこの言葉には違和感あったけど、ピッタリの言葉。 twitter.com/koichi_kawakam…
— じゅんこ (@junkon66) May 6, 2022
国の問題を親の問題にすり替えてる。国が支援することで救われることが多々あるのに。 twitter.com/koichi_kawakam…
— N T (@tomopi777) May 6, 2022
親は選べないが、政治家は選挙で選べる。 twitter.com/koichi_kawakam…
— Seia Ikeno(池野青空) (@Seia_Ikeno) May 6, 2022
十代位までの子供が自分の親をさして「親ガチャ」というならまだしも、大人が使う言葉としては「痛い」というか痛々しい言葉だなと思います。 twitter.com/koichi_kawakam…
— リュシータ・トエル・ウル・ラピュタ💛 (@Yucop731) May 6, 2022
「親ガチャ」ではなく「国ガチャ」☝️
— いちごの森 (@1212ichi) May 6, 2022
貧困にならざるを得ない経済状況を作り出した国
そんな国に翻弄される親
そんな親に翻弄される子ども
元はと言えば、
能力不足の政治家の責任、
その責任を「親ガチャ」という言葉に乗っかって免れようとしている気がする😩 twitter.com/koichi_kawakam…
「親ガチャ」とは違い「国ガチャ」は実は無責任な大人たちの選択の結果なのだと言う事は肝に銘じておきたいですね😔。
— ちょこ (@nyanchoco04051) May 6, 2022
選挙に行こう❗️ twitter.com/koichi_kawakam…
選挙というガチャに参加しないプレイヤーが作ったのでは? twitter.com/koichi_kawakam…
— 中村裕二⭐️打倒‼️自民公明維新fascism政権⭐️打倒‼️ COVID-19⭐️ (@yuji11111967) May 6, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
まさに「国ガチャ」で、日本政府をどんな政府にするか、有権者一人一人が問われていると思います。
— nyamazaki (@bluemarinesky) May 6, 2022
学習・教育を支援する政府か、オトモダチの利権のために多くの国民を犠牲にする政府か twitter.com/koichi_kawakam…
おおむね同意ですが、『国ガチャ』でもありませんよね
— tanzi (@waka0027) May 6, 2022
よーく考えて、どの政党が一番自分の生活に手厚く支援保障してくれるか、選挙に行って投票するだけで今の与党は慌てるんですよ、そこでやっと我々の方を見てくれる
だってみんな当選したいから…
それすらせず『これで安泰』と思わせてるのが悪い twitter.com/koichi_kawakam…
親ガチャという言葉を聞いたときにうまく説明できないもやもやした気持ちがあったのですが、行政の責任を棚に上げた言葉だからだったんだと思いました。 twitter.com/koichi_kawakam…
— yume💙💛🕊 (@peperon0853) May 6, 2022
twitter.com/koichi_kawakam…
— 水無月 (@minadukiG) May 6, 2022
@minadukiG
#教育費無償化で国ガチャ由来の不幸な子どもたちをなくそう 💞🐱
— moto (@m_o_t_o_) May 6, 2022
#選挙で政治を変えよう
#7月参議院選挙で自公維国大幅後退・立憲野党・JCP躍進で生活と憲法を守ろう twitter.com/koichi_kawakam…
川上先生のご指摘の通り、この言い方やめましょう。どんな親の元に生まれても望めばどんな教育も無料で受けられる。それこそが成熟した国家の姿。この表現を借りるならば「親ガチャ」ではなくて「国ガチャ」ではないのか。親の経済力のせいではなく、国の教育への支援不足。つまり国のせいでしょ。 twitter.com/koichi_kawakam…
— 青木正美 (@aokima33) May 6, 2022
国ガチャというか、政府ガチャだな。でも政権は少なくとも選挙で選べる。みんな、選挙に行こう。 twitter.com/koichi_kawakam…
— ニヤリ本舗 (@niyari_honpo) May 6, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
#親ガチャ を生み出したのは国ですからね🙄 twitter.com/koichi_kawakam…
— mezzopiano./mercian (@mezzopiano_777) May 6, 2022
これ親が「勉強しなくていい」「宿題なんてやらなくていい」「自主性」「自然」言うてる可能性も増えてるから、子どもを福祉に繋げれば何とかなるかというと、なんとも言えないな。。。
— はしも党@子育て坐禅中 (@hashimotou) May 6, 2022
親側の価値観……🤔
twitter.com/koichi_kawakam…
おっしゃる通りです。
— 💙💛Maki po ca❤️ (@MakiYoshihara) May 6, 2022
ただ実際には経済的問題だけではなく親御さんがお子さんにどの程度の関心があるかないか。
経済的に裕福でも自分のこと優先でお子さんのためにお金も時間も使いたくない。
そもそも関心がない。
愛情もないという場合は国がどれほど頑張ってもやっぱりハズレの親だと思うんです。 twitter.com/koichi_kawakam…
確かに。
— グレン・ワドル💙💛 (@okedgeplaytheb) May 6, 2022
家庭の経済状況に関わらず子供たちは等しく一定水準の教育を受ける権利があるはず。それをまともに提供しない社会の制度に非がある。そのことを「ガチャ」なる幼稚な表現でごまかしているだけ。ただでさえ日本の教育水準は下がっている。「流行語大賞トップ10」とか言っている場合ではない。 twitter.com/koichi_kawakam…
「親ガチャ」概念の濫用・簒奪に異議を唱えるところは同意!ですが…
— A_Murano (@AMurano5) May 6, 2022
そのために(「言わば」は付けても)「国ガチャ」なんぞ持ち出すのは、ちょっと違うとしか。 twitter.com/koichi_kawakam…
親ガチャなんて反キリスト的だしね twitter.com/koichi_kawakam…
— dosanko48 (@dosanko481) May 6, 2022
いや、いまの社会を主導している政治家を選んできたのは親、祖父母世代なので、まさに親ガチャの結果だと思う。
— きみょうくま (@bizarre_bear) May 6, 2022
国ガチャだったら、日本という国土は災害はあるけど、当たりだと思う。 twitter.com/koichi_kawakam…
#大学の医学部で男女で合格基準を変えられるなら親の仕事でも出来る筈💢
— p9oneh (@p9oneh) May 6, 2022
これを否定する人が関わっていて怪しい、もしくは、洗脳されている twitter.com/koichi_kawakam…
予算配分次第なんで、政党ガチャ・政権ガチャ・政策ガチャでも良さそうなもんだけど、平均2~3年おきに選択するチャンスは巡ってくるんで「ガチャ」ではないのよねぇ…… twitter.com/koichi_kawakam…
— CAB⚖久松るす (@CAB_Tw) May 6, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
たしかに。 twitter.com/koichi_kawakam…
— いらないちゃぁ (@miyaginobeya) May 6, 2022
「貧困層に対する、支援の不十分さを「親ガチャ」というのは、やめませんか?」 twitter.com/koichi_kawakam…
— かり@人生は実験室 (@kali_izumi) May 6, 2022
「親ガチャ」表現は自己責任論と親和性が高いから「環境ガチャ」に改めるべきなのだが、そういう声が出てこないところが「国ガチャ」なのかなと。 twitter.com/koichi_kawakam…
— スーザン小林(わきまえない) (@SuzanneK23) May 6, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。