ZOZO創業者の前澤友作氏が、総額100億円規模のweb3ファンド「MZ Web3ファンド」を立ち上げたことが5月27日分かった。
目次
株式会社スタートトゥデイの代表取締役である前澤友作氏は2022年5月27日に、Web3.0(分散型ウェブ)やメタバース(仮想空間)関連の企業やプロジェクトに投資を行う100億円規模の投資ファンド『MZ Web3ファンド』を立ち上げたことを発表しました。
MZ Web3ファンドは「Web3.0関連領域における事業を行う企業・団体」や「VR/AR/XR等の技術を活用したプロダクトやサービスを提供する企業」を対象に数百万円〜数億円の投資を行なっていくとのことで、株式投資・NFT・トークン投資に対応、審査通過後1週間以内に投資の意思決定及び資金提供が可能だと説明されています。
また「投資先企業のプロモーションやマーケティング支援」も行なっていくとのことで、事業立ち上げ段階では「テクノロジーや暗号資産領域の専門家による事業立上支援」も受けることができるとされています。
引用元:www.sponichi.co.jp(引用元へはこちらから)
フォロワーの皆さん!
— 前澤友作 (@yousuck2020) May 30, 2022
みんなで会社作りませんか?
社員になってもらう訳ではなく、少額の出資(1万円とか)と、スマホでできる簡単なお手伝いをお願いするかもしれません。みんなでアイデアを出し合ってビジネスを大きくし、利益が出たら山分けです。
夢あるでしょ!?
興味ある人はいいねかRTで!
なので正確に言うと、みんなで会社作りませんか?ではなく、みんなでDAO作りませんか?です。分かりやすいように、会社と言いましたが。
— 前澤友作 (@yousuck2020) May 30, 2022
今後はこの新しい組織形態のDAOが株式会社みたいに拡がり、一人の人が複数のDAOに参加するようになると思います。雇い雇われのザ・資本主義はもう古くなるね。
『Web3 DAO』でググってみてください。株式会社ではできなかったことがDAO(ダオ)ではできるかもです。株式会社だと、給与を払う方と貰う方みたいに、株主・経営陣と社員の間で距離があるけど、DAOではみんなで一丸となり、みんなでアイデア出し合い、みんなで儲けて、みんなで分け合うイメージです。
— 前澤友作 (@yousuck2020) May 30, 2022
1万円。決して少額ではないですね。。。失礼しました🙇♂️
— 前澤友作 (@yousuck2020) May 30, 2022
少し前にも、皆さんにこんなこと聞いてました。株だといろいろ規制があるんですが、DAOであればやり方次第では近しいことができるかもしれません。 twitter.com/yousuck2020/st…
— 前澤友作 (@yousuck2020) May 30, 2022
みんなで出し合ったお金がもしこの通りに集まるのなら、いきなりみんなでバカでかいことできるかもしれません! twitter.com/yousuck2020/st…
— 前澤友作 (@yousuck2020) May 30, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
ビジネスはワカリマセンが、組織論としてDAO(分散型自律組織)は、理想の草野球チームの形に近い気がする🤔
草野球チームにおける投資とは【時間&手間&アイデア】、報酬は【気持ち良さ&出場機会】ってとこかな🍺 twitter.com/yousuck2020/st…— ブタボくん★東京チュウナマイツ公式★ (@chunamaits) May 30, 2022
金額が~の話は置いとくとして、この新時代でとても興味がありますね。アイデアで広がり、得るものもたくさんあるとは思います。スキルアップや相乗効果で楽しくもなれば更に新しいことに挑戦する等。
— 雅-ミヤビ-͛.* (@Sokoranomane) May 30, 2022
可能性と僕は思います。ポジティブ思考すぎるかもしれませんが、楽しいかもしれません。
是非。 twitter.com/yousuck2020/st…
web3か。良いね。面白い試みだと思う。 twitter.com/yousuck2020/st…
— 弟 (@otoutoch) May 30, 2022
前澤さん元々社会主義寄りだったけどDAOも計画してたのね。
— 舞城 (@maijoujou) May 30, 2022
本当にそういった思想の持ち主なのかそーゆーポーズを取っているだけなのかわからないけど現実問題として社会主義国が独裁国家ばかりなのと同様、この人も中央集権から抜け出せてないというかやってることが特権階級そのものなんだよなぁ。 twitter.com/yousuck2020/st…
是非とも参加したいです😊 twitter.com/yousuck2020/st…
— kazu (@spkk29e9kh) May 30, 2022
少額の1万も厳しいんですが興味あります。って乞食精神丸出しなリプ欄の地獄絵図
— あさひ (@lushifel68) May 30, 2022
株式投資するより安いから投資だということを理解してから物を言おうね•••(°Д°)••• twitter.com/yousuck2020/st…
やりた〜い!
— 雲の様な自由人 (@kumojiyuujin) May 30, 2022
皆んなで
アイデア出しあったり、
世の中を良くする事に
時間を使いたい😊✨ twitter.com/yousuck2020/st…
スポンサーリンク
スポンサーリンク
なんか怖いと思うのは私だけ? twitter.com/yousuck2020/st…
— Z (@arcana_59) May 30, 2022
岸田トークンの次は前澤トークンくりゅのカナ😆
— hisa (@hhh_ssr) May 30, 2022
是非ASTARでDAO作って欲しいヨ😆 twitter.com/yousuck2020/st…
影響力のあるインフルエンサーが一声かけるだけでコノ威力は確かに凄い。
— 43歳逆転人生★仮想ブロガー才蔵★ (@gyakuten_saizou) May 30, 2022
だけど、DAOはそんな簡単なものじゃない
勿論、創めることは大歓迎。問題はどのようにまとめて動かしていくかという事
#DAO twitter.com/yousuck2020/st…
ちょっと興味あるかも twitter.com/yousuck2020/st…
— 優花🌸ゆうか (@pinkpeachtea) May 30, 2022
あらーまた楽しいことやるんだねー✨ twitter.com/yousuck2020/st…
— かわがたつとむ@札幌のフリーランス主夫 (@tsutomukawagata) May 30, 2022
もし、誰かのためになるのなら
— ToM.y:Automata (@youtomy12030420) May 30, 2022
10000円出して例え自分に利益が出なくても構わない。
世間一般的に道徳があるのであれば、
自分はやってみたい。 twitter.com/yousuck2020/st…
ぜひ参加します❣️ twitter.com/yousuck2020/st…
— k (@kkkmmm56) May 30, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
自分で起業したほうが良くね? twitter.com/yousuck2020/st…
— cha-nano (@aone_ni) May 30, 2022
一見面白そうだけど、スマホでできる簡単な作業手伝う程度だと全然面白くない気がする。
— 小津 秀樹 (@rxg03350) May 30, 2022
となると、一般の参加者のアイデアがどこまできちんと取り上げられるのかだが…
確かにある意味興味深くはないかと言われれば、興味深くはある気がする。 twitter.com/yousuck2020/st…
出資して、経営
— manapapa (@manapapa14) May 30, 2022
利益を出して、還元
ワクワク💓する話です😉! twitter.com/yousuck2020/st…
また情弱ホイホイやってる(´・ω・`) twitter.com/yousuck2020/st…
— moja🧚♀️ (@moja99758134) May 30, 2022
リプ欄が凄い😷
— べる (@bellppy_25) May 30, 2022
どう凄いのかは自重します😷 twitter.com/yousuck2020/st…
私にも出きるかな? twitter.com/yousuck2020/st…
— moka,cocoa (@TkahisaK) May 30, 2022
1万円が高いと言うと、みんなでよってたかって叩かれちゃうビジネス投資。 twitter.com/yousuck2020/st…
— Sumu (@akagimountain) May 30, 2022
オモロい企画。 twitter.com/yousuck2020/st…
— タツのハハ(yoko)NO WAR (@tan4po5po3) May 30, 2022
スポンサーリンク
スポンサーリンク
この記事に問題があると考えた場合、こちらから作者様にご連絡をお願いします。